
![]()

![]()
| 御覧になるにあたって |
|
|
| ワゴンRの名前の由来 |
| 「R」はREVOLUTION[革新・画期的]とRELAXATION[くつろぎ]の頭文字であり、 「軽自動車の新しい流れを作る新カテゴリーのクルマ」で 「生活にゆとりを与えるクルマ」という2つの意味を込めて命名 。 |

| エクステリア | ||||
| アルトが2回目の車検を受けることになり、その代車としてやってきたワゴンRです。 これで新型ワゴンRに乗るのは4回目になります。 アルミホイールが標準装備の愛知県限定の特別仕様車です。 外見はほとんど変わっていませんが、2004年の12月に小変更を受けた3型モデルです。
|

| インテリア | ||||||
| インテリアはとても広々しています。 フロントベンチシートは広さと使い勝手に貢献しています。 実際に助手席から乗って、運転席に移動する(ウォークスルー)機会があったのですが、ジムニーの比じゃ ないくらいとても楽です。 とても広いフロントウインドウで、前方視界はかなり良好です。 また3型のFXグレードは各部にシルバーの塗装が施されていて、良いアクセントになっています。
|

| エンジンルーム | ||
| 気のせいか3型になり、さらにスムーズさが増したような気がします。NAでもスムーズに加速していきます。街中では十分な性能だと思います。 遠出や高速走行が多い方はFTグレード(ターボ搭載)がいいかと思います。
|

| 代車ワゴンR |
| アルトの2回目車検を受ける事になり、その間貸し出された代車ワゴンRです。 MH系ワゴンRは今回で4回目になるので、正直書くことがないです・・・・。 今回のワゴンRは改良が加えられて、3型へと進化しています。 登場して、まだ間もない感じですがもうすでに3型になっているとは・・・。 やはり、売れ筋車種は改良・開発に余念がない感じです。 一体、モデル終了まで何回の改良が行われるのか楽しみです。 おそらくMH系最終型は全く別物になっているんでしょうね。 |
| 質感の高い内外装。 |
| サポート性のないフロントシート。 |
| ワゴンRの仲間達 | |
![]() |
「マツダ AZワゴンRR」 ワゴンR RRのOEMモデル、グリルデザインが異なる。
|
![]() |
「マツダ AZワゴン」 ワゴンR のOEMモデル、グリルデザインとランプデザインが異なる。 |
| 主要諸元表 | |
| ボディー | 5ドア |
| 機種名 | FX |
| 車名・型式 | スズキ CBA-MH21S |
| 駆動形式 | 2WD |
| トランスミッション(機種記号)5速マニュアル | WFBF-3 |
| 全長・全幅・全高(mm) | 3,395×1,475×1,645 |
| 室内寸法 長さ・幅・高さ(mm) | 1,850×1,295×1,305 |
| ホイールベース(mm) | 2,360 |
| トレッド 前・後(mm) | 1,295×1,290 |
| 最低地上高(mm) | 150 |
| 車両重量(kg) | 820 |
| 乗車定員(名) | 4 |
| 10・15モード燃料消費率(km/g) | 20.0 |
| 主要燃料向上対策 | 可変バルブタイミング・電動パワーステアリング |
| 最小回転半径(m) | 4.1 |
| エンジン型式 | K6A型 |
| 種類 | 水冷4サイクル直列3気筒 |
| 弁機構 | DOHC12バルブVVT |
| 内径×行程(mm) | 68.0×60.4 |
| 総排気量(g) | 0.658 |
| 圧縮比 | 10.5 |
| 燃料供給装置 | EPI(電子制御燃料噴射) |
| 最高出力(kw/rpm)ネット | 40/6,500<54PS/6,500rpm> |
| 最大トルク(N・m/rpm)ネット | 63/3,500<6.45kg・m/3,500rpm> |
| 燃料タンク容量(g) | 30 |
| 使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
| 変速比 1速 | 2.914 |
| 2速 | 1.525 |
| 3速 | 1.000 |
| 4速 | 0.725 |
| 5速 | - |
| 後退 | 2.642 |
| 最終減速比 | 4.709 |
| 歯車形式 | ラック&ピニオン式 |
| 主ブレーキ形式 前 | ディスク |
| 後 | リーディング・トレーリング |
| 制動倍力装置 | 真空倍力式 |
| 制動力制御形式 | プロポーショニング装置 |
| 駐車ブレーキ形式 | 機械式後2輪制動 |
| 懸架方式 前 | マクファーソンストラット式コイルスプリング |
| 後 | ※I..T.L.式コイルスプリング |
| スタビライザー形式(前) | トーション・バー式 |
| タイヤ | 155/65R13 73S |
| ※I.T.L.=(アイソレーテッド・トレーリング・リンク) |
| ワゴンRは64km/hオフセット前面衝突、55km/hフルラップ前面衝突・側面衝突・後面衝突に対応。 |
軽量衝撃吸収ボディー[テクト]
TECT=Total Effective Contorol Technology |
| 「低排出ガス」認定を取得。 | ||||
|
| ワゴンRはグリーン税制対象車です。 | ||
|