★高津高校・ 1997年卒・ 似非ピアニストさん
| 質問 | 回答 |
| 1. 学校の施設は? | 校舎は新しくてきれい。中庭がくつろげる。校門から学校を見ると狭く見えるけど、中はまあまあ広い。 |
| 2. 名物先生いますか | |
| 3. ユニークなサークル等 | 軽音部はおもしろかった。 |
| 4. 食堂はどう? | あんまり行かなかった。よくカップのジュースを混ぜてた。 |
| 5. どういう授業? | 自由過ぎて勉強しない。先生もそのことをあまり気にしてない(気がする)。 |
| 6. 制服はどう? | 私服です。お洒落な人が少ないから、目立ちたい人はお洒落しましょう。髪の毛とかも茶髪にしたりしていじりましょう。 |
| 7. 入試は難しい? | 覚えてない。とりあえず内申9あれば行けるでしょう。(俺も9でした) |
| 8. 後悔したこと | 別に無いが、もっと恋愛したかった。高校生活を満喫し、ついでに恋愛したいなら、積極的に異性と話しましょう。勉強ばっかりでは能が無い! |
| 9.愛校心ありますか | |
| ★その他 | 投稿:
高校をただ名門大学に行くためだけの踏み台と考えるならば、近辺の私立高校(清風や明星など)をオススメする。 高校生活を将来いい思い出として残したいなら、高津はいいと思う。 もし高津からいい大学に行きたいのなら、自分自身の努力とまわりに流されないという確固たる意志が不可欠。自由な校風のためか、勉強をしなくなる人が多いが、それに流されずに、また学校に頼りすぎないことが大切。教師は勉強を強制しない。各個人に判断と責任を委ねる。だから、いい大学に行きたいなら自分で頑張りましょう!(じゃないと、俺みたいに一浪しても神戸大にも行けなくなるよ!笑) |