![]() |
![]() |
日本のピラミッド皆神山。この山の存在を通して遥かな縄文の時代に現代を凌ぐ文明があったことが窺える。一万年もの間戦争のない暮らしを続けた縄文古代文明の中で、人々はどのような生き方をしていたのだろうか。 また、UFO問題、宇宙人と人類の関わり、そして神様とはなんなのか。それらすべてを俯瞰することで見えてくる未来がある。 |
![]() |
![]()
|
皆神山の謎 第五部 スサノオの風篇 まとめて見たい方はこちらからどうぞ |
![]() |
皆神山の謎 第五部 スサノオの風篇 第五章 スサノオの風 |
第五部の最終章です。 日本がまだ倭であった時代、たくさん残っている縄文文明の遺産を追って追求してみました。 古代の測量技術、ペトログラフを通して日本とシュメール文明の関係についていつ頃まで関わっていたのかが見えてきました。 そして、現代の我々が抱えている人間本来の姿への回帰という問題について、 一筋の光明の存在が信じられるかもしれません。 |
皆神山の謎 第五部 スサノオの風篇 第四章 幻の大王(おおきみ) |
日本の古代史の中で最も謎とされている古墳時代に切り込みます。 古事記、日本書紀に傾倒した今の歴史観を一掃し、新たな視点で眺めて初めて見えてくる古代の日本列島改造計画。 それを推し進めた古代日本のプロデューサーの存在に迫ります。 蘇我氏、ニギハヤヒ、スサノオと時代を下りながら、歴史に隠された日本の真実の姿が浮かんできました。 |
皆神山の謎 第五部 スサノオの風篇 第三章 潜象エネルギーの秘密 |
潜象光シリーズの長池透氏の「潜象エネルギー空間論」を切っ掛けに、私が知りえた この世の不思議な仕組についてできるだけ分かりやすくお伝えしたいと思って作った作品です。 カタカムナを中心に話を進めましたが、ここに出てくるのは宇宙哲学の実践ではないか、とも思います。 難しいところもあるかとは思いますが、ぜひ何回も観ていただければ、と思います。 |
皆神山の謎 第五部 スサノオの風篇 第二章 続・瀬織津姫物語 |
神戸の歴史研究家、大江幸久氏が発見した六甲山の瀬織津姫の磐座を中心に、新たな歴史を読み解いていきます。 後半は私自身が思いもよらなかった展開になっていきます。 ここに女神様が伝えたかったメッセージがあるのかもしれません。 どうか、瀬織津姫に関心のある方は、ここから改めてこの女神様を研究していただけると嬉しいのであります。 |
大江さんからの補足です。 ![]() 聖徳太子、天武天皇、役行者、空海と連なるお役を果たされた方が1本のラインでつながることもこの場で補足させてください。 もし、ユーチューブでもコメント欄に補足できそうでしたら、地図をご紹介ください。 |
皆神山の謎 第五部 スサノオの風篇 第一章 大和三山・新たな謎 |
アニメの演出家、小坂春女さんを迎え、大和三山の新たな謎に挑みます。 彼女の説を聞いたとき、日本史の最も謎とされている古墳時代から奈良時代が今まで考えられていたものとまったく違うのではないか?、と感じました。 今回のシリーズはその周辺をとりあげながら、宇宙的な生き方と歴史の関わりを探って生きたいと想います。 |
宇宙哲学勉強会 第二部 第五回 「一体感と創造性」 harry山科
|
「宇宙哲学 天城流湯治法 膜宇宙療法 空間エネルギー」 harry山科
|
マジカル 皆神山 ツアー Magical Minakamiyama Tour
|
YOUTUBE再生リスト こちらからもまとめて動画を見ることが出来ます。 |
||||||||||
|
宇宙哲学勉強会 in 長野 「皆神山の謎2014」 |
長野市で行った勉強会の模様です。せっかくですので皆神山の最新情報や長野にかかわる縄文時代の考察、空間エネルギーと人間の在り方を通して宇宙哲学の勉強をいたしました。 斉藤龍童・著「信州・別所の古代を探る」、増澤光男・著「まぼろしの諏訪王朝」という、二人の郷土史研究家の著書を参考にあまり語られることのない長野周辺の縄文文化の源流に挑戦しています。 いつもの宇宙哲学とは一味違いますが、こんな切り口も私の守備範囲ということでお楽しみいただければ幸いです。 |
「宇宙哲学勉強会」 in ネオンホール 2014 |
普段は演劇や音楽ライブが主のライブハウス、ネオンホールでの講演です。若い方が多かったのでかなりダブるところもあるのですが宇宙哲学の概略から入りました。 人生の生き方、体験を通して学ぶ術を伝えられればいいな、と思いました。 天城流湯治法、空間エネルギーUSO800など話題は豊富です。様々な視点から真実を受け入れることで豊かな結果を得ることができます。 USO800のパフォーマンスは岩崎士郎さんの受け売りですが、こうしてみるとなかなか興味深いですね。 こんな一面もあるのか、と楽しんでいただければ幸いです。 |
「皆神山の謎 第四部 一厘の仕組篇」 「一厘の仕組篇」は序章、終章合わせて16章の作品です。大まかに3部に分かれます。
|
DVD「皆神山の謎」三部作 プレス版で販売中!! 皆神山三部作がamazon.comで買えるようになりました。 こちらからお入りください。
お取引は「郵便代引き」です。「三部作」まとめてご注文の場合は送料、手数料はこちらで負担いたします。 詳しくはこちらから
|
|
![]() ![]() 多くの謎を孕む皆神山を分かりやすく取り上げた作品。皆神山の七不思議を紹介。また、太平洋戦争末期に軍部によって掘られた皆神山御座所、松代地下壕の問題を掘り下げている。 |
![]() ![]() 山田久延彦先生による皆神山と長野周辺の古代文明について検証する。また、独自に妙義山、荒船山、金峰山、瑞墻山などの巨大遺跡の謎に迫る!! |
![]() ![]() 宗教の聖地でもある皆神山の神様の謎を追って、古代文明の真相に迫る。日猶同祖論、大本教、竹内文献などと皆神山の関係。古代呪術の実態から皆神山の真相に迫る!! |
|
|
|
皆神山の謎・コンテンツ |
「皆神山の謎」は皆神山本体の研究だけでなく、広く古代文明、古史古伝、宗教、神社、巨石、岩座、UFOなどに及びます。ここではそれを整理してカテゴリー毎に記事を分類しております。興味のあるところから覗いてみて下さい。 |
![]() スカパー279chMONDO21「ミステリーファイル」「皆神山・松代大地下壕」に怪しい研究者としてHARRY氏が登場するもようです。初回放送は9月12日午後10時から一時間です。スカパーMONDO21は月525円で見れます。どうぞ見ておくんなはれ。また別の視点でとらえた皆神山が見れると思います。詳しいことは下記のページでご覧ください。(下の記事をクリックしてくだされ) |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |