![]() |
一般の偏光レンズとの違い |
![]() |
▲TOP ≫ TALEXレンズって何? ≫ 一般の偏光レンズとの違い |
偏光レンズは品質の差がかなり激しいです。偏光膜の製造方法は,染料系とヨード系の2つに大別できます。 |
一般偏光レンズ | 染料系 | 大量生産型。安価で購入できるが、偏光度が低く、素材によっては 「赤ヌケ現象(注1)」が発生します。 「非光学的レンズ」も同じく大量生産型ですが、レンズカーブに歪があったり、 素材そのものに歪が発生します。 |
TALEXレンズ | ヨード系 | 「光学的全面均整レンズ」を採用。濃度が薄くても、偏光度99%以上を実現し、 目を守るべき光学製品としての品質をクリアすることに成功しました。 機械化が難しい極めて微妙な工程のため、全工程の60%を手作業 (ハンドメイド)で行っております。TALEXレンズは世界中で証明済みです。 |
TALEXはヨード系の偏光膜の製造から、世界で唯一、一貫生産しています。歪みが少なく光学的に 優れた全面均整レンズで、当然紫外線(UV400)も99%以上カット。そしてシーン別にあわせてカラーも 豊富で、どのカラーも裸眼より自然な色合いを再現したり、天候の悪い日には、明るい視界を確保するなど、 非常に機能的です。 |
目に負担がかからない全面均正レンズ | |
![]()
|
品質の良い偏光レンズ | |||||||||||||||||||||
|
見るためのカラーバリエーション | |
![]()
|
高品質レンズ | |
![]()
|
☆当店には、TALEXレンズ全カラーご用意しております。その違いを実際に体験していただけます。 ご来店の方には、一週間無料体験フレームもご用意しておりますので日常生活でTALEXの良さを体験していただけます。 (メガネを掛けている方にもご使用のメガネの上から簡単に取り付けられる前掛けタイプで体験いただけます。) ☆今まで普通のサングラスをお使いになられている方あるいは、これからサングラスを作ろうと思っている方には ぜひTALEXレンズをお薦めいたします。その違いが一目瞭然。 今、お使いのサングラス(フレーム)にレンズだけの交換も可能です。ぜひお試しください。 ☆あとは、白内障の手術後の方にも適しています。手術後は眩しさや、ほこりに対応する必要があります。 |
▲TOP ≫ TALEXレンズって何? ≫ 一般の偏光レンズとの違い |