|
|
| 1. | The ABS | Pre-Dr.Bison. 魅惑の歌メロはこの頃から。Vinyl Solution の 12inch収録曲。 |
| 2. | Another Fine Mess | 僕もよくはしりませんが、甘いポップサウンド。CDもでてるみたいです。 |
| 3. | Cateran | 熱く、しょぼい男のメロディック。ひたむきさがたまらない。 |
| 4. | Couch Potatoes | 昔から細かいリリースは多いですが、最新CDがSnuffy Distroで入手可能。まだ頑張ってます。 |
| 5. | Crocodile God | Ltd.200 の 1st 7inchより。名曲です。 |
| 6. | Drive | Leatherfaceとともに UK Melodic代名詞。繊細なギターサウンドで涙。 |
| 7. | Elmerhassel | 自らの Stage Diveより Fanzineや 音源もリリースしてる IPSWICHの星。 |
| 8. | Exit Condition | 後期は泣きのギターが前面に出てましたが、初期は速めの曲が多かったですね。傑作1stLPより。 |
| 9. | GAN | この編集の僕の Best Tune。 pre-One Car Pile Up, dON fISHER, Servo. |
| 10. | GINK | Potantial Ashtrayの代表バンド。'70 Punk 好きにもアピールするポップパンク。 |
| 11. | Goober Patrol | 今は Fatで頑張る彼らの 1st LPから。もろSnuffながらも初期 Goobers は最高。 |
| 12. | Guns'n Wankers | 幻の 4th Singleより。ex-Snuff, pre-Dog Piss. |
| 13. | HDQ | 2nd LPタイトル曲ですが最近Single込みで再発されました。pre-Stokoe, Fatty Jones. |
| 14. | Identity | これは1stLPからですが、Fun Bugまんまの青く甘いメロディーに完全にやられます。 |
| 15. | Leatherface | 後期の 10inchから。何もいうことはないでしょう。最近復活しました。祈来日! |
| 16. | Mega City Four | 初期Megasはやっぱり最高なんですが、中後期を完全無視はやばいです。後期の名曲。 |
| 17. | Monks Of Science | 初期UKメロディックシーンが盛り上がっていた頃に登場。最近中古でよくみます。 |
| 18. | Perfect Days | ex-Stupids, pre-Lovejunk. Vinyl Solution 第1弾 12inchより。タイトルどおりのポップパンク。 |
| 19. | Ran | Snuffyからも 7inchをリリースしてRanの1stより。やっぱり Sunderlandな音です。 |
| 20. | Reverse | Leatherface, DriveなUK Melodic王道路線。リリース少なすぎです。 |
| 21. | Rugrat | Sofahead+LeatherfaceのメンツによるUK Melodic. その後 Bultacoと名前を変えて活動。 |
| 22. | The Sect | pre-Skimmer. 結成当初よりなんら変わることのない永遠の青春ポップパンク。 |
| 23. | Senseless Things | まぁいろいろあると思いますが、初期のSenselessはかっこよかったです。 |
| 24. | Shutdown | 記念すべきPotential Ashtray第1弾Single.最近はエモですが1stではUK Melodic Sound全開. |
| 25. | Sleep | あんまりUKっぽくはないかもしれませんが、かっこよいです。MeanTimeからのLPより。 |
| 26. | Snuff | DiscoGraphyにのらない細かいリリースの多い彼らですが、これは Tour Flexi から。 |
| 27. | Sofahead | 彼らも非常にたくさんのリリースがありますが、CDの音源集が 2つあります。 |
| 28. | Vision Of Change | 初期UK Melodicシーンを支てました。その後オルガン奏者は Snuff に加入。 |
| 29. | Wact | ex-The Psuedo Hippies. Couch Potatoed とのSplitから。Beach Boys on Speed!! |
| 30. | Wat Tyler | 星の数ほどリリースのある彼らですが、Julie嬢 Vo曲はやっぱり泣けます。 |