|
対象:宗教 |
| 「前に祈ってもらったけど、ちっとも幸せになってないからもういいです」 投稿日 8月29日(金)08時44分 投稿者 make 駅前で友達と喋っていた時に、いきなり一人の女性がこちらに向かってやってきた。 「あなたの幸せを祈らせて下さい」。 どうやら宗教関係者らしい。 私はこの手のモノは片手一つで断るのだが、友達は結構フレンドリーな性格なので、故にその時もにっこり笑ってこう言った。 「前に祈ってもらったけど、ちっとも幸せになってないからもういいです」 この答えに私はもちろんのこと相手の女性も目が点。なんと言っていいのかわからないと言う顔で、 「あ、前にも祈ってもらったことがおありなんですか…?」 かなり動揺している相手につかさず、 「はい、でも幸せなんか全然こないじゃないですか。嘘はダメですよ嘘は」 これでひきさがっていきました。その後私は大爆笑。 友達は本気で言ってるんで何で笑ってるのかわからないみたいだったけどね。 |
| あなたの幸せを祈らせてください。 投稿日 12月20日(金)03時17分 投稿者 ブル 街頭で声をかけられ
|
| あなたが居ない事 投稿日 11月23日(土)03時24分 投稿者 みや のんびりと信号待ちしていたときに寄って来た宗教関係者の例の一言。 「あなたの幸せ祈らせて下さい」 思いきりにっこり笑って 「あなたが目の前から居なくなれば、私、幸せになるんですけど」 「え…」 「だから、あなたが居ないと幸せなの」 呆然となっている相手を尻目に信号が変わったので、とっとと去りました。 |
| 僕はjavaの勉強をしています 投稿日 9月13日(金)21時21分 投稿者 ナイアガラ 相手:「手相の勉強をしています」 俺:「僕はjavaの勉強をしています」(真っ直ぐそいつを見て) 相手が「手相の勉強をしている」と、熱意を持って話し掛けてきてくれてるんだから、俺も今、がんばっていることを教えてあげなければいけないよね。それがコミュニケーションってやつだろ? でも・・・ 相手:「スイマセン」 なんだ、つまんないの。 |
|
幸せを願ってもらおう |
|
そうしてくれるなら、すごくありがたい |
|
「そんなことは偽善者のすることです」 |
|
十分幸せです♪ |
|
俺に聖なる光を当てるな |
|
さっき受けたんですけどまだ汚れてます? |
|
その1分が貴重なんです!! |
|
修行が足りん!!! |
|
『あなたの幸せ祈らせてください』 |
|
宗教団体対応法 |
|
あなたはどうなんですか? |
|
わたしってそんなに不幸にみえますか? |
|
駅での「けんこーとしあわせを」 |
|
貴方の幸せと健康を祈らせて下さい・・・ |
|
自衛官にならないか? |
|
祈りの結果不幸せに? |
|
宗教? |
|
あるキリスト系団体の場合 |
|
見解の相違 |
|
祈られると? |
|
勧誘(メールによる投稿) |
|
ワン! |
|
手をかざし(「直線ライダー、ボッピ」ゲストブックより転載) |