パンク修理をするとき、マイナスのドライバーを使ったりするので、タイヤを車輪から外してせっかく修理しても、リムにタイヤを納める時に、マイナスのドライバーの先で、穴をあけて、台無しにする方々が多い。
タイヤレバーは、最低限必要です。
![]() |
私のタイヤレバー1本は樹脂製 もう1本は、鉄製。 鉄レバーは、細い700×19C等 のタイヤでも起こせるよう加工し ている。 |
![]() |
樹脂製のレバーをバルブ脇に固定して 鉄のレバーで少しずつ、片側を外していきます。 この組み合わせで、ただいまミス無し。 |