機動戦士ガンダム | |
![]() | ||
アマダ・マンサン (?〜?) 植物観察官で、ハサウェイの教官。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
イラム・マサム (?〜?) マフティーのメカニック。他にもオペレーターやヴァリアントの副艦長等なんでもこなす。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ウェッジ (?〜?) マフティーのMSパイロット。エアーズロック付近の戦闘で戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
エイレン (?〜?) キルケー部隊のMSパイロット。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
エインスタイン (?〜?) 連邦政府の大臣。シャトル「ハウンゼン」に搭乗中、ハイジャックに会う。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
エメラルダ・ズービン (0079〜0105) マフティーの連絡員兼MSパイロット。ミヘッシャと交代でハサウェイの連絡員になる。ダバオの攻撃の際にハサウェイをホテルから誘導する。アデレート攻撃の際にレーンに乗機を撃墜され戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
オノレ・バレストリエーリ (?〜?) 連邦政府外宇宙軍省の代議員。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
カウッサリア・ゲース (?〜?) マフティー所属。ギャルセゾンの女性キャプテン。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ガウマン・ノビル (?〜?) マフティーのMSパイロット。連邦軍西方183部隊に所属していた。ダバオ襲撃の際、キルケー部隊の捕虜となる。盾として利用されるが、それを潔しよしとしないレーンによって解放され、再びマフティに合流する。アデレート攻撃作戦に参加する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
キギ・アルダシア (?〜?) 大保険会社の創業者、カーディアス・バウンデンウッデンの愛人。ホンコンに向かうためシャトル「ハウンゼン」に搭乗する。一度はホンコンに向かったが、オーストラリアのケネスの元へ赴く。キルケー部隊の勝利の女神として隊員達に大事にされるが、ダバオの戦闘でマフティに捕らえられ、ハサウェイと行動を共にする。ハサウェイ処刑後は、ケネスと共に九州へ向かう。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
キンバレー・ヘイマン (?〜?) 連邦軍大佐。キンバレー部隊の司令官だったが、戦果が芳しくなく司令官の任を解かれる。そのため功を焦りオーストラリアのマフティー軍を標榜する組織の掃討に向かう。後に、マフティの捕虜となる。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
クワック・サルヴァー (?〜?) マフティーを支援する人物。正体は不明だが、かつては連邦軍で要職の地位にあったという。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ゲイス・H・ヒューゲスト (?〜?) 刑事警察機構調査局の部長。ハイジャックの事情聴取を担当する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ケネス・スレッグ(?〜?) 連邦軍大佐。シャアの反乱時、MSパイロットとして参戦し、終戦後は新型MSの開発を続けていた。0105年、マフティの掃討を任務としたキンバレー部隊の司令に任命される。着任すると同時に、部隊名をキルケー部隊に変更する。アデレート中央閣僚会議時の防衛の指揮を取るときに准将に昇進。多大な被害が出たものの、マフティを捕らえることに成功する。事後処理が済んだ後退役し、ギギと共に九州へ向かう。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ケリア・デース (0080〜?) ハサウェイの恋人で、マフティーに参加し連絡員となる。ホンコンでハサウェイを出迎える予定だったが、シャトルがハイジャックにあったためミンダナオで合流する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ゴルフ (?〜0105) マフティーのMSパイロット。第2次アデレート攻撃時に戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
シーゲン・ハムサット (?〜?) 第13独立艦隊所属の連邦軍人。ブライト・ノアの副官。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
シベット・アンハーン (?〜?) マフティーのパイロット。ギャルセゾンでダバオ攻撃に参加する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ジュリー (?〜?) ケネス・スレッグの元妻。0103年に離婚する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ジュリア・スガ (?〜?) マフティーの女性メカニックマン。ヴァリアントでΞガンダムの整備をする。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
スタッグ・メインザー (?〜?) 連邦軍中佐。ケネスの補佐官。アデレート防衛作戦の要であるバリヤー設営の指揮を取る。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
チャチャイ・コールマン (?〜?) マフティーのオペレータ。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
チャング・ヘイ (?〜?) オエンベリ軍の参謀。ビノエハーバーでマフティーのリドリックと合流し、アデレートに向かう。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ドメステ (?〜0105) マフティーのMSパイロット。アデレード攻撃の際、レーンに撃墜され戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ドラブ・リッド (?〜?) マフティーの新人MSパイロット。ビノエハーバーでハサウェイ達と合流。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ハーラー・モーリー (?〜0105) マフティーの女性MSパイロット。エアーズロック付近の戦闘で戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ハイラム・メッシャー (?〜0105) 連邦政府の保健衛生大臣。シャトル「ハウンゼン」に搭乗中、ハイジャックに会い、射殺される。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ハサウェイ・ノア (0080〜0105) ブライトとミライの子。グリプス戦役時、ミライと共に戦火の激しい地球を脱出するため、宇宙行きの切符を求めて旅客船コーラル・オリエンタル号で旅を続けていた。シャアの反乱時、親子共々ロンデニオンへ向かおうとするが、チケットが1枚しかなかったので単身宇宙へ旅立つこととなる。シャトル内で、クェスと出会い、恋心を抱く。ネオ・ジオンへ走った彼女を説得しようとしたが、果たせぬまま終わった。植物監察官候補として地球にいるとき、反地球連邦組織マフティの勧誘を受け参加する。後にマフティー・ナビーユ・エリンとして、実戦部隊の責任者となる。第2次アデレート攻撃時にビームバリヤーによって乗機のΞガンダムが擱坐し、全身やけどを負い連邦軍の捕虜となる。5日後、銃殺刑に処される。 【登場作品】機動戦士Zガンダム、逆襲のシャア、閃光のハサウェイ 【C.V】花中康子(Z)、佐々木望 | ||
ハドリー・ヨクサン (?〜?) 刑事警察機構の職員。切れ者として有名。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ハンドリー・ヨクサン (?〜?) 刑事警察機構の長官。シャトル「ハウンゼン」に搭乗中、ハイジャックに会う。マフティーのアデレート襲撃の際、負傷する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ビランテス・スエッケン (?〜?) マフティーの新人MSパイロット。ビノエハーバーでハサウェイ達と合流。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ファビオ・リベラ (?〜?) オーストラリアでマフティーを標榜して決起したオエンベリ軍のリーダー。後にハサウェイと協力する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
フェデリコ・マルティーニ (?〜?) オエンベリ軍所属の兵士。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
フェンサー・メイン (?〜0105) マフティーのMSパイロット。第2次アデレート攻撃の際戦死する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ブラッド・レービェ (?〜?) 連邦軍大佐。参謀本部の参謀次官。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
フランシン・バクスター (?〜?) ケネスの秘書。中年の盛りを過ぎた女性でテキパキと仕事をこなす。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ブリンクス・ウェッジ (?〜?) マフティー所属の艦船ヴァリアントの艦長。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ベッチー (?〜?) マフティーの兵士。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ヘレナ・マクガバン (?〜?) 連邦軍の捕虜となったハサウェイが入院した、ゴルーワ郊外にある病院の看護婦長。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ヘンドリックス・ハイヨー (?〜?) マフティーのサードギャルセゾンのキャプテン。エアーズロック付近の戦闘から生還し、ハサウェイと合流する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ホウ (?〜?) ギギに用意されたホンコンでのアパートメントの管理人。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
マクガバン (?〜?) 連邦政府の文化教育振興大臣。シャトル「ハウンゼン」に搭乗中、ハイジャックに会う。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
マクシミリアン・ニコライ (?〜?) マフティーのチーフメカニックマン。地球に降下したΞガンダムの整備をする。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
マルガリータ (?〜?) ハサウェイが入院した病院の看護婦。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ミツダ・ケンジ (?〜?) ミヘッシャと共にハサウェイと接触したマフティーの連絡員。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ミネッチェ・ケスタルギーノ (?〜?) 連邦軍大尉。ケネスの補佐官。アデレート防衛後、付近を捜索してギギを発見する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ミヘッシャ・ヘンス (?〜?) マフティの連絡員。タサダイホテル付近でハサウェイと接触する。ハンターに捕まり、一度宇宙強制送還されたことがある。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
メイス・フラゥワー (?〜?) シャトル「ハウンゼン」のスチュワーデス。オーストラリアでケネスと関係を持つが、ギギに追い出され、ホンコンに戻る。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
メイビス (?〜?) キルケー部隊のMSパイロット。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
メイホウ (?〜?) オエンベリ軍の女兵士。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
メジナウム・グッゲンハイム (?〜?) 連邦軍大将。宇宙軍幕僚長官。閣僚会議のためアデレートに滞在する。マフティがハサウェイであることと事実を婉曲して新聞社にリークする。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ヨーゼフ・セディ (?〜?) マフティーのオペレータ。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
リチャード・クレッシェンド (?〜?) 連邦軍大将。統合本部所属。閣僚会議時にアデレートに滞在。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
リドリック (?〜?) マフティーの兵士。ビノエハーバーでオエンベリ軍のチャングと合流しアデレートに向かう。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
レーン・エイム (?〜?) 連邦軍中尉。ケネスの部下で、テストパイロット。新型MSペーネロペーのパイロットとしてキルケー部隊に編入される。律儀で実戦の狡猾さを知らない若者。自信過剰なところがあったが、実戦を経験することによって成長する。アデレート防衛戦後、大尉に昇進する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
レイ・ラゴイド (?〜?) 連邦軍中尉。キンバレー部隊陸戦第5分隊所属。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ロッド・ハイン (?〜0105) マフティーのMSパイロット。エアーズロック付近の戦闘で戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ロドイセヤ (?〜?) マフティーのメカニックマン。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
レイモンド・ケイン (?〜?) マフティーのMSパイロット。同じMSパイロットのエメラルダとは恋人同士。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
ローウェスト・ハインリッヒ (?〜?) マフティー所属。エアーズロック付近の合流ポイントの責任者。トレーラー隊を指揮する。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
![]() | |
![]() |
作品別登場人物へ戻ります。 |
![]() |