機動戦士ガンダム | |
![]() | ||
アデル・アリューシュン (0071〜?) 連邦軍准尉。連邦航空大学校の航空レスキュー科訓練生。軍隊に対して基本的に嫌悪感を抱いている。ネオ・ジオン軍のオデッサ基地攻撃後、イルニードのMSパイロットとして軍属になる。ヨーロッパを転戦し、ネオ・ジオンのヨーロッパ残存部隊を壊滅させた後、退役する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
オービス・ボア (0070〜?) 連邦軍曹長。連邦軍航空学校の軍養成科訓練生。ネオ・ジオン軍のオデッサ基地襲撃後、イルニードのMSパイロットになる。ヨーロッパ各地を転戦し、作戦終了後退役する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
クェーカー (0049〜?) 連邦軍曹長。イルニードのMS整備士で、正規クルーの生き残りの一人。メカマンとしての技量に自信を持っている。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
クレア・ブラウニー (0072〜?) 連邦軍伍長。航空管制官を目指していた訓練生だったため、イルニードの戦術管制オペレーターを務める。作戦終了後、数ヶ月してケリー・シュナイダーと結婚し、二人でペンションをはじめる。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
グレッグ (?〜?) 連邦軍少尉。オデッサ基地所属のMSパイロットであったが、ネオ・ジオンの攻撃でMS隊が壊滅したため、イルニードのMS隊に編入される。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ゲーリー (0053〜0089) 連邦軍中尉でイルニードのMS中隊隊長。一年戦争からのたたき上げの軍人で、アデル達新兵の教育をしていた。イルニードMS中隊の大黒柱的存在であったが、戦闘終了後に乗機のガンダムMk−2bが突然爆発し、帰らぬ人となる。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ケリー・シュナイダー (0061〜?) 連邦軍大尉。一年戦争時は、コア・ブースター隊のエースパイロットであった。戦後は、連邦航空学校の教官に左遷されていた。オデッサ基地を脱出したイルニードの中で、最高位だったので代理艦長として指揮を取り、ヨーロッパを転戦する。その後、アフリカ戦線に赴き、コンドラチェフと共にネオ・ジオン部隊と交戦する。アデンからネオ・ジオンが宇宙に撤退した後、退役する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION、RETURN OF ZION | ||
シン・イマイ 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
シンクレア (0062〜0089) ネオ・ジオン軍少佐で第31降下MS大隊隊長。ハマーンの親衛隊を務めたことがあり、MSの腕は超一級。特命を受けてセラーナを追撃、地球に降下した。イルニードのMS隊と幾度も戦闘し、部下を失っていく。セラーナとの一騎打ちの末戦死する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
セラーナ・カーン (0068〜?) ネオ・ジオンの外務次官。ネオ・ジオン穏健派である。内部抗争が強硬派の勝利で終結しようする直前に、旧エゥーゴ勢力と接触するため、地球に降下するが、強硬派に妨害されてコムサイを沈められる。イルニードに身分を隠して避難民として乗り込む。その後、MSパイロットとして、戦闘に参加することとなる。連邦軍ヨーロッパ中央基地での和平交渉が妨害された後、自分を追って地球に降下したシンクレアとの戦闘で行方不明になる。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
センリ・スズキ (0071〜?) 連邦軍准尉。民間パイロットを目指す訓練生。ネオ・ジオン軍のオデッサ基地襲撃後、イルニードのMSパイロットになる。ハードウェア方面に明るいため、MS整備陣の手伝いもする。作戦終了後、軍を退役する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ダグ・ニールセン (0070〜?) 連邦軍准尉。アデルと同じレスキュー科の訓練生。ネオ・ジオン軍のオデッサ基地襲撃後、イルニードのMSパイロットとなる。非常に明るい性格で、アデルとライサの喧嘩仲裁役。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
デビット 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ド・トール (0021〜0089) ネオ・ジオン地上軍の西部戦線の総指揮官。連邦軍の上層部ともつながりを持っており、セラーナ・カーンを捕縛させようとした。イルニードとの交戦中、乗艦ダブデが沈められ戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ドルチェ (0053〜?) 連邦軍少佐で第205補給大隊隊長。待ち伏せ攻撃されたことがない強運の持ち主。戦力ダウンしたイルニードに補給物資を届ける。前線の兵士の信頼が厚い、気のいい女性である。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ノイマン (0047〜0089) ジオン軍中佐で第6海兵MS戦闘団の師団長。一年戦争以来、ジオンの潜水艦隊の指揮官として戦い続けてきた一線級の指揮官。ビグ・ザムに搭乗し、ヨーロッパ中央基地を壊滅させたが、アデルとライサの攻撃を受け戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ハイツァーネ 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ニップ・マンナン (0061〜?) 連邦軍中尉。ワイズマン大尉と共にイルニードに補充兵として配属。旧カラバのパイロットであり、技量はなかなかのものである。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
バーナー・サイモン (0069〜?) 連邦軍少尉。連邦航空学校の軍養成訓練生。ネオ・ジオン軍のオデッサ基地襲撃後、イルニードのMSパイロットとなる。単独行動に走りがちでケリーを悩ます。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
マノフ (0031〜?) 連邦軍准将。エゥーゴの代表的人物の一人。イルニードの正規艦長であったが、ネオ・ジオン軍の強襲によって、意識不明の重体に陥る。その後、意識は回復してイルニード内で養生する。ヨーロッパ中央基地でのセラーナ・カーン捕縛、ネオ・ジオンへの引き渡しに怒り、負傷の癒えない体で戦線に復帰する。アウドムラ級の艦長としてイルニードを援護する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
ライサ・クレッセント (0070〜?) 連邦軍少尉。連邦航空学校の軍養成科訓練生。優秀なパイロットで、多少自己中心的できつい性格。アデルとしばしば対立し、口げんかする。アムロ・レイに憧れており、編成を急がれているロンド・ベル隊の配属を希望している。ネオ・ジオン軍のオデッサ基地襲撃後、イルニードのMSパイロットとしてヨーロッパを転戦する。作戦終了後も軍に在籍していたが、1年後退役。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION | ||
レパード (0064〜?) 連邦軍少尉でイルニードMS小隊に所属。ゲーリーの部下。アデル達の面倒を見ている兄貴的な存在だが、多少気の弱いところがある。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION、RETURN OF ZION | ||
ワイズマン (0035〜?) 連邦軍大尉。イルニードがヨーロッパ中央基地に寄港した際に、補充兵として配属する。一年戦争時はケリーの上官であった歴戦の猛者である。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION、RETURN OF ZION |
![]() | |
![]() |
作品別登場へ戻ります。 |
![]() |