![]() |
マ・クベ (?〜0079) ジオン軍大佐。キシリアの部下。陶磁器の収集が趣味。連邦軍のオデッサ作戦で撤退するまでは、地球上の鉱物資源の採掘が任務。狡猾な男であり、駆け引きの道具として核兵器を持ち出し、使用にためらうこともなかった宇宙に戻った後は、ソロモン救援艦隊を指揮し、ゼナを救出した。テキサスコロニーで、ギャンでガンダムに挑むが敗れ去った。 【登場作品】機動戦士ガンダム 【C.V】塩沢兼人 |
マーカー (?〜0079) ジオン軍のMSパイロット。突撃機動軍第一機動歩兵師団第一大隊B中隊所属。一週間戦争時、コロニー付近でサラミスの攻撃を受け戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダムMS戦記 |
マーカー・クラン (0062〜?) ホワイトベースの左舷側ブリッジオペレーター。オスカと共に任に着いた。状況報告だけでなく、アドバイスを述べるときもあった。 【登場作品】機動戦士ガンダム 【C.V】熊谷幸男、古川登志夫ほか(TV)、塩屋翼(劇1)、船木浩行(劇2)、三輪禎大(劇3) |
マーク (0062〜?) 連邦軍少尉。パイロットとしての能力は優秀。性格は陰険で執念深く、自分の能力を過信するため、キースに反発する。 【登場作品】機動戦士ガンダムRETURN OF ZION |
マーク・カラン (?〜?) 大西洋深海農業研究所(通称リグ)でMSによる海底作業に従事するパイロット。元セツルメント議会軍大尉だったが、親友を助けるために命令拒否をし、退役する。リグに侵入したシンシアを捕らえたということで英雄に祭り上げられるが、ガーノー総督に頼まれシンシアを尋問している過程で、ジャックに反逆者と濡れ衣を着せられ、議会軍に追われることになる。シンシア達と行動を共にし、ガイアに行き、Gセイバーで議会軍と戦う。ガイアと議会軍の戦闘終了後、シンシアと共に地球に戻る。 【登場作品】Gセイバー 【俳優】Brennan Elliott 【C.V】加藤晴彦 |
マーク・ヘルプリン (?〜?) ジオン軍のMSパイロット。一年戦争で活躍する。 【登場作品】ガンダムタクティクス |
マーシー (?〜0079) マッドアングラー隊員。サラ曹長の部下で、ゴッグのパイロット。二手に別かれてベルファストに上陸し、ホワイトベースを叩こうとするが、Gブルに阻まれビーム砲の直撃を受ける。 【登場作品】機動戦士ガンダム 【C.V】二又一成 |
マーシー (?〜0092) ネオ・ジオン軍のMSパイロット。後方奇襲かく乱作戦に参加するが、被弾する輸送機から脱出した時に、墜落する輸送機に当たり戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム新MS戦記 |
マーチ (?〜0079) グフパイロット。マ・クベの配下であるクリンク中尉の指揮の下、マチルダのミデア補給部隊を襲った。ガンダムと交戦し撃退される。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マーチン・ハガー (0045〜?) ジオン軍曹長。ウルフ・ガー隊所属。ヘンリーとは、ハイスクール時代からの友人。ヘンリーと同じく、クーデター未遂に関わったと疑惑を、持たれ、地球へ左遷される。左目は、酒場でのケンカで失明。元は新兵教育係で、内容が過激で、8人も新兵を死にいたらしめ、それも、地球へ左遷された要因である。気性は荒く粗暴だが、人一倍部下思いである。いかにも、軍人の中の軍人という男。 【登場作品】機動戦士ガンダムCROSS DIMENSION 0079 |
マードレッド (?〜?) 連邦軍大佐。ミュウラーにネオ・ジオン軍が旧マ・クベ鉱山基地跡にある核兵器を狙って地球に降下したことを伝える。 【登場作品】機動戦士ガンダム新MS戦記 |
マーネリ (?〜0083) 連邦軍准将。トリントン基地の司令。ガトー率いるトリントン基地襲撃部隊との戦闘中戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム0083 【C.V】阪脩 |
マーベット・フィンガーハット (0131〜?) リガ・ミリティア、カミオン隊に同行するVガンダムのパイロット。戦闘に不慣れなウッソの良き先輩であり、戦士の心構えを教える。婚約者であるオリファーとマケドニアの捕虜収容所で結婚式を挙げる。オリファー戦死後、シュラク隊を率いてホワイトアーク隊のリーダー的存在となる。 【登場作品】機動戦士Vガンダム 【C.V】白石文子 |
マーレー・ハリス (?〜?) 連邦軍のMSパイロット。一年戦争で活躍する。 【登場作品】ガンダムタクティクス |
マイク (?〜?) アッシマーのパイロット。ダカールの演説をフォローするZガンダムによって撃墜される。パラシュートで脱出し一命はとりとめる。 【登場作品】機動戦士Zガンダム |
マイク (?〜0079) コジマ大隊所属の第7小隊のMSパイロット。サンダースのジンクスやシローのスパイ容疑などで8小隊にちょっかいをかけていた。東南アジア基地攻略で軍上層部に捨てゴマにされ戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム第08MS小隊 |
マイク・サオトメ 【登場作品】機動戦士ガンダムセンチネル |
マイケル・チェン (?〜?) 連邦軍のMSパイロット。一年戦争で活躍する。 【登場作品】ガンダムタクティクス |
マイッツアー・ロナ (0055〜?) セシリーの祖父。ロナ家の長にてコスモ・バビロニアの建国提唱者である。貴族とは流血も辞さず、率先して民衆の盾となる人々、という貴族主義を実践した。 【登場作品】機動戦士ガンダムF91 【C.V】高杉哲平 |
マイヤー (?〜?) ジオン軍少尉。ソロモン攻略戦の時、ビグ・ザムにドズルと共に搭乗した。戦局不利と見たドズルによって、戦場から脱出しザクに曳航される。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マイル (?〜?) ランバ・ラル隊隊員。サグレドと共にソドンのレストランの見張りに立つ。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マイロ・ジェナス (?〜?) ジオン軍のMSパイロット。一年戦争で活躍する。 【登場作品】ガンダムタクティクス |
マウアー・ファラオ (?〜0087) ティターンズ少尉。ジャブロー爆発の数分前、飛び立とうとする輸送機からジェリドに手を伸ばす。以降彼のパートナーとなり、バックアップしていくことになる。ジェリドとのコンビは何度かZガンダムを追いつめたが、ガディ艦長が命じた奇襲作戦でZガンガムからジェリドを守り戦死した。 【登場作品】機動戦士Zガンダム 【C.V】榊原良子 |
マキ (0063〜?) 連邦軍軍曹。ワイズマンの部下で、索敵のエキスパート。 【登場作品】機動戦士ガンダムRETURN OF ZION |
マクガバン (?〜?) 連邦政府の文化教育振興大臣。シャトル「ハウンゼン」に搭乗中、ハイジャックに会う。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
マクシミリアン (?〜?) ホワイトベースのエンジン整備担当。脱走後戻ってきたアムロをあてにしているブライトに反発して、ハヤトやカイ達と艦を飛び出した一人。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マクシミリアン・ニコライ (?〜?) マフティーのチーフメカニックマン。地球に降下したΞガンダムの整備をする。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
マクシミリアン・バーガー (?〜?) 連邦軍少尉。ホワイト・ディンゴ隊所属。元々軍楽隊に所属していたが、適正テストの成績が良かったため、MSパイロットに転身する。楽天的な性格と口数の多さでアニタと頻繁に喧嘩する。DJジャッキーの熱烈ファン。 【登場作品】機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で・・・ 【C.V】宮本充 |
マサイ・ンガバ (?〜?) 3年前に死んだジオン軍兵士ダグの恋人。彼の汚名を晴らすためMSゲルググでガンダムチームに挑戦する。 【登場作品】機動戦士ガンダムZZ 【C.V】島津冴子 |
マサキ (?〜?) ホワイトベースの看護兵。軍曹 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マサダ (?〜?) ティターンズ軍曹。アンマン市奇襲の援護のため、ジェリド中尉を呼びにフォン・ブラウン市に行った。 【登場作品】機動戦士Zガンダム |
マサド (?〜?) ジオン軍兵士。ノリスの副官。ノリスの出撃後、ヘリで支援するが撃墜された。 【登場作品】機動戦士ガンダム第08MS小隊 |
マサヤ・ナカガワ (?〜?) ジオン軍中尉(最終階級)。茶色と黄色に彩られたパーソナルカラーを持つ。小隊長として高い指揮能力を持ったパイロットであった。MS−06R−1Aを受領した1人で、マルチブレード・アンテナを頭頂部に配した。ア・バオア・クー攻防戦ではEフィールドの防衛にまわり、MS−14Bに搭乗していた。この戦いにおける生死は不明。 【登場作品】機動戦士ガンダムMSV |
マジソン (?〜?) シャアの部下で破壊工作員。他の工作員と共にジム工場に潜入し、爆弾を仕掛けた後にアッガイに搭乗し、ジャブロー内に攻撃を仕掛ける。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マシュマー・セロ (?〜0088) 騎士道精神を尊ぶネオ・ジオンの青年士官。ハマーンに対して絶対の忠誠を誓っている。ジュドー達に苦戦を強いられて、失態を続けたために失脚。その後、強化人間として再び前線に立ち、ダブリンへコロニー落としをする。ハマーン軍とグレミー軍との戦いの中で戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダムZZ 【C.V】堀内賢雄 |
マスター・ピース・レイヤー (?〜?) 連邦軍中尉。ホワイト・ディンゴ隊隊長。戦闘機のパイロットからのMSパイロットに転身した。常にベストの状態を維持して任務達成に当たるため部隊内の信頼は高い。 【登場作品】機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で・・・ |
マチス・ワーカー (?〜0153) 停戦協定後、カサレリアに戻ったウッソ達をゾロ隊で襲撃したが、逆に撃破され戦死。 【登場作品】機動戦士Vガンダム |
マチュウ (?〜0079) シャアの部下。ガデムの補給したザクを駆使してルナツーのホワイトベースを強襲するが、戦死する。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マチルダ・アジャン (?〜0079) 連邦軍中尉。ミデア輸送部隊・マチルダ隊の指揮官。レビル将軍の直命でホワイトベースの補給と修理を行う。個人的にもホワイトベースの実力を評価、特にアムロの素質にはかなり目をかけていた。修理したホワイトベースを黒い三連星の攻撃から守るために出撃したが、ドムにコクピットごと潰され戦死。ウッディ大尉と婚約していた。 【登場作品】機動戦士ガンダム 【C.V】戸田恵子 |
マッシュ (?〜0079) 黒い三連星の一人で隻眼の戦士。ジェットストリームアタックの最中にガンダムにコクピットを貫かれる。 【登場作品】機動戦士ガンダム |
マット・オースティン (0037〜?) ジオン軍軍曹。ジオン国防隊時代からの軍人。ザクIをこよなく愛する切り込み隊長として隊内の信望が厚い。ルとは部隊創設時からの良き戦友。 【登場作品】ZEONIC FRONT |
マトッシュ (?〜?) ジェリドを殴ったために連行されたカミーユを尋問したMP。権力を笠に着た、横柄な人物。 【登場作品】機動戦士Zガンダム 【C.V】沢木郁也 |
マナック (?〜?) アーガマの整備班員だが、必要に応じて、ブリッジ要員の控えとしてブリッジに配置されることがある。 【登場作品】機動戦士Zガンダム |
マニティ (?〜?) グラナダに勤務する女性仕官で、エゥーゴのメンバー。アレキサンドリアの補給を拒否した。 【登場作品】機動戦士Zガンダム |
マニング (0044〜?) ジオン軍軍曹。マ・クベ直属の小隊に所属していたが、小隊がゴビ砂漠での戦闘で全滅した後、本隊に合流するまでの間フェンリル隊に身を寄せる。後に転属を希望し、正式に配属される。 【登場作品】ZEONIC FRONT |
マハラジャ・カーン (?〜0083) デギン・ザビの側近であり、一年戦争終了後のアクシズの指導者。ハマーンの父親。 【登場作品】若き彗星の肖像 |
マヌー・ソーフ (?〜?) スペース・アークのメカニックマン。グルスの部下。 【登場作品】機動戦士ガンダムF91 |
マヌエラ・パノパ (0103〜?) スペースアークの士官で操舵手。肝っ玉の座った明るい女性。 【登場作品】機動戦士ガンダムF91 【C.V】鈴木みえ |
マノフ (0031〜?) 連邦軍准将。エゥーゴの代表的人物の一人。イルニードの正規艦長であったが、ネオ・ジオン軍の強襲によって、意識不明の重体に陥る。その後、意識は回復してイルニード内で養生する。ヨーロッパ中央基地でのセラーナ・カーン捕縛、ネオ・ジオンへの引き渡しに怒り、負傷の癒えない体で戦線に復帰する。アウドムラ級の艦長としてイルニードを援護する。 【登場作品】機動戦士ガンダムADVANCED OPERATION |
マヘリア・メリル (?〜0153) シュラク隊所属。戦争で両親を失っており、ひたむきに両親探しをするウッソを気に入っていた。ケイトの敵討ちに執着し、ジブラルタル戦の口火を切る。この戦いでウッソ機を庇って攻撃を受け戦死。 【登場作品】機動戦士Vガンダム 【C.V】まるたまり |
マリア (?〜?) ジダンが女神さまだと憧れてた女性。ジオン軍の捕虜になったエレドアとミケルにパンと飲み物を差し入れた。 【登場作品】機動戦士ガンダム第08MS小隊 【C.V】山口奈々 |
マリア・ピァ・アーモニア (?〜0153) ザンスカール帝国女王でシャクティの母親。予知や治癒能力を持ち、マリア主義を唱える。帝国の方針に危惧を抱くが象徴のため何もできなかった。反乱を起こしたタシロに射殺される。 【登場作品】機動戦士Vガンダム 【C.V】篠原恵美 |
マリオン・ウェルチ (?〜?) EXAMシステムの開発に協力したニュータイプの少女。システムの実験中に起きた事故により、彼女の戦闘データはシステムにコピーされてしまう。この結果、EXAMシステムは完成するが、意識不明に陥る。 【登場作品】機動戦士ガンダム-SIDE STORY THE BLUE DESTINY- 【C.V】雪乃五月 |
マリガン (?〜0079) ジオン軍中尉。マッドアングラーに配属されたシャアの副官。マッドアングラーからザンジバルに乗り込み、再び宇宙に出た後もシャアの副官を務めていた。ホワイトベースに艦隊特攻をかけた際、戦死。 【登場作品】機動戦士ガンダム 【C.V】塩沢兼人ほか |
マルガリータ (?〜?) ハサウェイが入院した病院の看護婦。 【登場作品】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
マルチナ・クランスキー (?〜?) ハイランドに住む活発な少女で、エリシャの妹。ホワイトアークに参加した。ウォレンに想いを寄せられる。 【登場作品】機動戦士Vガンダム |
マルロ・ガイム (?〜?) ジオン軍中尉(最終階級)。ダークブラウンに塗装されたMS−07Bに搭乗し、東南アジア地区制圧に戦果を挙げた。配属されたMS中隊は<チャイナレディ>のマーキングを使っていたことで有名。 【登場作品】機動戦士ガンダムMSV |
マロリー (?〜0047) モーリスの友人。二人でK2登山中に落石に巻き込まれ遭難する。 【登場作品】機動戦士ガンダムMSジェネレーション |
マンデラ・スーン (?〜?) アーティ・ジブラルタルにある引越公社ヨーロッパ総局局長。ウッソの両親とは顔見知りである。 【登場作品】機動戦士Vガンダム |
![]() | |
![]() |
トップページへ戻ります。 |
![]() |