■さえのこと。■ ハンドルネーム:さえ 本名とは何の関係もありませーん。 誕生日:1月30日 慎吾と一日違いだ。だから何?(笑) 年齢: 世の中知らなくてもいいことは多いものです。 確実に健よりは年上、と申しておきましょうか(笑) 生息地:横浜 横アリに行くにはなかなかよろしいロケーション。 しかし通勤時はキツイ・・・(職場が東京だもので) |
![]() |
■V6ちゃんのこと。■ ファンになったきっかけ: これはもう・・・我ながら涙が出るほどマヌケです(笑) V6ファンになる以前はワタクシ、実はSMAPファンやってまして。 ある日友達と二人でSMAPコンに行ったら、ゲストが2名来たんです。 たっきーと、もう一人。 ひじょーに後ろの方の座席だった私達には もう一人が准ちゃんに見えたんですね。 それで何故が大興奮した私たちは、 その勢いでもって突如V6ファンに転身したのでした(笑) でもどうしてだか准ちゃんファンにはならず健ファンになった私(笑) ・・・しかも後で分かったことですが、 もう一人のゲストは准ちゃんではなく光Gのメンバーだったらしい。。。 マヌケの自乗。。。 好きな曲: V6ちゃんの曲は概して好きな曲が多い。ひいき目抜きにしてね。 敢えてイチバンを選ぶとしたら、かなり迷うケド・・・ EASY SHOW TIMEかな。 数ある曲のなかからこれをイチバンに挙げる人間は少ないと思いますが(笑) だってなんだかよく分からないけどとにかく好きなんだもーん。 サビが好きな曲っていうのは多いけど、 メロディー全体を通して好きっていう曲は案外少ないものです。 次点がミラスタで、その次がpuzzleかな。 後、カミセンちゃんの曲は全部好き。かわいくって。 カミセンのアルバム出してくれ・・・。頼む! トニセンの曲ならOPEN THE GATEがめちゃめちゃ好きだ! |
![]() |
■健のこと。■ あーもうとにかくカワイイ。何をしてもカワイイ(笑) ハタチ過ぎの成人男子にそこまで断言するのはちょっと憚られる気もするけれど、 事実なのでしょーがないと諦めて下さい、三宅さん。 健のことが気になりだしたきっかけは何だったんだろう・・・。 思い出せないわ。 気が付いたときにはもう手遅れになってたのね(笑) うちのかーちゃんが伊東家を見てたからさえも時々一緒に見てたんですが、 きっかけと言えばそれがきっかけなのかなあ。 |
![]() |
■V6以外のお気に入りジャニーズくんのこと。■ SMAPなら中居さん。 ワタクシ今では健ちゃんに心奪われてる(笑)とは言え・・・やっぱり好きです、この人。 外見も中身も「綺麗」という形容がまさしくぴったりだと思う。 外見に関して言えば、 「輝く季節のなかで」やってた頃なんてもう絶品でございました。。。 KinKiなら光ちゃん。 前髪作ってから(笑)さらに好きになりました。 額出すのはもうやめてね。お願い。 TOKIOなら太一くん。 TOKIO内の癒し系(笑) 嵐なら大ちゃん。 相葉ちゃんと甲乙つけがたいんですが。。。 どうにも癒し系には弱いらしい(笑) Jr.ならやまぴー。 キレイな顔しておっとこまえなところが素敵ですv そのギャップがたまらない。 ああでも、斗真も同じくらい好きだったりするんだな・・・。 |
![]() |
■その他の趣味のこと。■ 好きな本:司馬遼太郎の「世に棲む日々」及び「坂の上の雲」 ワタクシ読書はかなり好きです。 特に大衆向けの歴史小説が大好き。特に上記二作。 やはり江戸〜明治期っていうのは日本の国全体の青春時代だったのだなぁ、と しみじみ感じさせてくれる小説です。 好きなゲーム:タクティクスオウガ(SFC) 次点DQX、FFX(双方SFC)と続く・・・。 さえは結構ゲーマーだったりする。ただしライト。 やり込むのはキライなのだ。飽きっぽい性格なので。(笑) メジャーなゲームしかやらないし。 FF\が7月に発売されるそうで。 しかもまたクリスタルものになるらしいですね。 初心忘るべからずって言うし。嬉しいことです。 DQZはどうなることやら・・・。 とにかくこれら2作の出来如何では、別にゲームの部屋を設置するかもしれません。 好きな映画:ショーシャンクの空に さえはそんなに映画好きという方でもないのですが・・・。 気に入った映画は5回以上繰り返して見ます(笑)(ビデオでね) そして10回以上見たは「ショーシャンクの空に」と「アマデウス」。 特にショーシャンクは、ご覧になっていない方には是非見て欲しい映画。 あの作品が無冠なんて信じらない。 そういやグリーンマイル。見に行きたいよう。でもヒマがない・・・。 その他:旅行、ヴァイオリン、ダイビングetc・・・ どれもこれも金がかかる代物(泣) 加えてコンサートに行きまくってるんだから安月給の身にはツライです。 おかげで貯金が貯まらないっちゅーねん。 |