京都

DOS/Vショップ
ぱそこん工房テックマスター
Tel 075-502-9511
Fax 075-502-9512

OPEN:11:00〜19:00
定休日:第2,4月曜日

E-Mail t-master@kansai.interq.or.jp

* * * * * 保証規定 * * * * *

必ずお読みください
この保証規定は、お買上げ頂いた商品に対してテックマスターがお客様に保証する内容について明記しています。

1.サポートOS

※当店の動作保証・サポートOSは、MSWindows95/98日本語版のみです。

2.保証期間

特に断りなき場合、商品がお客様のお手元に渡ってから下記の期間になります。

CPU

10日間

SIMM

1ヶ月間
(ご購入日より修理保証5年間)

DIMM

1ヶ月間

HDD・その他拡張カード類

1ヶ月間
(ご購入日より修理保証10ヶ月間)

システム販売
(完成品のパソコン)

1年間
(但し、CPUは10日間の初期不良のみ有効)

既製品のパソコン
及び周辺機器

1年間

その他

キーボード・マウス等は消耗品とさせて頂きますので
保証期間は
3ヶ月間になります

3.保証書

当店で別の書類を発行させて頂きます。尚、保証書の再発行は出来ません。

4.有償修理

保証期間内であっても次のような場合には有償修理となります。

●当店発行の保証書がない場合

●保証書の字句を書き換えられた場合

●火災・地震・水害・落雷・その他自然災害及び異常電圧や停電による故障・損傷

●静電気が原因で故障した場合

●お買上げ後の輸送・移動時の衝撃など、お取り扱いが不適当なため生じた故障・損傷

●商品の使用上の誤り、及び商品の改造調整・部品交換をされた場合

●あとから増設されたパーツが故障した場合(パーツの保証規定で取り扱います)

●構成部品のシールを含む箱・ドライバーなどの付属品が欠損している場合

●消耗品の交換を要する場合

●修理が終わる際、こちらから連絡がつかない場合または連絡を差し上げる必要がない場合には、宅配便等でこちらから発送させて頂きます。

●納品(宅配便での到着)際に本体等が収納されていました箱・緩衝材は、大切に保管をお願い致します。修理依頼でシステム本体をこちらでお預かりする際、もしくはメーカーへの返送が必要とされる際に、製品付属の正規の箱に入っていなかった場合に起こり得る部品の損傷に関しては一切責任を負えません。

5.初期不良

初期不良とみなされるためには下記の項目を全て満たしておく必要があります。初期不良の際には、規定の手続きにより同製品の新品と交換致します。但し、該当商品が入手困難な場合は修理あるいは同等の別製品と交換になります。

●定められた初期不良期間(商品到着後2週間)内であること

●本体及び梱包剤等すべての添付品。

●正しい使用方法で製品本来の性能を発揮できない場合

6.HDD等データの保証

●本体及びHDDの修理に関しましては、いかなる場合においても内部データの保護は致しておりません。よって当店では、仮に保存されていましたデータがなくなることがあっても、その責任は負うことが出来ません。内部データの必要とされる内容は必ずバックアップをとって下さい。

7.交換・修理後の保証

●交換・修理後の製品の保証期間は、元の保証期間の残存期間の満了日、または交換・修理されました製品引渡し後2週間の満了日のいずれかの長い方とします。

8.追記

●一度お買上げ頂きました商品に関しましては、いかなる場合も返品・交換には応じられません。

●商品の納期が予定より大幅に延期した場合でも、当店はいかなる保証・賠償は出来ません。

●相性問題に関しましても、返品・交換には応じられません。また、当店はDOS/Vショップなので、NEC・その他のマシンに関しての相性問題についても応じられません。

●サポートをご依頼される場合は、当店までご連絡下さい。

●保証期間後の有償修理等は、当店までお申し付け下さい。この規定はお客様の法律上の権利を制限するものではありません。

●モニター・周辺機器等の既製品の商品は、そのメーカーの保証内容に基づきます。

●このホームページの製品の内容は、実際の商品と内容が若干異なる事があります。その際は予めご連絡させて頂きます。

●この保証は日本国内においてのみ有効です。

●修理の際にお預かりする期間ですが、基本的に1週間前後、場合によっては2〜3週間前後お時間を頂く場合がございます。店頭での当日検査は行っておりません。

●電源は100V 50/60Hzをご使用下さい。高温・低温・湿度・振動・ホコリが通常の環境と異なる場所での使用は、故障・異常動作の原因となりますので、そのような場所での使用は避けて下さい。

●修理を依頼されてこちらで症状が確認されない場合やお客様の過失による場合は、所定の技術料をご請求致します。保証期間内であっても、部品の増設・当店でお買上げ頂いた(またはお買い求めていない)OSの再インストール・フォマット等が必要とする場合は有償となります。

●システム本体・ディスプレイ・その他部品を修理に出されている期間の代替品はございません。

上記保証規定は1999年3月8日より改正実施致します

以上の点ご注意頂きまして、テックマスターがご提供するパソコンを有効かつ楽しくお使い下さい。なお本書保証規定は、変更があります。但し、変更前にご購入頂けましたお客様には、それまでの保証内容に基づきアフターサービスをさせて頂きます。

 
 

HOME  お問い合わせ  MENU

特選オリジナルパソコン 特選組立キット

DOS/Vパーツ アンケート 販売システム