オフレポート2

12月30日

1000年代最後のオフ。
しかし、私は前述の様に、愛車は遠く沼津の空の下へ旅立って行った。
つあ友が結成されて、3年になるが始めての電車参加。
ひさびさの、電車での移動。結構楽しいかったりして・・・(笑)

前日、梅田まで出て来て、ジョイポリスで散々遊んだあげく、友人宅に泊めてもらった。
朝に、友人の出勤にあわせて、大阪駅まで送ってもらう。
cohzy君に教えてもらったように、ここからは電車1本でいけるはず。
しかし、その電車は一時間に2本くらいしかない。
遅刻するわけには行かないので、早めの電車で向かうことに。
もちろん、昨晩も電車でもパールのつあ友ベンチコートを羽織って宣伝しておきました。
(某支部長さん、良く聞いておくように)

電車に揺られること、一時間半、りんくうタウン駅に到着。
しかし、集合時間まで一時間もある。
cohzy君にショートメールにて、問い合わせ。すかさず電話がある。
後、30分位かかるとのこと。
いつも、集合時間より早く来るメンバーがいるつあ友の事、誰か来てるだろうと駐車場に行くが誰もいない。
一旦、駅に帰って、昼食をとることに。
駅ビルの中の、ロッテリアとミスドにて昼食を買ってると、cohzy君から到着のtel。
とりあえず、昼食をテイクアウトし駐車場へ。
挨拶を済ませ、昼食をとってると、続々とメンバーが集合してきた。

14時半。殆どのメンバーがそろったので、恒例の自己紹介
せっかく、ぼけておいたのに、今日は誰も突っ込んでくれない・・・>寂しい〜
近畿支部員たるもの、ぼけ、つっこみは基本だぞっと。
今日は、千葉支部長のnekoさんも帰省されていて出席、
全国デフォの M5@東海さんも出席。
新しいメンバーの人たちも多く出席される。盛り上がりそうだぞ〜

ひと通り、自己紹介も終って、フリートーク
おいらは、参加者の愛車がならんでいるところを撮影
しかし、今日は珍しくダーク系カラーが多いなぁ〜
ふと、参加車両を一台づつ撮影したくなり、みなさんにお願いして一台づつだしてもらう。
ちょっと、角度がいまいちだったかな?白系の車は、結構いけたけど、ダーク系の車の写りが
また、各自車談義に華を咲かせた後、ゆきちゃんがご都合で、お別れ。>またね〜

外の気温も下がってきたので、お茶をすることに。
ここで、私のメールにて日程変更と勘違いされていたレイさんも合流
(あの時期に、ややこしいメールを出してすいません>レイさん)
駐車場に隣接する施設(名称を忘れました)にて、ティータイム
ここでも、車談義やミレニアムオフの話で盛り上がること1時間半。
事情により、20時までに京都に帰らなくてはならない私は、ここでお別れをすることに。
みなさんも、お食事に行かれると言うことでお店を出ることに。

駐車場に戻り、cohzyさんの車に預けておいた荷物を貰って、御挨拶。
帰る前に、ちょっとだけメカに戻って(笑)さよなら〜また、ミレニアムオフでね〜

行きも電車ということは、帰りも当然電車>当たり前。
またまた、一時間半かけて、大阪駅へ。その後乗り換えて京都まで50分。
あ〜、電車もよかったけど、荷物で疲れた・・・・
今度こそは、自慢のチェイク2で行くからね〜