ミレニアムオフレポート2

13時半
写真撮影も終ったので、食事をとることに。
みんなで、ぞろぞろ黒潮市場へと移動開始。
ここでは、市場で買った食材を、その場でバーベキューにして食べられるとのこと。
しかし、今日は風が冷たいので、テントを張ったある中で食べる事に。
みなさん、思い思いの食材を暢達してきて焼いたり、出来てるものを購入してきたり。
おいらは、お寿司大好き人間だから、市場で見つけて大とろ3かんとハマチ等諸々を購入。
値段は、京都よりちょっと安いくらい。でも、味はやっぱり海の手だから上手い。
う〜ん・・・満足。
一通り、食事が終了して談笑。KENZさんとことたけちゃんとこのお子さまだけは、
寒さをものともせず、屋外へ。付いて廻る彼等は寒そうだった・・・お気の毒。

15時
再度、駐車場に帰って車談義となる。
思い思いに、車の話をしたり、他のメンバーの車を試乗させてもらったりしてる。
ばらばらとはさしたが、みんな駐車場に帰ってきた。
地元のささかずさんと相談して、ゲーセンに移動することに。

16時
各自車に乗って移動したから、はぐれないか心配してたけど、
案の定、やってしまいました。近畿唯一の女性メンバのえびちゃんを・・・
彼女は、地元だったから、無事到着されたけど、支部長イメージダウンかな?ごめんね。
ボーリング場と一緒になった、ゲーセンに到着。
みんな、思い思いのゲームに興じる。
M5さんは、フェラーリのゲームをしてる。>おいらもやってみたいが後にする。
とりあえずは、キャッチャーものをチェック。なんかいまいち。
そうこうしてると、はっちゃんがご家族と到着。
再度、みんなを集めるのは不可能なので、とりあえず一緒に遊んでおいてもらう。
その後、おいらは、コインゲームに・・・う〜ん、はまっちゃった。
だいさんは、そのコインゲームで、出ちゃって消費に四苦八苦。
協力といいながら、コインを頂くが、すぐに消費しちゃった。(^^;)

18時
そろそろ、食事をしよういうことになり、まずはご家族連れの
KENZさん、たけちゃん、はっちゃんの意見をお伺い。
近くにある、フォルクスに移動。
結構な人数だったので、喫煙組と禁煙席組に別れて食事をすることに。
ここで、またまた、車談義などを楽しむこと2時間。

20時
そろそろということで、店を後にし、駐車場へ移動。
すぐ解散するつもりが、みんななごり惜しいのか、はっちゃん号を前に車談義。
その間、M5さんがもてもて状態に・・(^^)よぉっ男前は辛いね〜
これから、はっちゃん号同乗走行なんて話も出たが、お子さま連れなので遠慮してもらうことに。
いいタイミングで、お子さんがぐずってくれました。>おいらは、ちょっと安心。

20時半
ここで、流れ解散。
今日も一日、楽しく過ごさせて貰いました。
地元で、ご協力いただきました、だいさん、ささかずさん、えびさんありがとうございました。
次回は、オートメッセでお会いしましょう。