日本全国あやしい城巡り

埼玉編


*陶芸会館*

 さいたま市の北部、宮原駅の南側の市街地に唐突に聳える三層天守型の陶芸会館は、これからの天守を予感させる建物です。
 続きを読む


2004年2月撮影

−情報提供:kazkazさん−


*秀月岩槻お城店*

 五月人形を飾り付けようと、押し入れから箱を出してきて、ふと包装紙に書いてある秀月の店舗らしき建物が目に付きました。
「岩槻お城店」と書いてあるそれは、微妙に城っぽかったのでGoogleで検索してみたところ、やはり微妙に城っぽいので見に行ってみました。


2003年4月撮影

 岩槻駅から歩いて10分、東北自動車道岩槻インターそばに有るその店舗は、包装紙の印象を下回る城っぽさでした。
 形状が天守風では無いのは判っていたんですが、壁が灰色で塗装されているのが良くありません。
 あと、窓が錆びているのは良いんですが、蔦が絡まっているのはちょっと違うのではないかと・・・


<一応、鯱は載っています>

<追記>
 人形の秀月自体が2004年5月に民事再生法を申請した模様で、その後調べても再建計画など見つからない状況です。この岩槻お城店も閉鎖前の秀月のサイトの店舗案内から消えてましたのでそれより前に閉店していたようです。現在この建物がどうなっているのかは不明です。
<さらに追記2005.1>
 人形の秀月は、2004年12月15日に民事再建計画が認可され、事業が再開したようです。
 ホームページによると、この岩槻お城店も営業再開した模様です。

天神山城

 長瀞町の東部、名勝長瀞の(少し下流の)ほとりに立つ小山の上に天神山城はあります。
 あやしい城の基準(そもそも城に由来しない天守風ないし城郭風建築物)からすると、戦国期の山城であるこの城は該当しないのですが、本丸跡に建つ城郭風建築物がかなりあやしげなので、あやしい城として認定されました。

 その建物ですが、二層の櫓風建築物で個人が観光目的で建てたものの場所が余りに辺鄙だったためか、採算が合わずに閉鎖されてかなり経つ様子です。
 最近見てきた方のレポートがネット上に有ったのですが、建物内外とも荒れ放題とのことです。

 秩父方面から国道140号を熊谷方面に下ると右手の山の上に白い建物が見えてきます。とりあえずちょっと遠めから写真を撮りました。
 さらに近づこうとするのですが、道が判りません。周辺をうろうろすること約30分、漸く入り口らしい所を発見したのですが、
「関係者以外立ち入り禁止」
の立て看板が・・・
 裏手から藪漕ぎすれば登れそうな感じだったのですが、靴とか準備してなかったので、今回は諦めました。


2002年2月撮影

<追記>
 2004年11月頃に、麓から天守が見えなかったという余湖さんの情報が有り、もしかすると失われた可能性が有ります。
<さらに追記2005.4>
 メールで頂いた情報によると、2005年3月現在ほとんど変わりなく存在しているとの事で、一安心といったところです。

*騎西城(婦人会館)*

 騎西城跡のそばにある騎西町福祉センターの一角に婦人会館として天守風建築物が建っています。
 ちょうどゴールデンウィーク中だったので、「城公開中」という看板が出ていて、お城には自由に入れるようになってました(普段は隣の公民館に申し込む必要が有るらしい)。


2002年4月撮影

 名前から想像するに、元々婦人を対象にした福祉活動の施設として建てられたのでしょう(中にも和室が有ったりしますし)が、それが何故天守の形になってしまったのか・・・
 現在は、騎西城の発掘調査の資料や民俗資料等が展示されています。

*大宮不夜城*

 大宮駅東口から北に約500mの所にある、とってもあやしい城です。
 発見までの経緯

北越谷城(仮)*

 越谷市の北部の住宅地に忽然と姿を現したあやしい城です。
 その正体は某建設会社のようで、看板も壁に掛かっているので宣伝する気は有るようですが、こんな建物が社屋である事が判っても宣伝にならない、いや建設会社の場合却って逆効果のような気がするので、会社名は伏せて置きます。
 建物的には、なんていうか、中途半端な建物ですね・・・モチーフ的には城を意識しているのは間違いないと思うのですが。まあ、この中途半端さがいかにもあやしい城と言えるかも知れません。


2002年8月撮影

−情報提供:珍寺大道場の管理人さん−


ラーメンめぐり館

 あやしい城という程の物ではありませんが(ってなんか凄く失礼な事を書いてるような気がしてきた)地元で発見したので掲載しときます。


2002年8月撮影

 場所は国道16号が川越市街を迂回している辺りです。

*食彩空間 まるい(旧コタン砦)*

<2005年6月追記>
 近くを通った際にうどん屋さんとして新装開店しているのを見かけました。食彩空間 まるいQタローのラーメン情報室より)というお店で、建物はそのまま使用している様子です。
<以前の記述>
 所沢の西部、山口貯水池の堰堤の北に有る北海道料理屋さんです。
 掲示板に情報を頂いたので見に行ったのですが、なんか営業している様子には見えませんでした。
*掲示板の記事112番を参照のこと。


2002年10月撮影

 それにしても、アイヌ風の看板に「コタン」という名前なのに、本土風の城郭建築に鯱まで乗せるのは一体どういう・・・

−情報提供:inoinoさん−


あやしい城に戻る