失われたあやしい城シリーズ

羽衣石城模擬天守について


 羽衣石城と聞いて直ぐに何処に有る城か判る方は、かなりの城郭ファンでしょう。鳥取県の中部、東郷町に有る羽衣石城は南条氏の居城でしたが、関ヶ原の戦いで南条氏が西軍に組した為、領地没収となり羽衣石城は廃城となりました。
 しかし、昭和6年に南条氏の子孫により羽衣石城の山頂に天守風建築物が建てられました。もともと天守が存在せず、近世の城でもない羽衣石城に建てられた天守は模擬天守の元祖と言っても良い存在です。
 自分が羽衣石城の天守の写真を見たのは、中学生の頃に読んだ「探訪日本の城」に載っていた空撮の写真が最初でした。その印象から、
「撮影機材を持って上がるのも大変な程急峻な山頂に有るのか・・・」
 と思っていたのですが、あらためて読むとちゃんと登って取材してました。しかし、思い込みというものは中々拭い去れない物であります。
 羽衣石城天守に付いては知っているつもりだったので、特に調べていた訳ではないのですが、ネットサーフィンをしていて幾つかのお城系のサイトで羽衣石城天守の写真を見ると記憶よりかなり立派な見掛けなので、
「修理でもされたのかな」
 と漠然と思っていました。
 が、とあるサイトに。
「平成二年に建設された・・・」
 と記されており、気軽に、
「もっと昔から建ってますよ、改装じゃないんですか?」
 というような、書き込みを掲示板にした所、管理人さんより、
「平成二年に建て替えられたそうです、東郷町に確認しました」
 というようなお返事を頂き、初めて昔からの建物ではない事を知りました。
 昔の建物を見ることが出来なかったのはそれなりに残念ではあったのですが、建て替えられて存在するのならまあ良いか、とその時は思ったのでした。
 しかしその後、松島城の天守をきっかけにして戦前に建てられた天守を調べてみると、意外に数が少ない(現存するのは、木造が郡上八幡城、伊賀上野城、松島城、鉄筋コンクリートが洲本城、大阪城、といった所)事が判って来て、昔の羽衣石城の写真を載せている数少ないサイトである余湖さんのページの掲示板にて話題を振ってみました。
*やり取り自体は、特に自分が伝えたい事を正確に書けなかったせいで長引いてしまったのですが、編集するのもなんなので、そのまま引用させてもらいました。但し、無関係な記述は省いて有ります。

<以下、余湖さんの掲示板でのやり取り>

-D-one−

ども、あやしい城のD-oneです。
余湖さんなら当然ご存知かも知れませんが、羽衣石城の模擬天守って建て替えられてたんですね。平成2年というからもう12年前になります。
で、昔の羽衣石城の写真ってネット上には殆ど存在しないんです、最近いくつかのサイトで羽衣石城の写真を見てやけに綺麗になってるなとは思ってたんですが、余湖さんの所以外、見たのは全部再建後の写真だったんですね。形状が似てるので気がつきませんでした。

-余湖さん-

こんにちは、D−ONEさん。
羽衣石城ですか。懐かしいなあ。
あそこの模擬天守は、それこそ怪しいものですが
昭和の初期から建ってたんですよね。
城主の南条氏の子孫が、私費で建てたとか言う・・・・・。
というわけで、私も小学校の頃からその存在は知っていまして
大人になったら言ってみようということで
今から10数年前に行ったんです。
そのころは、内部は鉄骨を組んだだけ、
外見はトタンを張り合わせただけと言うお粗末なものでした。
現在はきれいになっているみたいですね。
でも、交通不便だから、また行きたいとも思えないですねー。

−D-one−

一回で済まなくてごめんなさい。
古い羽衣石城の天守って木造では無かったんですか?
名城の天守総覧には木造って書いてある(*1)んですが、実物を見た余湖さんの方が正確でしょうね。
*1)名城の天守総覧が発行されたのは1994年(平成6年)なので、再建後の模擬天守のデータになっていた物と思われます。この文を書いた時点では気づいてませんでした。

-余湖さん-

こんにちは、D−ONEさん。
羽衣石城、もともと、木造ではありませんでした。
今も恐らく内部は変わっていないのではないかと思いますが
鉄筋というよりプレハブのすさまじいものでした。
内部の写真を撮ったのがあるので、メールに添付して送ってみますね。

<以下、メールでのやりとり>

-余湖さん-

羽衣石城の写真、送ります。
近くで見るとぼろぼろ
だったのが
よく分かると思います。


<余湖さん提供>

−D-one−

これは・・・プレハブっていうかバラックっていうか。
こんな物(失礼)が60年近く建っていた事の方が驚きですね。
東郷町のHPによると「新しく建て替えた」となってますし、新しい写真を掲載してい
るサイトに気軽に質問した所、町役場に問い合わせて頂いて、違う建物だと確認して
もらいました。ですが外見は明らかに似せてますよね、模擬天守の復元天守とでも
言ったところでしょうか。
http://www.togo-town.net/kankou/kankoumap/07_ueshijyo.htm

-余湖さん-

羽衣石城の模擬天守、建て替えられたものだったんですね。
外見がそっくりなので、てっきり外の鉄板だけ張り替えたのかと思ってました。
それにしても、もともとあるはずもなかった天守を、またそっくりに復元すると
は・・・・。
最初の天守を建てた、城主の子孫の意向を尊重したんですかねえ・・・。

 その後、東郷町に問い合わせた所、確かに以前の模擬天守に似せて造った事が確認できました。さらに現在の天守は木造で復元?されたものだということです。
 自分としては鉄骨バラックのまま保存した方が貴重だったとは思うのですが、今のご時世ではそれでは予算が出ないですよね・・・
余湖さんによる、当時の世相まで反映された文章

あやしい城に戻る