1. はじめに
  2. 制限事項
  3. Chapter-1 僕にその手を汚せというのか
  4. Chapter-2 誰も僕を責めることはできない
  5. Chapter-3 欺き欺かれて
  6. Chapter-4 手をとりあって
  7. あとがき

はじめに

この文書は、クエストのシミュレーションRPG「タクティクスオウガ」をデニムのみでクリアした記録です。元ネタは伊藤悠さんの5人タクティクスオウガ及びTKさんによる一人タクティクスオウガですので、思想的背景などはそちらを参照してください。

注意

  • この文書は、当然ながらネタバレを含みます
  • PS版でプレイしています。SFC版やSS版とは敵の思考ルーチンなどが異なるかもしれません。

制限事項

Chapter-1 僕にその手を汚せというのか

最初の質問

AGIが最高になるように回答。守護神は趣味により炎神・ゾショネル。地形効果を考えると不利なんですけどね。まあ属性一致する武器が早めに入手できるという利点がありますし。

港町ゴリアテ

やることなし。

アルモリカ城 城門前

戦闘はゲストに任せておけばいいので、デニムはカードの回収に専念……って、全部トレジャーかよ

アルモリカ城 城内

生命力のカード(+3)をゲット。

騎士団の名前

「男ひとり旅」にしようと思っていたのだが、漢字の「旅」が見つからなかったので断念。ひらがなで「男ひとりたび」ではどうもしまらない。漢字ならしまるのかという疑問はあるが。しかたないので「紅き翼」と命名。

タインマウスの丘

戦闘はゲストに任せてカードを回収。力のカードと知力のカードを拾うが、上昇値はどちらも+1と低い。のちのバルマムッサ戦を見据え、大地のオーブを埋もれた財宝から入手。

クリザローの町

戦闘はゲスト任せにして、風のオーブを埋もれた財宝から入手。できれば大地のオーブがもうひとつ欲しかったのだが、リセットするのが面倒なので妥協した。あとで後悔しなければいいが……。

クァドリガ砦

やっぱりゲスト任せ。デニムは逃げ回っているだけである。

ゴルボルザ平原

精神のカード(+3)をゲット。

古都ライム

そろそろデニムのレベルを上げたほうがいいかと考え、レオナールの後頭部に投石をおこなう。反撃以外で誰かを攻撃したのは初めてじゃないか、デニムくん? しかし、レベルがひとつしか上がらないうちに敵リーダーが死亡し、戦闘終了。

ボルドュー湖畔

敵リーダー
「人数も多いな……。クソッ」

って、こっちは三人しかいないんですけど

まあ、それはともかく。

なにしろ人数が人数なので、そろそろデニムくんにも働いてもらいたい。というか、デニムのレベルを上げたせいで、ヴァイスの一撃では敵が死ななくなった。味方から投石を受けたレオナールさんには悪いが、レベルアップは完全に裏目である。

結果

ヴァイスくんが頑張ってくれたおかげで、なんとか勝利。初めて武器を持ったデニムくんは、正直いって影が薄かった。

ゾード湿原

ヴァイスくんに青光の首飾りを装備させ、頑張ってもらう。カチュアの援護を受けたヴァイスが敵リーダーのガンプを撃破し、無事クリア。

デニムくん? ああ、彼なら隅のほうでグリフォンと戯れてました。

バルマムッサの町 前半戦

ここもヴァイスくんに頑張ってもらう。ウィザードのデニムはナイトメアを使いつつカードを回収し、埋もれた財宝から大地のオーブをゲット。

バルマムッサの町 後半戦(虐殺肯定)

前半戦で力のカードが取れたため、デニムがニンジャのクラスチェンジ条件を満たす。さっそく転職し、フランシスカ、風のオーブ、大地のオーブ×2を装備して、いざ出陣。

戦闘

初期配置右にある急坂を一気に駆け上がり、左の屋根へ。続いて屋根を手前に下りて、崖と家に挟まれた一パネルの隙間に移動する。これで直接攻撃系の敵は一度に一体しかデニムを攻撃できない。さらに、デニムはナイトメアでアーチャー一体の動きを封じ続ける。ナイトとバーサーカーはデニムの反撃を受けて勝手に弱っていくので、とどめを刺すとき以外は放置。

結果

命中率一桁の攻撃を三回連続で喰らうという謎の敗北に遭う。

前半戦からやり直して再挑戦し、無事クリア。敵の攻撃の大半を回避する必要があったが、オーブを三個装備していたおかげで、側面からの弓攻撃以外はほとんど命中しなかった。戦闘開始直後にデニムがレベル6になったのも大きい。

回復の杖、浄化の杖をゲット。デニムがMVPによりレベル7に。

Chapter-2 誰も僕を責めることはできない

バルマムッサの町

回復の杖、浄化の杖、大地のオーブ×2を装備して出撃。

カチュアが早々に撤退したが、回復の杖があるので問題ない。ナイトメアで敵を眠らせつつ撃破していき難なくクリア。

しかし、戦闘中のレベルアップとMVPにより、デニムのレベルが9に。これで港町アシュトンでは敵の最高レベルを超えてしまうことがほぼ確実となった。うーん、しかたないかなぁ……。結局どこかでレベル上限を超えるのは避けられないだろうし。

ゾード湿原

できるだけレベルを上げたくないので、リーダー以外は倒さずにクリアしたい。しかし、後方にいる敵リーダー(ウィザード)だけを狙おうとすると、他の敵ユニットから集中砲火を受けることは必至。そこでショートボウ、風のオーブ、大地のオーブ×2という回避率重視の装備で挑むことに。ちなみに、武器がグレートボウでないのは、敵リーダーを攻撃したときにダメージ量が50を超えるため、すぐにキュアリーフを使われてしまうから。

戦闘が始まったら、マップ右側から敵リーダーに接近。

敵の遠距離攻撃ユニットは、こちらが射程内にいるときは移動前に攻撃しようとする傾向がある。そこで、デニムを意図的に相手の射程内に移動させ、できるだけ正面から攻撃が来るように仕向けた。

敵リーダーが近づいて魔法を撃ってきたら、デニムは即座に接近して弓攻撃。次の移動で射程外まで逃げられないよう、カチュアに回復してもらえるギリギリの距離まで前に出る。

次のターン、ダメージ量が50に達していなかった敵リーダーはキュアリーフを使わず、ファイアストームを撃ってやや後方に下がる。こちらの射程内だ。

デニムは二度目の弓攻撃をおこない、その場に待機。これで敵リーダーより早くデニムにターンが回ってくるはず。また、キュアリーフを装備したホークマンはデニムを攻撃するために前へ出ていたため、瀕死の敵リーダーを回復できる距離にいない。

結局、移動と行動を両方おこなっていた敵リーダーは、デニムの三度目の攻撃より先に自分を回復することができず、あえなく昇天。デニムはなんとかレベル9のままである。

港町アシュトン1

まずは埋もれた財宝から炎のオーブをゲット。あとは屋根の上に登って、敵リーダーをグレートボウで攻撃するだけ。青光の首飾りを装備していればウィッチも怖くない。

港町アシュトン2

敵にクレリックがいるため、アロセールだけを攻撃してもすぐに回復されてしまう。そこで、デニムに回復の杖と浄化の杖を装備させ、五パネル範囲のファイアストームで攻撃。アロセール周辺に集まったザコを瀕死に追いやり続けることで、回復魔法の狙いをそらす作戦に出た。

アロセールの攻撃は、一発目をデニムで回避し、二発目はカチュアに受けてもらう。

三発目の攻撃が来る前に、デニムが四発目のファイアストームでアロセールを瀕死に追いこみ、なんとかクリア。オーブを二個装備していたとはいえ、敵の攻撃のほとんどは回避するのが前提という心臓に悪い戦いだった。

デニムは現在、レベル10。なんとか敵の上限レベルを超えていない。

クァトリガ砦

ザパンの救出は諦める。デニムが捨身で攻撃しても、敵リーダーを単独で倒すのに要するのは四ターン。よほどの幸運に恵まれなければまず間に合わない。

戦闘が始まったら、ナイトメアで敵を眠らせつつマップ右側にある高台に移動。コカトリス以外からは一度に一体にしか攻撃されない位置まで登り、コカトリス(固定トロフィー「死者の指輪」)と敵リーダーを魔法攻撃で撃破する。楽勝。

タインマウスの丘

またいるよ、クレリック……。なんかもう、それだけで泣きたい気分になってくるが、おそらく対アロセール戦と同じ戦術でなんとかなるだろう。

回復の杖、浄化の杖、青光の首飾り、死者の指輪を装備して出撃。

まずは戦闘開始と同時に、マップ左上にある岩の周囲をファイアストームで焼き払う。デニムはマップ上側前方に移動して敵を待ち、敵リーダーが射程に入り次第、他の敵を巻きこんでファイアストーム。攻撃後、デニムは先ほど焼き払った場所まで下がる。敵リーダーが追撃してくるので、再び魔法攻撃。今度は下がらずにそのまま待つ。

この時点で、なぜかカチュアに向かって突進していた敵クレリックがようやく接近してきた。しかし、回復魔法の射程内にリーダーはおらず、代わりにデニムの反撃と魔法攻撃で瀕死になっていたウィッチが。もらった

あと一撃で死ぬところまで追い詰められた敵リーダーは後方に下がるが、もう遅い。即座に追撃したデニムのファイアストームにより、敵リーダー死亡。

ゴルボルザ平原

マドゥ、ショートボウ、風のオーブ、炎のオーブを装備して出撃。

あ、グリフォン。……しまった、なんで大地のオーブを装備してないんだ私は。

気を取り直し、まずは川を渡る。接近してきた敵リーダーにショートボウの一撃をくれてやり、相手の移動範囲ギリギリまで後退。こちらの想定どおりにデニムを攻撃した敵リーダーは、反撃により瀕死に。じゃ、さようなら。戦闘前の言葉どおり、恐れずに命を投げ出した敵リーダー、ゴルボルザ平原に散る。

古都ライム

そんなこと言われても……

デニム
「僕に公爵の代わりは無理だよ。指導者なんて柄じゃないんだ」
レオナール
「何を言うんだ。今までだってきみは自分の小隊を率いてきたじゃないか」

いや、ずっと一人でやってきたんで……。

戦闘

まずはヴァイスと敵ナイトに向けてファイアストームを撃ち、その場で待機。カチュアがアロセールの攻撃を受けるが、パワーグラブを二つ装備しているので一発は耐えてくれる。

次のターン、カチュアに止めを刺すために前へ出てきたヴァイスと、ナイト二体に再びファイアストーム。攻撃後、敵ナイトの移動範囲ギリギリまでマップ右下に向けて後退する。

さらに次のターンも魔法攻撃をしつつ後退し、デニムの反撃により毎ターン瀕死になり続けるナイトを敵クレリックが回復しているあいだに、ヴァイスを瀕死に追いこみ戦闘終了。敵の攻撃がすべて前方から来たので楽な戦いだった。デニム、レベル14。

アルモリカ城 城門前

クレリックなんて嫌いだッ

敵軍にはヒーリングプラスを装備したクレリックが二体。魔法攻撃で勝つのは絶望的である。

特攻しかあるまい……。連戦だということは、とりあえず忘れる。いざ突撃ッ

玉砕した。マドゥを二つ装備してのダブルアタックで攻撃したのだが、二回攻撃しても敵リーダーのHPをわずかに削り切れない。しかし、直接攻撃する前にナイトメアでHPを削っておけば、なんとかなりそうである。

再挑戦

基本的な戦術は同じ。

カチュアが囮として敵を引きつけているあいだに、デニムはマップ左側を通って後方に回りこむ。敵ヴァルキリーに攻撃されずに敵リーダーに近づくのは少し骨が折れたが、なんとか接近に成功。

まずは草地からナイトメアを撃ち、敵リーダーのHPを削る。ダメージ量が少ないため、予想どおり敵クレリックは回復魔法を使わない。

次のターン、デニムは敵リーダーに直接攻撃。殺害にはわずかに及ばなかったものの、もう一度攻撃すれば倒すことができる。しかし、デニムに次はなかった。

こ、今度こそ……

ナイトメアに行動を一回消費するぶん、直接攻撃できるチャンスは一度しかないようである。となると、レベル14では攻撃力が足りない。しかし、レベル15になるとナイトメアの威力も上がるため、HPを削っても敵クレリックに回復される恐れがある。つまり、ナイトメアで攻撃したときにレベルが上がればいいわけだ。

デニムの経験値をレベルアップ直前まで増やして再挑戦し、なんとかクリア。デニムの攻撃力は敵リーダーのHPを削り切れるギリギリのラインだった。

アルモリカ城 城内1

回復の杖、浄化の杖、オーブ二個を装備して出撃。

敵からの直接・投射武器による攻撃はすべて回避、魔法攻撃は敵ユニットにデニムの周囲を囲ませることで封じる。

敵リーダーにキュアペーストを使われないよう、ファイアストームと反撃でHPを削ったあと、反撃、ファイアストーム、ファイアストームと一気に叩きこみ難なく勝利。

アルモリカ城 城内2

ファイアストームで適当にあしらう。カチュアとヴァイスが囮になってくれるので楽なものである。

Chapter-3 欺き欺かれて

マドュラ氷原

ここからが正真正銘の一人タクティクスオウガである。

デニムをソードマスターにして出撃。装備は回復の杖、風のオーブ、炎のオーブ、大地のオーブ。魔法はポイズンクラウドを選択。まともに敵を殲滅すればMVPは確実なので、定石どおり毒殺という手段を取る。

戦闘が始まったら、まずは初期配置の近くにある高台に登り、ドラゴン四体を無力化する。続いてポイズンクラウドで敵全員を毒状態にしてしまえば、あとは回復の杖と回避で耐えているだけでいい。楽勝。

ブリガンテス城 西

クレリックのいない西側から攻める。敵リーダーをバルダーボウで攻撃し、難なく勝利。

ブリガンテス城 城内

火竜の剣と青光の首飾りを装備して出撃。

ザコは適当にチャームであしらう。敵リーダーの攻撃は正面で受け、反撃を受けて弱ったところに、すかさずトドメ。ちなみに、敵ウィッチはこちらが青光の首飾りを装備していると、なぜかスロウムーブまで使ってこない。

バハンナ高原

クイックムーブをかけたデニムが敵リーダーに弓攻撃を連打して勝利。二発目で殺し損ねたので少しあせった。

コリタニ城 城門前

クレリックなんて嫌いです

バルダーボウとオーブ三個を装備して出撃。クラスはソードマスター、魔法はクイックムーブである。

まずは埋もれた財宝からフーペンダントをゲット。数点のダメージ量の差が生死を分けることもあるので、LUK+5の効果は馬鹿にできない。

続いて、水路の手前にある石壁に移動し、敵リーダーを待ち伏せる。敵がこちらの射程内に入ると同時に、クイックムーブで加速したデニムが弓攻撃を連打。しかし、二回の攻撃を受けても敵リーダーは倒れず、敵クレリックによる回復を許し敗北。

クレリックなんて大嫌いです

火竜の剣なら威力は十分と再挑戦。

しかし、敵リーダーを攻撃するために移動が必要な分、デニムの二回目の攻撃が遅れた。敵クレリックによる回復を許し、再び敗北。

黙ってみてろ、クレリック

敵クレリックがなにもせずに待機していると、デニムの二回目の攻撃が間に合わない。ならば、こちらが敵リーダーの攻撃に移る前になにか行動してもらおう。

火竜の剣とショートボウを装備して出撃。

クイックムーブで加速したら、まずは敵ホークマンをショートボウで攻撃。敵クレリックはホークマンを回復するために移動と行動を消費する。狙いどおり。今度は回復魔法に邪魔されることなく、二回の攻撃で敵リーダーを殺害し、無事クリア。

コリタニ城 城内

まずは定石どおり、敵を段差の下に誘導する作戦を取る。しかし、この方法ではセイレーンとブラックドラゴンを無力化できないため、敵リーダーを倒すまでデニムが持たなかった。しかも、バルダーボウの威力で敵リーダーを倒すためには、回復役のクレリックとプリーストを先に排除する必要がある。回避不可能の魔法攻撃をおこなうセイレーンも放置できない。だが、敵リーダーも含めて四人も殺害すればMVPは確実である。となると、やはりチャームか。

チャーム、チャーム、チャーム

火竜の剣、オーブ三個を装備して出撃。

チャームがおもしろいほど成功し、敵陣営は大混乱。ステータス異常無効の敵リーダーは普通に接近してくるが、こちらにとっては好都合である。反撃を二回ほど喰らわせ、とどめの一撃。楽勝であった。

ボルドュー湖畔

クレリックのいないほうを選択。

バルダーボウを装備して出撃する。クラスはニンジャ。

川と岩に囲まれて正面からしか攻撃されない場所に移動し、敵リーダーの接近を待つ。魔法を使うゴーストにはナイトメアで眠ってもらった。二回の弓攻撃であっけなく敵リーダーが死亡し、戦闘終了。

タインマウスの丘

火竜の剣を装備して出撃。クラスはソードマスター。

クイックムーブで加速したデニムがガンプを三回ほど攻撃して難なく勝利。

アルモリカ城 城門前

グレートボウを装備して出撃。

まずは密集した敵軍にチャームをかける。寝返ったウィッチのペトロクラウドにより、敵の大半が石化。笑いが止まらない。

あとは接近してきた敵リーダーを弓攻撃で倒すだけ。楽勝。武器はショートボウで十分だったようである。

アルモリカ城 城内

火竜の剣とオーブ三個を装備して出撃。

戦闘開始と同時にザエボスに向かって突進し、クリックムーブで加速、反撃、攻撃、攻撃と決めてなんとかクリア。オーブのおかげで、敵からの攻撃は一度しか喰らわなかった。

ウェオブリ山

誰に……

デニム
「ライムまでは被害を最小限にしたい。みんな、用心するんだッ!!

誰に言ってるんだ、デニム。

毒殺再び

オーブを四個装備して出撃。

ポイズンクラウドで敵を毒状態にしたあとは、攻撃を回避しやすい場所でひたすら待機。一撃も攻撃を喰らうことなく戦闘終了。

古都ライム

火竜の剣とオーブ三個を装備して出撃。

クレリックはいないし、敵リーダーのオズマは勝手に近づいてきてくれるだろうから倒しやすいかと思ってたら、これが予想外に苦労した。オズマのやつがペトロクラウドばかり使って接近してこないのである。ならばと青光の首飾りを装備したら、今度は弓や召喚魔法をかわしきれずに殺されたりしてかなり困った。

結局、クイックムーブ状態を維持しながら移動し、ザコを引き離しつつオズマを追いかけ回してなんとか撃破。ラプチャーローズとワープシューズをゲットする。

ちなみに、ハボリム先生は攻撃三発であっさり死んでた。すまん、今回あなたの出番はない。

フィダック城 南

このマップでの目的は烈火の弓を入手すること。かなりの困難が予想されるが……。

敵ウィッチはなぜ後先考えずに突進してくるのか

火竜の剣とオーブ三個を装備して出撃。

敵はこちらが一定の範囲まで接近しないかぎり動かないので、まずは敵が反応しないギリギリの位置でMPの蓄積を待つ。MPが満タンになったら、敵陣に接近してチャーム。その後も後退しつつチャームを唱え続け、敵の動きを封じる。

チャームした敵ユニットはなかなかこちらの思うようには動いてくれないのだが、今回は運のいいことに砂塵の弓装備の敵アーチャーが烈火の弓装備のアーチャーを射殺してくれた。

あとはクレリックを後方に置き去りにして突進してくる敵リーダーを殺すだけ。楽勝とはいかなかったが、思ったよりは苦労せずに目的を達成できた。しかし、あとから考えれば、武器をもっと軽いものにして命中率と回避率を高めたほうが、より楽に戦えたかもしれない。

フィダック城 城内(一騎打ち)

やや後方に下がり、オズの攻撃を正面で受けて反撃。すかさずもう一撃喰らわせて戦闘終了。

フィダック城 城内(団体戦)

烈火の弓、オーブ三個を装備して出撃。クラスはニンジャ。

まずはマップ左側の階段を登り、敵クレリックを後方から射殺。あとはマップの隅にある室内灯と壁に囲まれた一パネルの隙間に陣取って、敵リーダーのオズを攻撃、攻撃、攻撃、攻撃。勝利。

Chapter-4 手をとりあって

バハンナ高原

バルダーボウを装備して出撃。クラスはソードマスター。

クイックムーブで加速したデニムが、マップ左側の高台から敵リーダーに二連射。勝利。

ブリガンテス城

封魔の首飾りには惹かれるものがあるが、趣味により無血開城を選択。

ヘドン山

烈火の弓を装備して出撃。

クイックムーブで加速したデニムが敵リーダーに攻撃。二回の射撃であっさり終了。

バンハムーバの神殿

バルダーボウ、ウイングリング、オーブ二個を装備して出撃。クラスはニンジャ。

テレポートが欲しいのでシェリーは生かしておきたい。うっかり殺した。

数回目の挑戦で、ナイトメアを使ってシェリーを退却に追いこむことに成功。

ランベスの丘

烈火の弓とオーブ三個を装備して出撃。クラスはウォーロック。

クイックムーブで加速し、ザコをチャームで無力化しているあいだに敵リーダーを射殺。難なくクリア。

バーニシア城 城門前

烈火の弓、青光の首飾り、マジックペースト、大地のオーブを装備して出撃。

MPを回復し、城壁の上にテレポート。クイックムーブで加速し、敵ユニットのうち回復魔法と攻撃魔法を使う二体を射殺。最後にポイズンクラウドを使って敵全員を毒状態にしたら、あとは見ているだけで戦闘が終わる。……なんかテレポートが強すぎる気がしてきた。

バーニシア城 中庭

火竜の剣、デゼールブレード、風のオーブ×2を装備して出撃。クラスはソードマスター。

クイックムーブで加速し、バルバスに反撃、攻撃、攻撃と決めて退却に追いこむ。しかし、テンプルナイトの攻撃を受けてこちらも瀕死に。連戦だけにかなり痛い。

バーニシア城 城内

ランスロット強し

うっかりランスロットに側面を取られる。攻撃、命中確率……ひゃ、百パーセントォッ!?

どうしましょ

回復アイテムのためにオーブを二個しか装備していなかったとはいえ、側面から攻撃されて命中率が百パーセントとなると、正面から攻撃されてもそうそうかわせるものではない。反撃と近接攻撃で倒す方法ではまず無理だろう。残る手段は弓攻撃だが、この方法だと敵の回復役を先に倒す必要がある(ダメージ量的に)。テレポートで背後を取るか

また、ランスロットは耐久力が高いのですぐには倒せない。そのあいだザコの攻撃をどうするか。武器攻撃は回避すればいいとして、問題は魔法攻撃である。やはり封魔の首飾りを取っておけばよかったかもしれない。いまさら言っても後の祭りだが。

うーん、クイックムーブで加速すれば死ぬ前に勝てるかな。あるいはマーシーレインを使う手もあるか。しかしチャージスペルも必要と思われるので、テレポートを採用するならマーシーレインは使えない。クイックムーブは必須だと思うし……。

とりあえずチャージスペル、クイックムーブ、テレポートでいくことにする。

再挑戦

マップの隅でギリギリまで敵を引きつけてから、クイックムーブで加速して敵陣の後方にテレポート。クイックムーブ状態を維持しつつ、回復魔法を装備したテンプルナイトを三発で射殺する。続いてランスロットに一撃を喰らわせたら、敵に近接される前にテレポートで退避。

MPを回復し、十分に敵を引きつけたのち、再びクイックムーブで加速して敵の遥か後方へテレポート。あとは高低差を活かしてランスロットに攻撃攻撃攻撃攻撃。敵主力に接近されるよりも早くランスロットを退却に追いこみ、なんとかクリア。姉さんに撲殺されかけたので少しあせった。

グリムスビーの町

かわせません……

火竜の剣、カルディア、オーブ二個を装備して出撃。クラスはソードマスター。

マルティムの攻撃を正面で受け……って命中率90%オーバー!? ダメージレースに敗北。

烈火の弓、強し

烈火の弓とオーブ三個を装備して出撃。クラスはウォーロック。

クイックムーブで加速し、屋根の上からマルティムに弓攻撃を連打。まあ楽勝。

ちなみに、レンドルはいきなりマルティムに殴りかかるので救出はまず不可能。

次は……

ウォーレンレポートで「ニムラハバの盗賊」を……ない! どうやらレンドルを救出しないと出現しない模様。

ヨルオムザ峡谷

楽勝……と思ってたら、ここで意外な障害が。デニムは現在、レベル29。このマップでレベルアップしてしまうと、次のウェアラムの町では敵の上限レベルを超えてしまうことが判明したのだ。しかもこのマップの敵リーダーはレベル30。く、苦しい……。

弓攻撃では

無理。敵リーダーの耐久力が高く、烈火の弓で倒すには四回の攻撃が必要。しかも敵ユニットの多くはキュアシードを装備している。レベルアップは必至。

ダブルアタックでは

ウイングリングを装備して出撃。クラスはソードマスター。ダブルアタックで挑む。

失敗。攻撃力が足りない。倒すには三回の攻撃を必要とするため、回復の隙を与えないためにクイックムーブを使うとレベルアップしてしまう。マップ左側を通ってザコを迂回し、敵リーダーを攻撃するまでは上手くいったのだが。

うーん、厳しいかなぁ……。攻撃効果の低い地形が多い上に、敵ウィッチが使ってくるメルトウェポンもかなり痛い。となると……。

チャームしかあるまい

烈火の弓、ウイングリング、水のオーブ×2を装備して出撃。クラスはウォーロック。

まずは初期配置後方の高台に登り、近づいてきた敵にチャーム。自分で倒すとレベルアップしてしまうなら、敵に倒してもらおうというわけである。

しかし、敵リーダーはHP、耐久力ともに高いので、そのままでは攻撃の標的になりにくい。何回かデニムが攻撃して瀕死にする必要があるが、瀕死にしたあとで回復されてしまうと困るので、先に適当な雑魚を攻撃してキュアシードを消費してもらう。チャーム状態になったオクトパスにメイルシュトロムで攻撃された敵ヴァルキリーが、さっさと自分を回復してくれたのは助かった。

結果、長期戦にはなったもののレベルアップすることなく戦闘終了。ふう、しかしこれでMVPとか出たら最悪だな……。出た

やり直し

やり直しましたとも、ええ。同じ戦術で、今度はMVPも取らずレベル29のまま無事クリア。

ウェアラムの町

グラムロックとオーブ三個を装備して出撃。

チャージスペル、クイックムーブと唱えたあと、敵の後方へテレポート。こちらの想定どおり正面からデニムを攻撃した敵リーダーに、反撃、攻撃、攻撃と決めて難なくクリア。途中、クレリックの回復魔法に割りこまれたが問題なし。

ハイム城 城門前

デニムは炎属性なので、フレイムフレイルが入手できる正門ルートを選択。

テラーナイトは頑丈でした

グラムロックとオーブ三個を装備して出撃。

チャージスペル、クイックムーブと唱えたあと、敵の後方へテレポート。こちらの想定どおりデニムを攻撃した敵リーダーに、反撃、攻撃、攻撃と決めたが、わずかにダメージ量が足りず逃げられる。

LUK+5で

オーブ一個をフーペンダントと交換する。戦術は同じ。

今度は反撃を含めて三回の攻撃で敵リーダーのHPを削り切る。楽勝。

ハイム城 中庭

グラムロックとオーブ三個を装備して出撃。

チャージスペル、クイックムーブ、テレポート、反撃、攻撃、攻撃。勝った。ただ、フーペンダントを外したのは失敗。これがあれば反撃後の一撃で勝負がついていた。

ハイム城 城内

ファフニール、デゼールブレード、オーブ二個を装備して出撃。クラスはソードマスター。

MPの蓄積を待つあいだ敵を引きつけておき、テレポートでブランタの背後へ。まあ勝った。しかし、ファフニールとデゼールブレードのダブルアタックは激しくオーバーキルである。

空中庭園1F 空中庭園入口

ウイングリングで高台に登り、敵全員をポイズンクラウドで毒状態に。続いて魔法を使うテンプルナイト二体を倒せば、あとは見ているだけで戦闘が終わる。おっと、6Fへの扉は開いておかないと。

空中庭園6F 青の回廊

まずは9Fへの扉を開き、MPの蓄積を待つ。

それが済んだら、テンプルナイト三体にチャーム。その後もチャームで敵の動きを妨害しつつ、弓攻撃でテンプルナイトを瀕死に追い込んでいく。

クリアランス所持のテンプルナイトが片付き次第、止めを刺す手段はチャームからポイズンクラウドに変更。

敵の攻撃を回避とマーシーレインで耐えてなんとか勝利。

空中庭園9F 美酒の祭壇

まずはテレポートでテンプルナイトの傍にある高台へ移動。クイックムーブで加速して弓攻撃し、回復役のテンプルナイトには早々にご退場願う。あとはヒドラどもにポイズンクラウドをかけて、安全な場所で待っているだけ。ただし、戦闘が終わる前に12Fへの扉は開けておく。

空中庭園12F 赤の回廊

マジックペーストとオーブ三個を装備して出撃。

MPをチャージしたらテレポートで高台へ移動。敵全員をポイズンクラウドで毒状態にしたら、あとは回避とマーシーレインでお茶を濁していればいい。ただし、ここでも戦闘が終わる前に16Fへの扉は開けておく。

空中庭園16F 黒の回廊

オーブを四個装備して出撃。

MPの蓄積を待って、ルシファークロウのいる高台にテレポート。敵全員をポイズンクラウドで毒状態にしたら、再びテレポートを使ってマップの反対側に逃げる。その後も敵が接近してくるたびに、テレポートでマップの端から端に逃げるという卑怯な手で時間を稼がせてもらう。敵ユニットはデニムを追いかけて懸命に右往左往したが、そのまま力尽きた。お疲れさま。

空中庭園18F 天と地の狭間

烈火の弓と大地のオーブ×3を装備して出撃。

チャージスペル、クイックムーブと唱えてから、アンドラスを攻撃攻撃攻撃攻撃攻撃。なんとか攻め勝った。

しかし、ここでデニムのレベルが32から34に。「デニムのレベルはそのマップの敵ユニットのレベルを超えない」という自分ルールが最後まで守れないことが確定してしまった。く、悔しい……。

地下墓地入口

敵は全員アンデット。エクソシストにクラスチェンジして、イクソシズムを使えば楽勝である。しかし、それではMVPは確実。たとえ最後までルールを守り切ることができないとしても、可能なかぎり敵のレベルを超えずに進めたい。

というわけで、ここはニンジャで挑むことにする。装備はバルダーボウ(なんで)、ウイングリング、炎のオーブ×2。魔法はファイアストームだ。

戦闘が始まったら、まずは初期配置後方にある高台に登る。これだけで敵の大半を無力化することが可能だ。怖いのは魔法攻撃とボウガンだが、魔法はデニムの周囲にゾンビが群がっている状況では使ってこないし、矢はかわせる。こうして安全を確保し、バルダーボウとファイアストームで敵のHPを削っていく。

敵全員のHPをあと一撃で戦闘不能にできる量まで減らしたら、ファイアストームで一気に殲滅。復活する時間を与えずにすべての敵を戦闘不能にし、無事クリア。デニムはレベル34のままである。

旧時代の遺跡

烈火の弓、ウイングリング、オーブ二個を装備して出撃。クラスはウォーロック。

まずは初期配置左にある高台に登り、敵全員をポイズンクラウドで毒状態に。魔法を装備したテンプルナイト二体は、さっさと死んでくれるように弓攻撃で瀕死にしておく。あとは敵がのたうちまわる姿を見物しつつ、マーシーレインでデニムのHPを回復するだけ。楽勝。

封印の間1

初期配置後方にある高台に登るだけで、敵はなにもできなくなる。クイックムーブで加速して弓攻撃を連打し、あっさり勝利。デニム、ここでレベル35に。

封印の間2

敵ユニットのレベルを確認。やはりダークエレメント以外はレベル34である。データに間違いがあることを少し期待していたのだが。結局、レベル制限は最後の最後で守れなかった。無念。

恐怖効果、恐るべし

気を取り直して、ゲームクリアを目指すことにする。

とはいっても、基本的な戦術は先ほどと同じ。高台に登ってひたすら弓で攻撃するだけだ。飛行ユニットのダークウイングさえ倒してしまえば……と思ってたら、いきなりダークエレメントが接近してくる。そういやワープだったな、こいつの移動タイプ。

ダークエレメント、デニムに隣接。攻撃、命中率100%、回避不能、270ダメージひいいいいいいいいいいいいっ

大打撃を喰らった上に、その直後にミスを犯してしまい、敗北。

再挑戦

二個装備していたオーブのうち、ひとつを光のオーブに変更する。本当は二つとも光のオーブにしてしまいたいのだが、あいにく一つしか持っていない。

覚悟を決めて戦闘開始。基本的な戦術は先ほどと同じ、高台に登っての弓攻撃である。

光のオーブによってダメージ量が減ったためか、今度はダークエレメントもあまり頻繁に直接攻撃はしてこない。遠距離からの全体スペシャルならある程度は回避できる。また、今回はHPが半分近くになるたびに、直接攻撃を受けない位置に逃げこんでからマーシーレインを使うように心がけた。

ライフフォースがかなり苦しかったが、クイックムーブで加速してなんとか押し切る。ゲームクリア。

あとがき

最後の最後で自分ルールを守り切れなかったのが悔まれるところですが、楽しんでプレイできたので、まあよしとしておきます。空中庭園を最初からやり直せばなんとかなりそうですが……。

この一人タクティクスオウガ、ゲーム中のさまざまなセリフが戦場にデニムひとりしかいない状況では妙におかしかったりするのが楽しいところです。

あと、使ってみて予想以上におもしろかった魔法がテレポート。かなり強いんじゃないかとは思ってましたが、こんなに活躍するとはさすがに予想外でした。これがなかったら終盤の戦闘はもっと厳しかったと思います。次やるとしたらこれも禁止かな。