育成中のキャラクター3人がR5に到達しました。聞くところによると、このあたりまでは楽に到達できるけど、この先がきついんだとか。まあそれはともかく。
最初はソードマン(女性)。クラスはコルセア。

さらに、念願の「黒いうさ耳」もゲット。

マップの推奨レベルを10以上も下回ったレベルで取りに行ったので、レベル補正でわりと被弾が痛かったです。凍結ハメで殺されかけた……。まあザコに絡まれただけで死にかねない場所に突撃するのは、他のゲームでもよくやっていることですけどね。トライ&エラーが必要なかったことを思えばぬるいぐらいです。
なお、この子はフェンサー志望で、ここまでのビルドは以下のとおり:
- ソードマンC1
- ソードマンC2
- ソードマンC3
- ぺルタストC1
- コルセアC1
わりとよくある構成かと。コルセア入りのビルドはPvP向きらしいですが、いまのところはやる気なしです。私の目当てはコスチュームと略奪なのだよ。ボスからキューブ略奪はロマンだよね!
続いてウィザード(女性)。クラスはソーサラー。ここまでのビルドは以下のとおり:
- ウィザードC1
- クリオマンサーC1
- リンカーC1
- サイコキノC1
- ソーサラーC1
このあとはソーサラーのサークルを重ねる予定。ちょっとマイナーかも……サイコキノが入っているあたりは特に。コスチュームはクリオマンサーとソーサラーのどちらにするか迷いますが、とりあえずはクリオを普段着にして、ソサはフィールドボス狩りの際の勝負服ということに。


最後にアーチャー(女性)。クラスはポイズンシューター。ここまでのビルドは以下のとおり:
- アーチャーC1
- レンジャーC1
- アーチャーC2
- ポイズンシューターC1
- ポイズンシューターC2
このあとはポイズンシューターを3サークルまで修めたあと、ファルコナーを経由してメルゲンに行く予定。これもわりとよくある構成ですね。ポイシュC3だけはややマイナーですが。メルゲンのビルドは「レンジャー - フレッチャー」型のほうが最終的な火力が高くて強いらしいですけど、ここは強さよりも好みを優先しました。
なお、現在のコスチュームは初期クラスのアーチャー。セクシーでよいのです。

ファルコナーやメルゲンのコスチュームもよさそうなので、いまから楽しみにしています。かなり先になると思いますけどね。
育成しているキャラクターはこれで全部です。最初は男性キャラクターで始めたのですが、コスチュームにしっくりくるものがなかったこともあってすでに削除済み。ファルコナーの鷹もキャラクター枠を消費するので、課金なしで使える枠はこれでいっぱいですね。今後、よほど使ってみたいビルドが出てこないかぎりは、キャラクターを増やすことはないと思います。これ以上に人数を増やしても日課のIDなどがこなせないですし。……すでに飽きてさぼりまくってますけど。