出席イベントの報酬でキャラクター枠を拡張できたので、これまでいなかったクレリック系で新しくキャラクターを作成してみました。
![[画像] オルシャの片隅で休憩する末っ子ちゃん](image/10-25-tos-a.jpg)
かわいい。
ビルドは他の子との差別化も考慮して、知能特化の魔法攻撃型としてオーソドックスな次の形に:
- クレリックC2
- ボコルC1
- サドゥーC3
- プレイグドクターC2
対ボス火力は微妙な感じですが、生存能力と対集団の殲滅力は非常に高く、使いやすいです。さすがはメジャービルド。基本的な動きは以下のとおり:
- ヒーリングファクターで超再生力を付与。
- ゾンビフィーで作り出したゾンビで被ターゲット上限を増やし、大量のMobを釣り出してまとめる。
- プレイグドクターのスキルでMobを一掃。
- 狩り残したMobがいる場合は、ポゼッションやエフィジーなどで適当に処理。
それにしてもプレイグドクターというと、公式のクラス紹介などで怪しさ満点のマスクをかぶっているせいで変質者のイメージでしたが……。
![[画像] プレイグドクターのコスチュームで挨拶する末っ子ちゃん](image/10-25-tos-b.jpg)
マスクと帽子をかぶっていなければ、黒いドレス姿でたいへんセクシー。聖職者なのに胸元がすごい……。
まだレベルは足りませんが、いずれは315赤装備を作ってあげたい。ということで、現在は長女のフェンサーちゃんで素材集め中です。最初に製造を目指すのはこれだー!

8月末のアップデートで暴落した315赤レシピのなかでも、いまだにかなり高額なこの「スカルスマッシャー」。買うには高いので困っていましたが、ワールドボスのキューブからタイミングよくあっさり出ました。とりあえずは「ブラックホーン」製造でも要求された「クゲリリオニの角」から集めているところ。以前よりもフェンサーちゃんの火力が大幅に上がっていて殲滅速度が段違いだからか、だいぶ短い間隔で落ちる印象です。これなら思ったより早く製造できるかも?
しかし、「スカルスマッシャー」が完成したあとにはこちらも控えているのだった……。

これまた買おうとするとべらぼうに高い製造書ですけど、やはりワールドボスのキューブからぽろっと出たやつがあるので問題なし。ソロ専門の私でもキューブがもらえるサウレ村に感謝です。「プラクトニウム」は……フェディミアン急襲イベントの報酬に期待、ですね!