とりあえずはこれで満足とか言った舌の根も乾かぬうちに、ソーサラーちゃんはビルド変更です。現在のビルドはこちら:
- ウィザードC1
- クリオマンサーC1
- リンカーC3
- ソーサラーC2
- シャドウマンサーC2
変更の理由は、ときどきいっしょにチャレンジやる人が敏捷型のソマエンチャなので、アンビリカルコードで精神を共有したらバフ効果が上がって強いのでは、と思ったこと。
以前にリンカーC2経由を試した経験から、ソロでのチャレンジは逆にきつくなることを予想していたのですが……蓋を開けてみれば、とくに問題ありませんでした。クリオマンサーC3経由に比べると、拘束手段が減って被ダメージは増えたものの、ジョイントペナルティーによる瞬間的な殲滅力と、スピリットショックのC3特性による劇的な対ボス火力の向上により、念願のソロチャレンジ5段階クリアを達成。
あと、ほぼソロ専門に近いせいで使用機会は乏しいのですが、スピリチュアルチェーンの魔力強化特性も強力で、シャドウマンサースキルの火力が目に見えて上がります。
クリオマンサーC3も拘束能力が高く、強いのはたしかです。しかし火力そのものは貧弱なため、ソロチャレンジではやはり制限時間が厳しい。自分以外にも火力担当がいるパーティープレイや、多数の召喚獣を従えるソサネクロ向けの経由クラスですね……。
それにしても、ジョイントハングからの範囲攻撃で多数の敵を一撃で消し飛ばすのは、やはり楽しい。滝のようなダメージ表示をみると快感が走ります。ボスの討伐速度も目に見えて上がりましたし、使い勝手という点ではビルド変更の結果は大満足でした。
ただ、召喚悪魔のサイズはC2だと物足りなく感じてしまうので、いずれはソーサラーC3も改めて取りたいところ。R10か11か……。それまでに実用上もソーサラーC3を取る価値が出ていると嬉しいですね。
おっと、重要なことを忘れていました……これを見よ!
![青い夜の鏡 [シャドウマンサースペシャルコスチューム]](image/06-27-tos-a.jpg)
ふ、ふふふ……成し遂げた。最初は1段階クリアのポイントにすら全然届かなくて絶望感がありましたけど、どうにか3段階クリア達成です。
![[画像] シャドウマンサースペシャルコスチュームを身につけたソーサラーちゃん](image/06-27-tos-b.jpg)
うむ、じつによい。
ちなみにフェンサーちゃんのほうも、マタドール反復クエストを3段階まで達成済み。こちらは難易度緩和でびっくりするぐらい簡単になっていて、シャドウマンサー反復クエストとの落差がすさまじいです……。
![[画像] マタドールスペシャルコスチュームを身につけたフェンサーちゃん](image/06-27-tos-c.jpg)
かわいいうちの子たちにいろいろなコスチュームを着せることが、モチベーションの半分ぐらいを占めている今日この頃。課金コスチュームのマーケット購入に億単位のシルバーを費やしている気がするけど、後悔はない。