幻の原案(?)発掘!

本棚の整理をしていたら10年以上前のゲーム雑誌の切抜きが出てきました。
なんと、TO発売前の先行情報です! しかも実際のゲームと違うところが盛りだくさん。
発売何ヶ月前の情報だったか分からないのですが、かなり変更・修正があったみたいです。
もちろん、デモ用ということで、あまりストーリーとは関係ない可能性も高いのですが。
 
ということで、その画像をご覧下さい。それでもって、色々と妄想をかきたててみましょう。
著作権問題あるかもしれませんが、実際のゲーム画面とは違うものということで、オマケして下さい。^^;

 
 
ヴァイスもデニムも顔グラフィックは、実際のゲームよりも幼い感じ。地下のアジトは、実際のゲームよりは明るい感じがするなぁ。壁にはヴァレリアの地図がクッキリ。
 
ちなみに画面の両脇に入っているのは、タルタロスのつま先とハミルトンの肩です。^^;
 
アルモリカ城 城門前の敵を倒した直後でしょうか。
 
ランスロットの質問から推測すると、ゼノビアンズは理由も分からないまま、なんとなく手助けをしてしまったのだろうか? ^^;
 
……おっとっと、よくよく見ると、ここはコリタニ城やんか。
それに、ランスロットってば、「アルモニカ」だってさ。^^;
 
カチュアは、キュートな感じですねぇ♪
 
ロンウェー公爵救出後の会談場面かな?
公爵だとしたら、実際のゲームとはかなり違う感じ。
なんとなく陰気だった会議室ではなく、荘厳な感じの部屋になってますね。
 
実際のゲームでは、ランスロットたちは一介の傭兵として雇われる内容でしたが、原案では島の覇権の話まで踏み込んでるようです。
 
4つの行動方針コマンドが用意されてます。
そんなのあったっけ!?というぐらい認識薄かったのですが、
実際のゲームは、鬼神のごとく戦え、友の影となれ、冥き生命を救え、我が命を惜しめ、虎子を得よの5つがあります。
 
どちらかと言うと、原案のコマンドは「伝説」を踏襲していたみたいですね。(伝説の場合、ガッツを見せろ、バラバラに攻めろ、リーダーを狙え、息の根を止めろの4つがあります)
 
「死ぬまで戦え」は想像できるけど、「騎士道をしめせ」というのは、どんな戦い方なんだろうか?
 
ステージは、「港町ゴリアテ」。
実際のゲームで、ガルバが登場するのは、ゾード湿原。
 
なにやら、密集戦が展開されております。
実際のゲームでは敵味方の区別は色で分かりますが、この画面では敵味方はよく分かりませんねぇ。
 
ステージは「アルモリカ城 城内」。
実際のゲームで、ナディアが登場するのは、港町アシュトン。
 
んん? クレリックは、マーシーレイン使えたっけ?
 
ステージは「ゲッコー砦」。
実際のゲームで、ゲンゾウが登場するのは、ボルドュー湖畔。
 
ナイトの1つ手前のキャラはなんでしょうか?
テラーナイトのようでもありますが、ヴァンパイアがマントを着ているようにも見えます。
 
ステージは、「ブリガンテス城 南」。
カノープスのこのセリフは、実際のゲームでも、このステージで確か言ってましたよね。
 
門前には、敵と思われるティアマット1体、テンプルナイト(デザインは実際のゲームと異なる)が2人。
 
実際のゲームでは、ここは対ガルガスタン、対フィラーハ教団戦なので、テンプルナイトが出ることはないです。
原案では、ここまで侵攻していたのか、ローディスよ!
 
ステージは、「ハイム城 城門前」。
実際のゲームでウィノアが登場するのは、タインマウスの丘。
 
セリフはどこかで聞いたようなセリフですねぇ。設定はそのままに、名前がアロセールに変更されたのかな。
 
城門前にガンナー3人が横並びというユニークな編成。実際のゲームで、敵ガンナーと言えばフィリニオンのみなので、こういう敵との戦いもしてみたかったですねぇ。
 
ステージは、「ウェアラムの町」。
実際のゲームでは、サリエラなんていうキャラは登場しない。
 
見た目は中ボスかな?という感じもするが、もしかしてソーサーラー的なキャラなのかも。
 
ウェアラムの町で、夜間戦というのも、ちょっと新鮮♪
 
実際のゲームでは、城攻めのルート選択表示は、セピア調の簡易的な画像だが、こちらはカラーで立体的。
逆に背景のヴァレリア島マップは、実際のゲームの方がリアルタイプ。
 
実際のゲームでは、フィダック城は西と南から攻めることができるが、こちらはさらに城門前がある!
 
ステージは「フィダック城 南」。
(ちょっと色は違っているが…)
 
実際のゲームで、ハンゾウが登場するのは、ウェアラムの町。そして実際のゲームでの肩書きは「人斬り」。 「犬斬り」だと、動物愛護団体から苦情がくるとでも思ったのだろうか。
しかも、こいつ、汗くさい甲冑装備だよ、なんか嫌だ。^^;
 
あれ? そう言えば、ステータス画面で、肩書きって表示されてなかったような…

 
 
 
HOME