Cubeであれこれ

どうやらCubeを購入した方達がCubeを使いだしたようで、 雑誌や口コミなどを通じて色々なことが語られています。Cubeには冷却ファン がないので、熱暴走を懸念したのですが、今の所それは起こってないようです。 発売というよりは入手できたであろう時期を考えれば、今年の夏の一番暑い時 期は過ぎてたみたいですから、まだ安心は出来ませんが、うまく動いてるみた いです。今までのマックと同じく白を基調にシンプルなデザインなので、邪魔 にはならないでしょう。同じとは言えませんが、IIciやQuadra700みたいなコ ンパクトな形はiMacを購入したユーザーより、昔からのファンにアピールする ように思えます
色々問題もあるみたいですね。例えばメモリです。標準で64Mや128 Mになってますが、これじゃ現行のマックOSでも辛いように思えます。 (これで辛いと思うOSにも、なにやらアヤシゲな様子ですが)さらにMac OS Xではお話になりません。Cubeの購入層は、恐らく昔からのファンが多いでし ょうし、購入時にメモリも沢山のっけるでしょうから、実害はあまりないかも しれませんが、Mac OS Xの推奨メモリを満たしていないのは非難されてしかる べきと思います。メモリの価格変動は激しいので致し方ないのかもしれません が、せめて、普通のショップ用でも128Mは最低でも積んでて欲しい様に思 います。
その他では成形時にできる傷のような合わせ目を傷と思ってクレームがく るのが、一番多いみたいです。snowdogは「バリ」と言っちゃいます。クリアー なプラスチックを大きなサイズで作れば、バリが見えちゃうのはあたり前だと は思うのですが、クリアーなボディもCubeのデザインがアピールする所なので、 デザイナーが突っ走っちゃったのでしょう。工業デザインは形に加えて、製作 過程まで注意を払うでしょうから、限度があったと思うしかないですね。 いっそガラスや水晶からあのボディを削り出しで作成すれば、傷はなくなりま すがねー。(^o^)
ここまでは対処が容易(メモリを積むとか諦めるとか)ですが、ハードウ エアで起こる問題は深刻でしょう。スイッチが入ったり切れたり起動しなかっ たりとタッチセンサで色々おこってるよーです。一般的な初期不良でしょうね。 セカンドロットになるまではしょうがないでしょう。しかし、セカンドロット が出る程、売れるのでしょーか?Cube自体はiMacじゃ使い難いけど、タワーま ではいらない、またはあのデザインがよいといったユーザーでしょうから、 iMac並みには売れないでしょうねー。iMacとタワーの間を埋めるものですが、 Cubeにメモリをごっそり載せて、ディスプレーも購入して、とトータルに考え ると結構なお値段になりますから、iMacの値段を参考にしたら、購入に二の足 を踏んじゃうかもしれません。ですから、初期不良はなかなか直らないのでは ないかなーと思えます。特にタッチセンサーの誤作動は原理的にいっても、今 のままでしょうね。感度を下げれば起動しなくなり、感度を上げれば、こんど はスリープしまくりでしょう。まあ、銀行のATMじゃないんですから、何者 も触れないような状態で使うには、オフィスにかなりのスペース要求するかも しれません。でも、あのちっちゃいボディをみて、狭いオフィスで使うコトを 想定しそーなもんです。むむ、ここで、マックのコンセプトを思い出してみま しょう。OS8までのマックを使う環境とは、「カギの掛かる個室で、他者と 共有しないこと」が前提にありますから、それを考えたら、タッチセンサーに 手やモノが触れるような、ゴタゴタした場所で作業を行うことは想定していな いのかもしれません。うーむ、つまり、企業ならエグゼクティブとか、自宅に広い 書斎が持てる人が、優雅に使用する機械なんでしょうね。アウアウ、snowdog は使っちゃいけないみたいです。そーかー金持ちのオモチャだったのか。考え ようによっては昔のマックのコンセプトに戻っているのかもしれません。貧乏 人はAT互換機を使えとゆーことなんでしょう。
それでは、snowdogはCubeを使う事が許されないのでしょうか。Cubeに似 た機械として、NeXT Cubeとコバル◯社のQube(略してコバQ)を参考にして 考えてみましょう。NeXT Cubeはうーん、おっきいし、普通のワークステーションで すが、NeXT Stepが動いているので、Cubeに一番近いとゆーより御先祖さんで すね。あのスタイルは某CEOがNeXTの社長だった時に、無理矢理、真四角に デザインさせて、さらに材質や出来が気に入らないからといって、販売前に作 り直しを命じたとゆー噂のあるシロモノです。 使い方は普通のワークステーションだったみたいなのですが、なんせ現物にお めにかかれることは非常に困難ですから、どのように使用されたのか、よく わかりません。一ついえば、わざわざNeXT Cubeを購入した人は恐らく変わり者 でしょう。だって、普通S◯NかS◯N互換機を買うのではないでしょうか。 企業でNeXTの導入は要求しにくいでしょうね。ワークステーションって何かの プロジェクトやサービスなどを含めたセットで売られる場合が多いみたいです から、これでなきゃダメという理由が無ければ、S◯NかS◯N互換になるで しょう。◯芝や富◯通などのプレートとサービスのセットで、多くの互換機が 売られていますし、サーバーを管理する人達はS◯N OSに信頼感を感じて いることをを考えると、NeXTはつらい立場になるんじゃないかと思います。と すると、パーソナルユースでワークステーションが買える人が使っていたので しょう。うーん、やっぱりお金持ちのおもちゃかー。NeXTの方向では、やはり snowdogには使用できないみたいです。
ではコバQの方向で考えてみましょう。コバQは有名な正六面体のチンサー バーで、少人数でちょっとしたファイルのやり取りなどを行うなどのパーソナル ユースに近いサーバーです。お値段も個人で購入可能ですし、OSもLinuxなの で、丈夫です。コバQは友人が使用してみたところ、サーバーとしてきちんと動 くそうです。では、コバQのようなチンサーバーとして考えてみましょう。ま ず、「マックOS8や9でサーバーを立てる」などというと、今流行ってる「失 言」として認定されちゃったりするので、滅多なことを口にしてはいけないわけ です。となると、Mac OS Xの製品版が出るのを待つことになりますが、製品版だ から大丈夫というのは、かなり早計でしょう。たとえサーバーの全データが無く なってもアッ◯ルは補償してくれませんから、じっくりとバグが枯れるのを待つ ことになります。この場合でも問題点があります。アッ◯ルはバージョンアップ を新しい機能を加えるチャンスと考えているみたいで、せっかく前のバージョン のバグが減っても、新しい機能で新しいバグが組み込まれますから、バギーであ ることは変わらない可能性があるように思います。BSDやLinuxのように、2系統 の開発ラインを作って、片方は安定性の追究を行い、もう片方で最新の機能を付 加するようにしてくれると嬉しいですね。さらに、多分PPC Linuxもキチンとし た形でG4に対応するでしょうから、こっちを使うとゆー手段もあります。G4が1 個なCubeの場合マイクロカーネルのMac OS Xよりは、モノリシックなLinuxが速い ことは予想できます。結構わるくないですね。サーバーなら、場所が選べますし、 誰も触らない場所に置けばタッチセンサーも悪さができませんから、これはいい かもしれません。設定が面倒かもしれませんが、小さいディスプレイとキーボー ドを臨時に繋いで作業すればいいだけですから、問題ないかもしれません。X1 1のように透過型のインターフェイスだともっといいでしょうね。別のマックな どから入って、計算力を必要な仕事だけさせるとか。Linuxでmolが動くようなら、 こっちが良いかもしれません。こう考えてみると、Cubeはチンサーバーとして使 えるかもしれません。ファンがないので、可動部分が少なくなり、壊れる可能性 が低くなりますし、動きっぱなしのサーバーが静かに活動しているのはありがたいで すよね。また、サーバーは裏方さんな訳で、できれば小さく隠れていてくれると 嬉しい訳ですから、小さなCubeにも有利ですね。snowdogはG3以降のタワーはちょっ と自己主張が過ぎるように感じてますし、なんといっても大きいので、別の部屋 ならともかく、自分の机の横に居座られると邪魔かなーと思います。

G4 Cubeが出た時に、コバ◯ト社がアッ◯ルをデザインに関して訴訟をおこす のではなかろーかと噂されたことがありました。それに対する意見として、「NeXT Cubeがあるのだから問題ないね」、といった意見をマックファンの方々が口にして いらした様に思います。うーん、正6面体にどのよーなデザインの独自性があるの でしょーか。snowdogは大昔からあるよーに思えてなりません。(^o^)正6面体とい えばサイコロを連想しますが、デザインの権利ってどなたがお持ちなんでしょう。 そんな、不毛な議論はしたくなかったのか、訴訟は起こってないみたいです。
snowdogはG4 Cubeのデザインをつらつら考察してみたところ、G4 Cubeにサイコロか ら受けるイメージである「不確実性」や「確率論的」などが、そのデザインに込め られているように感じます(^o^)。
このコバル◯社もSU◯に買収されたみたいです。つぎからコバQはソラ◯ス が動くのでしょうか。G4 CubeもMac OS Xが動くでしょうから、BSDとソラ◯スの 別の戦いが繰り広げられるのでしょーかねー。