エマック?


Mac OS Xにemacsが載ってるのは、周知に事実って、そうじゃありません。エマックスじゃ なくて、エマックなんです。eMac、イーマックです。い〜マックなのかどうかは、意見が別れる かもしれませんが(^o^)。イーマックとは何じゃいな?って方に、御説明すると、米アップルが 教育市場向けに発表したもので、限定モデルなんだそ〜です。米アップルの教育市場向けのモデ ルっていったら、アルテミスが有名(なのか?)ですが、その息子ってトコでしょうか。まあ、 アルテミスは、処女神なんで、息子ってのは無理かもしれないから、甥か姪って感じでしょう。
何故、甥か姪かっていうと、そのデザインです。名前から、予想されるかもしれませんが、 iMacの系列のデザインなんですよね、これが。といっても、新しいiMacのタイプ、つまり、液 晶ディスプレーの可動台の役割をしているアッカンベーするスライムのスタイルじゃなくって、 その前のブラウン管ディスプレーの一体型のスタイルです。
スペックは、G4の700MHzで、システムバスは、100MHzっていう、まあ、妥当な線です。も っとも、システムバスが100MHzなら、G3でいいんじゃないかって思うんですが、まあ、G4化へ 突き進むってコトなんでしょう。ここまでだと、まあ、注目するトコなんてないんですが、 snowdogが注目するのには訳があって、それは、ディスプレーサイズです。ご存じの様に、 iMacは、アップルの誇るブラウン管ディスプレーのダメダメ15インチサイズが載ってます。 15インチがダメダメってのには、反論もあるかもしれませんが、snowdogは、アカンサイズだ と思ってます。なんせ、15インチってのは、A4のサイズが収まりませんからね。細かい表示 にすりゃあいいって意見もありますが、なら、マックである必要なくなるし、何より字が細かく て、見え難いです。サイズが、小さいからいいんだって意見もあるけど、机に15インチディス プレー置くスペースや圧迫感って、17インチと同じくらいなんで、そっちもあんまりメリット はありません。サイドに置いて、チョコチョコってのは、13インチくらいまでが妥当なんでは ないかって思います。そんな訳で、カラークラッシックやSE/30を改造して使用してる人も少なく ありません(え?そんな人は極少数だって?(^o^))。まあ、少なくないかどうかは、疑問かもし れませんが、15インチがデカイのは事実でしょう。
じゃあ、このeMacは、どうなのか、そうか、13インチなのかってなると、速攻で買に行き たくなるんですが、残念ながら、そうではありません。ウウ、13インチディスプレーのiMacが 欲しいのに(ToT)。13インチだと、チョコチョコした作業やメールくらいって感じだと思った のか、このマックは、17インチディスプレーの一体型です(^o^)。ひゃあ、凄い!(^o^)。昔、冗談で、17 インチのiMacが創れないかしらって思ったんですが、本当にそんなものができちゃったんですね え(^o^)。デカイ、デカイぞ、eMac。アルテミスの甥か姪というより、その祖先のタイタン族で、 先祖返りしたのかもしれませんね(^o^)。
じゃあ、このeMac、冗談マックかというと、使用する分には、歴代の一体型マックの中で、 一番快適なんじゃないかなって思います。17インチディスプレーってのは、A4の紙が、少し 重なりますが、2枚、載るサイズですから、書類やレポートなどを書くのには、向いてますよね。 マックで作業するには、十二分なディスプレーサイズです。なんせ、特殊な人以外の広いディス プレーの選択肢っていったら、17インチディスプレーですからね。机に置いても、大体、15 インチ一体型と同じくらいで、しかも、分離型、例えば、タワー型などと比べて、タワーを置く 分だけ、広くなります。iMac欲しいんだけど、作業やり難いからって、タワーに17インチディ スプレーのセットを選んだ人には、それを先に出してくれればいいのにっていう歯ぎしりの音が 聞こえてきそうです。お値段も教育市場向けって事で、1000ドルを切ってますから、実務とスペ ースの両者を考えると、確かに、い〜マックです(^o^)。

米アップルが、教育市場に並々ならない関心と使命感を持ってるって事の証拠なのかもしれ ませんね。もっとも、子供って、恐竜とか怪獣なんかのデカイもの好きですから、それに合わせ ただけかもしれませんけど(^o^)。

snowdog 2002 5/1