チケット


前回、W杯の名前をオチに使わせてもらいましたが、チケットの発売と ゆーか、申込でなかなか楽しいことになっているみたいです。フーリガン対 策で記名式になっちゃって、さらに一人あたりが申し込むことができる回数 も制限されているようで、まさにプラチナチケットになっちゃってるようで すねー。記名式じゃーお金にモノを言わせるのはちょっと難しいでしょうか ら、まさに観戦困難なW杯とゆーことなんでしょう。でも、それって、結構 困る人が多いんじゃないでしょうか。とゆーのは、旅行代理店なんかは、チ ケット入手なんかの面倒を代理でやってくれる仕事なんだと理解してたんで すが、今回の場合、そーゆー仕事は出来ないようになっちゃったみたいで、 旅行会社の方達には美味しくないでしょうねー。あと、チケット販売なんか をやってるお店なんかも、やっぱり、おもしろくないでしょう。結局、協会 の直接販売ですから、美味しいとこは協会が一人占めとゆー構図になっちゃ ってるよーに思います。いや、日本や韓国じゃなくって、その元締めさん達 ですね。ダフ屋さん達にすら儲けさせないとこなんかは立派なのかもしれま せんけどね。(^o^)
うーん、まあ、日本人みたいにツアーを組む民族は少ないでしょうから、 まあ、海外では問題ないんでしょうけど、記名式ってW杯を地元に誘致した 人達には結構深刻な問題なんじゃないかなーと思いませんか。無記名式とゆ ーか、従来の方式だと同じ様にプラチナチケットでも、どうしても見たい人 は合法的にお金にモノを言わせる方法がありますよね。ですから、まあ、サ ッカー好きの小金持ちさんが観戦に訪れてくれる可能性がある訳です。対 して、今の方式だと、まあ、宝くじとゆーか、富籤だな、に当った任意の人 ですから、さー貧乏な人も、お金のある人も平等にいる形です。んで、なん せ鬼が笑う先のチケットの注文ですから、現在の世界の景気を考えると、ね ー、行けなくなっちゃう人が予想より多いんじゃないかと思います。そのチ ケットは転売どころか、友人にすら讓れないしねー。んで、開催地が極東で しょう。イギリスの地図でみれば分るように、まあー地の果てですから、旅 費もヨーロッパなんかの人の常識からは考えられないくらい係るんで、どー しても国内でそんなにお金を使わないでしょうね。国際対応にコストが係る 割には、もうかんないんじゃないかーと思います。それでフーリガンを完全 シャットアウトできる訳ではないでしょうからねー。ト○タカップが日本で 開催される理由なぞをつらつら考えるに、なんか、上の人達とゆーか、上 の組織とゆーかが儲ける為なんじゃないかなーという気がしてしまいます。 ここはフーリガンが蜂起できない代りに、開催地の関係者が一斉蜂起すると ゆーのが筋とゆーことなんでしょうか。やっぱり騒動がないとW杯は盛り上 らないとゆーお考えを持った人がいたのでしょう。お祭ですからね。(^o^)
さらに露骨なのはヨーロッパでのテレビ放映権です。このW杯観戦は、 非常に旅費が掛る訳で、あきらめて自宅でテレビを見ようとゆー方も多いん だと思うのですが、その放映権もなんかケーブルテレビのよーな有料放送関 係が購入しちゃうみたいです。ドイツなんかの場合、自国のチームの試合と 決勝は無料なんだそうですけどね。イギリスだとこれが、無料放送にしよー とゆーか、W杯みたいにニーズの高い番組は無料で提供しなきゃならない法 律があるらしくって、協会側と対立しちゃってるみたいです。日本国内では どーなんでしょうか。多分、衛生放送などが放映権を持ってるんでしょうね ー。チケットはプラチナでテレビも有料となっちゃー、国内で開催されるメ リットがどのくらいあるんだか、ちょっと考えてしまいます。警備などにあ たる警察の費用なんかは税金から出てるんですから、そこらへんのことを真 面目に考えて、営利のみで動いて欲しくないと思います。
まあ、中抜きで儲を出すのはインターネット時代の特徴といえば、そー なんですよね。でも、肝心のインターネットチケット販売はとってもとって も楽しいことになってるみたいです。うーん、やっぱ、販売時期が早すぎる、 インターネットなら、あっとゆーまに販売が可能だーっとサーバーあたりが 主張しちゃったみたいで、コケてますね。なんでも機械的なトラブルなんだ そーで、公式発表ではテスト段階でコケちゃったようです。まあ、実際に動 いたら、史上最悪の負荷が掛るのでしょうから、よっぽどのシステムじゃな いと死んじゃうでしょう。オリンピックなんて、ある意味、目じゃないです もんね。あと、アメリカ系の企業じゃ、W杯のシステム受注は大変な割に、 あんまり国内的な宣伝材料にはなりにくいでしょうから、ちょっと及び腰か もしれません。そー考えると、大変でしょう。でも、大変なのは、多分、実 働してからじゃないかなーと思いませんか。クラッカーの最大攻撃目標にな っちゃうように思います。もし職業的なクラッカーがいたら、そーゆー人も 狙うでしょう。とゆーのは、記名式チケットには美味しい情報がいっぱいで す。もの凄い数の、ユーザーとゆーか、顧客データが山のようにある訳です。 んでもって、記名式にした理由とゆーのが、よーするに重複ゲットの防止の 為ですから、下手すると郵便による注文のデータともリンクしちゃってる可 能性がある訳です。無理しても狙いたくなるでしょうねー。そーすると、か なり強力なクラッカーチームの暗躍が予想されます。チケットが入手できな い人の方が圧倒的多数になっちゃう訳ですから、なんとしてもチケットを入 手しよーと血迷う人も少なくないでしょう。そーすると、それなりに強力な 対策システムと、対策チームが必要になっちゃいます。さて、これにどのく らいコストが掛かるんでしょう。snowdogには予想できませんけど、かなりな ものになるんじゃないかなーと思いませんか。だって、うまく突破できれば、 一儲が狙えますから、組織的なクラッカーが出現しちゃう可能性もあるよー にも思えます。さすがに、チケット奪取するうまい方法がみつかりそうだか らって、ベンチャー企業を株式上場する訳にはいかないかもしれませんけど ね。(^o^)。(もっとも遺伝子関係なんかは、倫理的にはこれに近いようにも 思えますけど)。そーすると、独占販売で得られる利益が、対策費や賠償な どで飛んじゃうんじゃないかなーなんて思っちゃうのは突飛な考えでしょう か。まあ、データが盗まれても原本があれば協会さんは困りませんし、10や 20のチケットが入れ変っても懐が痛む訳じゃないと割りきれば、さほどのこ とではないんでしょうけど、snowdogだったら、やだなーと思います。ある 意味、普通の従来通りのチケット販売なら警察なんかで対処できますけど、 わざわざ、新しい犯罪を擁立しなくってもいいじゃないか、とは思います。
さらにそれに輪をかけそうなのが、インターネットバンキングでしょう。 これからは銀行強盗もネット上で、とゆーことなんでしょうか。んー、法整 備と犯人逮捕の可能性を考えると、オンラインバンクを銀行強盗するのは、 結構、割にあう仕事かもしれませんね。ボニーとクライドみたいに車で州を 越えちゃえば、問題なくなっちゃいますからね。現在でもそうなりつつあり ますが、クラッキングも職業的に成り立つような状況にあるかもしれません。 そーなったら、クラッカーなんて可愛いい存在じゃなくって、いわゆるカウ ボーイとゆー存在になっちゃいます。うーむ、グローバルスタンダードなん ていっても、やっぱりアメリカンスタイルなんでしょう。だって、カウボー イがいるってことは、西部劇とゆースタイルですから。あ、そーすると、悪 いインディアンってのは人種的な近さから考えると、我々日本人なんでしょ うか。50年くらい前にも、その役が回ってきましたけど、またくるなんて、 日本人は人気あるなー。

snowdog 2001 2/26