晩秋の奥志賀林道

このページは紅葉を見るには遅すぎた晩秋に新潟県から長野県にかけて通っている奥志賀林道を走ってきた時の記録です。このあたりは標高が高いため紅葉は10月頃に終わってしまい、11月半ば過ぎには雪化粧してしまうところです。

奥志賀林道1 奥志賀林道2 奥志賀林道3
枯れススキと言うのでしょうか、穂についた実が風に乗ってふわふわと辺りをさまよっています。まだ赤く色づいた楓が待っていてくれました。遠くに野沢温泉の町並みが見えます。標高が高いため、雲海が下に見えました。
奥志賀林道4 奥志賀林道5 奥志賀林道6




奥志賀林道7 奥志賀林道8 奥志賀林道9
木々の葉は散りはじめ、もうすぐ冬です。空にはまだ少し秋の色が残っていました。紅葉も今日限りで見納めです。来年はもっと早く見に来なくっちゃ。山の日暮れはきれいです。そして急に暗くなります。
奥志賀林道10 奥志賀林道11 奥志賀林道12

Back