BOOK LIST /古代史・民俗学を基点とし縄文土器と巨石遺構を観相しつつシャーマニズムを身に纏い、魂の源流へと遡行する遥かな旅路
●お問い合わせ・ご注文はメインページでどうぞ。
sim-000『シャーマニズム』  M・エリアーデ  堀 一郎   冬樹社  ◎再入庫
     1974年 箱入・A5判・ハードカバー 666ページ+索引66ページ 状態/A  ●定価/5,800円→当店頒価/13,000円
sim-001『日本巫女史』  中山 太郎  国書刊行会
     2012年 帯・A5判・ハードカバー 660ページ+索引32ページ 状態/A  帯/日本民俗学史に屹立する異形の一書 ●定価/6,500円→当店頒価/12,000円
sim-002『いざなぎ流 祭文と儀礼』  斎藤 英喜  法藏館  ※再入庫
     2002年 A5判・ハードカバー 338ページ 状態/A  高知県香美郡物部村というエソテリック・アジールの全貌 ●定価/3,600円→当店頒価/3,000円
sim-003『呪術探求 いざなぎ流式王子』 斎藤 英喜  新紀元社  ※再販売済
     2000年 帯・A5判 239ページ 状態/A  副題/安倍晴明・役行者を超える、闇の呪法のすべて  ●定価/1,500円
sim-004『琉球弧女たちの祭』 写真:比嘉 康雄 文:谷川 健一  朝日新聞社
     1980年 A4変形判・ハードカバー 139ページ 写真集 状態/C  八重山諸島・宮古諸島・沖縄諸島・奄美諸島の美しき老婆達  ●定価/3,700円→当店頒価/3,500円 
sim-005『神々の古層4 』 比嘉 康雄  ニライ社
     1990年 A4変形判 108ページ 写真集 状態/B  副題/来訪する鬼 パーントゥ(宮古島)  ●定価/1,600円→当店頒価/2,600円 
sim-006『神々の古層5 』 比嘉 康雄  ニライ社  ※販売済
     1990年 A4変形判 144ページ 写真集 状態/B  副題/主婦が神になる刻 イザイホー(久高島)  ●定価/1,600円
sim-007『神々の古層6 』 比嘉 康雄  ニライ社
     1992年 A4変形判 109ページ 写真集 状態/B  副題/来訪するマユの神 マユンガナシー(石垣島)  ●定価/1,600円→当店頒価/2,600円 
sim-008『沖縄先島の世界 』 渡辺良正写真集 文:谷川 健一  木耳社
     1972年 B5判・箱入・ハードカバー 写真集 状態/B  太古の日本列島にいたるポータル・神々の足音をまだ聞くことの出来る島、それが先島  ●定価/2,800円→当店頒価/2,000円 
sim-009『神 島』 写真:萩原 秀三郎 文:萩原 法子  井場書店
     1973年 A4判・箱入・ハードカバー 写真集 状態/B  神島は伊勢湾の入口にある周囲4キロに満たない孤島。その漁業と祭りと民俗は日本人の生活の典型である。  ●定価/5,800円→当店頒価/3,980円 
sim-010『日本宗教民俗図典 全3巻+別冊索引』 萩原 秀三郎 須藤 功  法蔵館
     1985年 B5判・3巻箱入・帯・ハードカバー 状態/A  1.祈りと救い 2.葬送と供養 3.四季の行事 日本人とは何か…日本文化の根底にあるものを1500余点の写真が語りかける。  ●定価/18,000円→当店頒価/15,000円 
sim-011『志木市史 民俗資料編2 石造遺物』 志木市
     1981年 菊判・ハードカバー・箱入 512ページ 市域の石仏や出土物の写真多数掲載 ●定価/記載なし→当店頒価/3,980円
sim-012『石神信仰 総説篇・各説篇』 大護 八郎  木耳社
     1977年 A5判・箱入・ハードカバー 984ページ 状態/B  厚さ7センチもある大著 ●定価/8,500円→当店頒価/15,000円
sim-013『丸石神』 丸石神調査グループ編  木耳社  ※販売済
     1980年 A5判・箱入・ハードカバー 208ページ 状態/B  石子順造・中沢厚・中沢新一・小島福次・遠山孝之 ●定価/3,500円
sim-014民俗探訪 石と日本人』 野本 寛一  樹石社  ※販売済
     1982年 A5判 222ページ 状態/B  この本は民俗学の範疇での石と生活との関わりなどが論点で巨石関係ではない。 ●定価/2,800円
sim-015『日本 石巡礼』 須田 郡司  日本経済新聞社  ※販売済
     2008年 新書判・ハードカバー・帯 209ページ 状態/A  国内外を問わず巨石は単に見学すればいいってものじゃあないんだ。何か変だと感じなくてはいけないね。 ●定価/1,300円
sim-016『日本の聖なる石を訪ねて』 須田 郡司  祥伝社
     2011年 新書判・帯 348ページ 状態/A  副題/知られざるパワーストーン300ヶ所 ●定価/940円→当店頒価/840円
sim-017『日本の巨石 イワクラの世界』 須田 郡司  パレード
     2011年 B5判ワイド・帯 79ページ 状態/A  3年間の石巡礼で取材した中から特に信仰に関係した石を纏めたようだ。オールカラーでワイド判なので迫力はある。 ●定価/2,800円→当店頒価/4,500円
sim-018『聖なる石に出会う旅』 須田 郡司  新紀元社
     2005年2刷 B5変形判・帯 160ページ 状態/A  この本は海外編が半分ほどある。原マスミなる音楽家の帯コピーがいい。「石とはつまり世界中に点々とちらばった天国のかけらである。もっと石を!」 ●定価/1,800円→当店頒価/2,500円
sim-019『イワクラ 巨石の声を聞け』 イワクラ学会編  遊絲社
     2005年 B6判 173ページ 状態/A  この学会は各地の研究グループや著名人が参加しているようだ。会長は渡辺豊和氏、鈴木旭氏や鎌田東二氏、元議員や知事や学者先生。 ●定価/1,600円→当店頒価/2,000円
sim-020『磐座紀行』 藤本 浩一  向陽書房  ※販売済
     1982年 B5変形判 287ページ 状態/B  副題/イワクラということで主に各地の神社に関連する磐の紹介 ●定価/2,700円
sim-021愛知発 巨石信仰』 中根 洋治  愛知磐座研究会
     2002年 B4判・箱入 445ページ 状態/A  もちろん愛知県内の紹介が主だが日本各地の巨石の紹介もある。 ●定価/記載なし→当店頒価/4,500円
sim-022 巨石信仰』 中根 洋治  愛知磐座研究会
     2007年 B4判 99ページ 状態/A  上の続編。愛知県内の他北海道や関西方面も多く紹介。 ●定価/記載なし→当店頒価/1,800円
sim-023『広島のうがピラミッド』 坂本 弘  広島陽光クラブ/真正人類史研究会  ※販売済
     1977年 A5判 106ページ 状態/B  リード/3万年?4万年?超太古の偉大な文明を物語る大ピラミッドを発見!それは人類の未来展望をひらく宝庫なのだ! ●定価/記載なし
sim-024『ソラの人間誕生記』 白木 妙子  ブイツーソリューション
     2006年 B6判 162ページ 状態/A  リード/人間は最初にストーンサークルや石室などで創られました ●定価/1,500円→当店頒価/1,750円
sim-025『ソラからの真実の歴史』 白木 妙子  ブイツーソリューション  ※販売済
     2006年 B6判 236ページ 状態/A  リード/ソラのものやイシカミたち、過去人間だった意識が語る宇宙、地球、世界、日本の隠された真実の歴史 ●定価/1,500円
sim-026『沖縄の祖神アマミク』 文:外間 守善 写真:桑原 重美  築地書館  ※販売済
     1990年 A5判・ハードカバー 206ページ 状態/A  沖縄の島々を創生し生活空間を拓いたアマミクの足跡を辿り沖縄文化の源流を探る ●定価/2,884円
sim-027『道祖神のふるさと』 伊藤 堅吉 遠藤 秀男  大和書房
     1972年 A5判・ハードカバー 254ページ 状態/B  主に長野・群馬・神奈川・山梨・静岡の各県を中心に紹介 ●定価/1,500円→当店頒価/3,000円
sim-028『道の神』 文:山田 宗睦 写真:井上 青龍  淡交社
     1972年 A5判・ハードカバー 244ページ 状態/C  神のカテゴリー別に、猿田彦・天白・道祖神で章立てている。天白に諏訪・ミシャグチが関係してくる。 ●定価/1,000円→当店頒価/2,000円 ※線引きあり
sim-029『路傍の石仏』 武田 久吉  第一法規出版
     1978年5刷 B5判変形・ハードカバー・箱入 257ページ 状態/B  石仏となっているが3分の2は道祖神、残りが庚申塔の紹介。  ●定価/3,200円→当店頒価/4,500円
sim-030『狛犬』 藤倉 郁子  岩波ブックサービスセンター
     1995年 A5判・ハードカバー 385ページ 状態/A  自費出版的な本としては立派な本だ。内容は研究調査というより、広い視野からの読み物風で気軽に読める。  ●定価/4,000円→当店頒価/2,500円
sim-031『狛犬学事始』 ねずてつや  ナカニシヤ出版  ※販売済
     1994年2刷 B6判・帯 211ページ 状態/A  京都府宇治市近辺の狛犬情報が主。第二部で歴史的な事項も言及。  ●定価/2,000円
sim-032『THE 狛犬!コレクション』 三遊亭円丈  立風書房  ※販売済
     1995年 B6判・帯 255ページ 状態/A  帯/狛犬に取り憑かれ、巡った神社・仏閣は二千と数百!!世紀の奇書、ついに完成!  ●定価/1,480円
sim-033『縄文図像学II』 縄文造型研究会 編著  言叢社
     1989年 A5判・帯 361ページ 状態/A  カール・ヘンツェとネリー・ナウマン女史の論文の紹介。ヘンツェ論の可能性は認めますが、日本的心情としては拒否反応が大きい。  ●定価/2,580円→当店頒価/3000円
sim-034『縄文の幻想』 文:宇佐見 英治 写真:田枝 幹宏  淡交社
     1974年 A5判・ハードカバー 239ページ 状態/C  ヘビだのカエルだの人身御供だのという研究は別にして造型美術として鑑賞するのもありですが、やはりグロい。  ●定価/1,500円→当店頒価/2,000円
sim-035『甦る高原の縄文王国』 井戸尻考古館   言叢社
     2004年 A5判・帯 316ページ 状態/A  縄文中期(日本新石器文化)の世界的遺産(井戸尻文化)の全貌  ●定価/1,800円→当店頒価/2,000円
sim-036『山麓考古 18』 小林 公明   山麓考古同好会(井戸尻考古館)
     1995年 B5判 160ページ 状態/A  前号から約10年を経た復刊状態で再スタート。既成の考古学にとらわれない自由な研究という方針は縄文学においては最重要かと思う。  ●定価/記載なし→当店頒価/2,300円
sim-037『山麓考古 19』 小林 公明   山麓考古同好会(井戸尻考古館)
     2001年 B5判 124ページ 状態/A  ドイツの日本学研究者ネリー・ナウマン女史のとりわけ縄文図像解析学の及ぼした影響はこの研究会の原動力になっているようだ。  ●定価/記載なし→当店頒価/2,000円
sim-038『山麓考古 20』 武藤雄六さん喜寿記念誌刊行発起人会   山麓考古同好会(井戸尻考古館)
     2007年 B5判 378ページ 状態/A  武藤雄六さんは1975年に山麓考古を創刊された人  ●定価/記載なし→当店頒価/3,500円
sim-039『光の神話考古』 山麓考古同好会・縄文造形研究会  言叢社
     2007年 B5判・帯 430ページ 状態/A  ネリー・ナウマン記念論集 2000年に逝去された女史の追悼号 女史の日本学の全貌はいまだ知られていないが日本神話と先史図像解釈だけでも画期的だ  ●定価/記載なし→当店頒価/6,000円
sim-040『井戸尻発掘五十周年記念講演録集』 富士見町教育委員会・井戸尻考古館
     2009年 B5判 250ページ 状態/A  関係者各位の講演録+ゲスト(?)考古学の小田静夫、民俗学の谷川健一  ●定価/記載なし→当店頒価/1,200円
sim-041『山の神』 ネリー・ナウマン  言叢社  ※販売済
     1994年 A5判・ハードカバー・帯 464ページ 状態/B  帯要約/日本民俗学・民族学が無視した、列島古層の「神の系譜」を跡づけた幻の名著完訳!  ●定価/7,950円
sim-042『哭きいさちる神=スサノオ』 ネリー・ナウマン論文集  言叢社  ※販売済
     1989年 A5判・ハードカバー・帯 320ページ 状態/B  帯/神話と昔話と縄文図像の深層を抉る始原の解像力によって列島文化の最古の神話像に照準する  ●定価/3,400円
sim-043『久米歌と久米』 ネリー・ナウマン  言叢社  ※販売済
     1997年 A5判・ハードカバー・帯 251ページ 状態/B  標題論文とアルタイ語学者ロイ・アンドリュー・ミラーの特別寄稿、加えて「倭王卑弥呼とその鬼道」「クサナギの剣」も収載。  ●定価/4,500円
sim-044『生の緒』 ネリー・ナウマン  言叢社
     2005年 A5判・ハードカバー・帯 355ページ 状態/A  副題/縄文時代の物質・精神文化  ナウマン女史最後の大作  ●定価/4,667円→当店頒価/7,500円