メキシコ編
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
入場してすぐ正面にあるケツァールコアトルのピラミッドです。この4つあるうち左側の二つはケツァールコアトルらしいです。 |
遺跡にある博物館には、いくつかの壁画が保存されていましたが、そのなかで一番写りが良かったものを。 |
太陽のピラミッドの頂上から見た月のピラミッドです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
月のピラミッドをバックに…。なんで舌を出してるかはわかりません。 |
ジャガーの寺の壁画です。 |
逆に月のピラミッドから見た太陽のピラミッドです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上り口から見た太陽のピラミッドです。いかに急な階段かがわかるでしょうか? |
月のピラミッドから見た死者の道です。現在約1.5キロですが、まだ先に2キロくらいあったらしいです。 |
あまり人が訪れていないように感じられた、テパンティトラにあるトラロックの壁画の一部です。 |
これはおまけですが、小さい子を人ごみに連れて行くときに、こういう紐を腰に巻いているのをよく見ました。もっとも、今は親が手を離していますけど…。 |