いくら結成直後のFCでとったからといえ、まさかこんな良席が来るとはねぇ。最前の本当にど真ん中ですからねぇ(笑)BOYSTYLEの単独じゃないここで運を使うのはって気はしたけど、DDだけに来るべきして来たと言っても良いのかも(爆)
一つ疑問があって16時開演ってチケットに書いてあったのに16:30過ぎに始まったんですけど、本当の開演予定時間は何時だったのでしょう?16時が正しかったとするとあんまりって気はしますね。
きっちり分かれてるわけではないけど、3部構成になってて第1部がミュージカル「シカゴ」風なもの。第2部が歌(つーか、出演者全員基本は歌手なわけだが)。第3部がダンス。今回のイベントが何をしようとしてるのか全くわからなかったので、いきなりのミュージカル(あくまでも風って感じ)にびっくりしたし、それがシカゴをモチーフにしてるだけに少しセクシーだったりして衝撃的でしたね。特に香代子の仕草セクシーでした。
BOYSTYLE以外を全く知らない自分にとって、第2部は大変重要でしたね。いわゆる本業であるそれぞれの持ち歌を歌うわけですから(笑)流れとしては
1.ぱふゅーむ
2.ソロの4人
3.BOYSTYLE
4.Buzyの順番で、ソロの4人のバックではBOYSTYLEやBuzyがおどってましたね。
とりあえず、BOYSTYLEから書くと、これまで一番前で見たことは多分無いと思うわけですが、最前なうえにステージが普通のホールで幅が広いので、絵梨ちゃんを追うと当然他のメンバーは目に入らないわけで、ステージから見たときにこれほど露骨に一人しか追ってないことはなかったと思う。ま、絵梨ちゃんが好きで行ってるわけだからOKでしょう。
次にBuzy。BOYSTYLEと違って一人はっきりとしたボーカルがいるスタイルですね。その中で目を惹かれたのは侑美ちゃんでした。絶対音感があるってのが、うらやましいと感じたわけですが、コーラスリーダーとかでけっこう歌う所が多いのも良い感じ。ま、拾うきっかけは当然ルックスなんですけどねぇ。
ソロの4人のコメントは省略させてもらって、ぱふゅーむ。この中で一番アイドルアイドルしてましたね。イベントがあれば行って見たいなと思わせるアイドルグループっぽい雰囲気を感じましたね。実際行くとついていけなさそうな気がしないではないのですが(笑)
第3部は司会もしてたPani Crewが振り付けをしたというダンスコーナー。所詮絵梨ちゃんしか見てないわけですが(^^;;常に絵梨ちゃんがステージにいるわけじゃないんで、袖に下がったりした時は、第2部で拾おうかなぁと思った人を見てましたけどね。
最前だったんで、ステージまで1メートル無いくらい近い距離だったんですけど、スピーカーの設置などもあるのか、そこから少し下がったところからさらに一段高くしてあったんで、一番近いところまでくることは基本的に無かったんですが、最後の挨拶の時だけやってきました。愛が届いたのか、センターがBuzyのリーダーの麻由美さんでその隣が絵梨ちゃんでした。今日のイベント中で一番絵梨ちゃんに一番近づいたのは自分だとか思ってしまった(爆)
最後の最後に8月に全国ツアーをすることが発表されました。8月ってのは個人的にダメージが大きい(爆)
<日時>2003年5月3日(土・祝)15:30開場16:00開演
<場所>日本青年館大ホール
<費用>チケット代1,000円
グッズ(CD)代1,000円
生写真代2,000円