ゆずこがお送りするライヴレポート第1弾。
4月14日(金)、MOJOでのライヴの模様を報告します。
文章ヘタなので雰囲気うまく伝えられないんじゃないかと心配ですが(^^;
- - - - -
久しぶりだと言うのに、遅刻ぎみで烏丸に到着。
17時に仕事終わらせてから直で向かったけれど、やはり19時の開演には間に合わず(^^;
最初にステージに立った「PRIZE」さんには申し訳なかったけど、とりあえずヘキポプの演奏にはばっちり間に合ったのでよしとしましょう。
入り口のところに2つ花が届いていて、どちらもα-STATIONから。そのうち1つは上新功祐さん宛て、そしてもう1つはヘキサポッパーズ宛てでした〜。ラジオ局から花が届くなんて、ちょっとすごいぞ、と、いきなり嬉しくなってしまいました(^-^)
今日はホールにはかなり人が入ってます。過去何回か来た中で、一番混んでた感じ。
スーツにネクタイ締めた、わりと年齢層高めの方もちらほらいらっしゃって、「もしかしたらラジオ局の人かなぁ・・・」などとぼんやり眺めておりました。
PRIZEさんの演奏が終われば、次はヘキサです。
「C・C・C♪ ウワサのC・C・Girl♪」
オープニング・・・めちゃ懐かしいんスけど(笑)。
今回も80年代アイドル復興計画(?)発動中の模様。
さて。
「こんばんは、ヘキサポッパーズです」
ということで始まった今回のライヴ、構成は
1.コマリンコ!
2.オーバーラップ
3.君なら大丈夫
4.頑張っていますか?
5.こでかけソング〜ナンダチミハ〜
6.雨の日のシアワセ
7.Good Morning!〜DJ REMIX EDITION
となっております。
「暑い」「暑い」と汗をかきながら熱唱のゆーきっす。「コマリンコ!」や「Good Morning!」といったアップテンポの曲では、身体でリズムをとって楽しんで聞いてる人が私の周りにも結構いてた気がします。オーバーラップは相変わらず聞かせてくれますねぇ〜・・・うっとり。
「GoodMorning!」の時になったら、ゆーきっす、首にヘッドフォンをセットしました。
DJ REMIX EDITIONとゆーことでの演出なのですね。
ちなみにヘッドフォンのジャックは胸のあたりで宙ぶらりんしてました(笑)。
口スクラッチの「らしさ」とあいまって、なんちゃってDJ感(?)満点でした。
(あまり褒め言葉になってない気がするけど、ワタシ的にはとても気に入ったのですよ)
曲のあいだのMCも面白くて、とても楽しませてもらいましたデス(^^)
特に、「駅メロ」ネタは笑わせてもらいました。
今回は、阪急京都線・JR・新幹線・大阪市営地下鉄と、たっぷり。つーかなんで関西人でもない私が、これら全部(長堀鶴見緑地線以外)わかるんだ?とか自分に対しても笑ったけど(笑)。
しかし恒例となりつつあるこの「駅メロ」ネタですが、もしかすると今回が最後かも?天気予報ネタを練習中ということで、次回からはネタが変るかもしれないそうです(笑)。
こーゆー笑えるネタでたっぷり時間を取ったMCですが、「ていうか曲やれって?」などどヘキププ自らツッコミいれてましたね〜。個人的には、歌はもちろんネタもすごく楽しみにしてたんで、たっぷりやってもらえて嬉しかったです(笑)。
以上、ライヴレポートでした〜。
|