This is Toshiko's Kendou Diary.
とし子の剣道奮闘記です。
update; 2009.9.27
produced by Atsuo Kawana.

2008.1.1 修武館の初稽古です。

2008.5.25 修武館50周年記念大会が行われました。祝賀会の一こま。

2008.7.12-13 山梨県の正心館での合宿に参加しました。今年は4段に挑戦するための修行です。正心館は一昨年の明大中野剣道部が合宿をした道場です。

道場の中

歴代の館長です。

稽古を待つひととき

稽古のはじまり

懇親会にて

木村拓也の「武士の一分」で剣道指南をしたそうです。

正心館の正面玄関

甲州の山並みを背景に

〆の稽古です

2008.9.21 江戸川区秋季剣道大会が行われました。三十代以上の女子の部で準優勝しました。(去年は第三位だったので、来年は・・・・)

2008.11.16 東京武道館にて四段/五段の審査会が行われました。四段に初挑戦でしたが、見事の合格しました。

実技審査の1本目

相手を代えて2本目

日本剣道形の説明を真剣に聞いています

日本剣道形の審査

四本目

小太刀一本目

小太刀三本目

合格しました!

2009.1.12 晃央は、昨年から通いはじめた八武崎剣友会のみんなと日本武道館で行われた武道初めに参加しました。

日本武道館です。

剣道だけではなく、すべての武道の稽古初めです。

係り稽古を待ちます。

はじめ!

初稽古が終わりました

宝田先生、牧先生、山嵜先生、佐々木先生と記念撮影

2009.4.22 修武館にホームページを見て興味をもたれたカナダからの練習生がやってきました。アリエル ブーツさんです。

2009.9.27 江戸川区民秋季剣道大会。一般女子の部で、第3位になりました。

Thank you for your attention.

Back to Home

修武館ホームページ