This is Akio's Meiji university attachment Nakano junior high school Days.晃央の明大付属中野中学校生活を紹介します。
2006.12.30

2006.4.5 いよいよ入学式です。今日から中学生です。It is more and more an entrance ceremony. I am a junior high student from today.

今日は入学式。あいにくの雨でした。

学校前の桜並木。

1年F組の受付です。

今度は中学校の門の前で記念撮影。

先生に写していただいた記念写真

吹奏楽部によるドボルザークの「新世界」で入学式が始まりました。

2006.4.27-28 入学して最初の学年旅行です。静岡県の登呂遺跡、青木ヶ原樹海を見学しました。写真は晃央が撮影しました。It is the first trip since I enter it. I inspected Toro remains of Shizuoka, Aokigahara forest. Akio filmed the photograph.

友だちの鵜澤君と

担任の今井先生

三保の松原

羽衣の松

登呂遺跡

登呂博物館にて

稲作の跡?

東海大学海洋科学博物館

三保園ホテル

バスから見た富士山

青木ヶ原樹海にて

西湖コウモリ穴

青木ヶ原樹海をハイキング

2006.7.24-27 夏期の移動教室。明大中野の保有する八ヶ岳の岳明寮で行われました。26日は父兄の見学会で、これはその時の写真です。

ここが岳明寮です。

今日は球技大会です。

一緒に見学に行ったF組のご父兄

これは宿舎の中

晃央の荷物です。

本日の昼食、カツ丼?

ここはお風呂です。

ガラス越しに昼食風景

グラウンドで球技大会の決勝戦

2006.8.6 明治、慶応、法政、早稲田、立教の五大学付属高校剣道大会の応援のため、立教大学付属新座高校にゆきました。10校が参加した大会で、明大中野高校は第5位になりました。

試合開始

赤のたすきが明大中野です。

上で応援しているのが中学部

2006.8.17-20 剣道部の合宿で、山梨県の正心館に行きました。18日の父兄参観の時の様子です。

これが正心館です。

道場の中です。

よろしくお願いします!!!

剣道部の中1グループ

あっ山口先輩!!!

見学の父兄と

全員集合です。

2006.9.23-24 明大中野の文化祭、桜山祭の様子です。中1の学年展示を担当しました。

正門の様子です。

桜山祭です。

移動教室で作ったはがきを作るコーナーです。

これが僕の作ったはがきです。

お母さんも作ることに・・・・。

できあがりー!

2006.9.28 明大中野の桜山祭、体育の部として、立川競技場で体育祭が行われました。

桜山祭、体育の部

マラソンです。

台風の目という競技です。

ズバリ、棒取り

F組の紫組が優勝しました。

全員で校歌斉唱!

2006.12.23-26 スキースケート講習で北志賀高原の小丸山スキー場に行きました。SIAの技術講習でブロンズバッチをもらいました。(ちなみに父はシルバーバッチ、母はセミシルバー。自慢じゃないけど・・・。)

1日目の昼食です。

スキースクール中級クラスでした。

レッスン中です。

夕食は、しゃぶしゃぶにすき焼き。

余裕ですね。

ブロンズバッチを取りました。
Thank you for your attention.

Back to Home

Link to 明治大学付属中野中学校