沖縄還暦旅行

2020年3月14日-17日 2020年3月17日で私は60歳の還暦です。とし子と晃央が私のために三泊四日の沖縄旅行をプレゼントしてくれました。新型コロナウイルスは、まだ中国国内か、中国人観光客関連で出ていたこともあり、沖縄はまだ何の影響も無いことで出発しました。沖縄本島ではなく、石垣島、西表島の離島を中心としたツアーです。

3月14日

早朝出発で小岩からバスで出発

まだ観光客も多い羽田空港です。

朝食をいただきました。

石垣島直行便が無かったので那覇空港経由です。

石垣空港に到着しました。

お昼になったので八重山そばを食べました。

ANAインターコンチネンタルリゾート石垣に到着。生憎の雨模様。

移動はレンタカー、運転手は初心者ドライバーの晃央です。

琉球がラスの工房を探して体験をしました。

琉球がラスのコップを作ってます。

夕食はホテルの中華料理をいただきました。

3月15日

2日目はいい天気です。

部屋の中はこんな感じ

朝食はコロナ対応でバイキングではありません。

朝食後、ホテルの庭園、ホテルのビーチを散策しました。

ホテル玄関のシーザー

本日は石垣島ドライブです。

カンムリワシ展望台です。

カンムリワシがが見られるとおこと。

石垣御神崎灯台

御神崎はm「うがんざき」と読みます。

川平湾です。

グラスボートで海を眺めます。

珊瑚礁がきれいな川平湾です。

ここは、米原ヤエヤマ椰子群落です。

3月16日

昨日は石垣の街中で石垣牛に舌鼓。晃央のおごりでした。今日から西表島です。

石垣島離島ターミナルです。

西表島へフェリーで向います。

大原港に着きました。

仲間川マングローブツアーに参加しました。

サキシマスオウノキ樹齢約400年だそうです。

忘勿石 ハテルマ シキナ

南風見田の浜

本日の宿、ラティーダ西表リゾート。コテージに泊まります。

チェックイン後、晃央の運転で西表島をドライブ。

星砂の浜です。星の砂を見つけました。

3月17日

最終日です。西表島から石垣島へ、那覇への飛行機待ちで島内ドライブをした後、那覇では首里城に行きました。

ラティーダ西表リゾートでの最後の朝食

ロビーにて

すっかり余裕のドライバー

石垣島に戻ります。

石垣島港に到着、具志堅像でした。

那覇への飛行機までの時間、晃央の運転で玉取崎展望台に行きました。運転しないと楽です。

沖縄本島、那覇へ

沖縄の新交通「ゆいレール:で首里城に向かいます。

首里城公園です。歩くと結構広いです。

消失した本殿は工事中です。西表ヤマネコと。

これが有名な朱令門。以外と小さい。

遅い便で羽田にむけてテイクオフ。

後日、琉球グラスが届きました。
Thank you for your attention.

Back to Home