Formをつくる #2
![]() |
切り抜いたFormは外側より先に内側を仕上げる。 |
![]() ![]() ![]() |
溝に同じ厚さのベニヤをボンドで接着する。 |
![]() ![]() ![]() |
Zargen(側板)からFormが外せるように内側を仕上げる。 |
![]() |
内側が仕上がった状態。 |
![]() ![]() ![]() |
Formの外形をヤスリ、カンナ等で削り、 スコヤで直角を確認しながら仕上げる。 |
![]() |
Form外形の完成。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
FormにKlotzを接着する部分を作る。 サイズは、Oberklotz、Unterklotz共に幅50mm深さ15mm。 Obereckklotz幅25mm、untereckklotz幅28mm、深さ4mm程度。 突きノミ、ヤスリ等を使いスコヤで直角を確認しながら仕上げる。 この部分はかなりの精度で直角、平面で無ければならない。 |
![]() |
Eckklotzは多少テーパーにすること。 直角だと外すときに苦労します。 |
![]() |
Klotzを接着する部分をニカワで目止めする。 (Klotzを接着しやすくなります。) |
![]() ![]() |
ニカワを塗った部分のざらつきを修正してFormの完成。 (表面を塗装してもよい。) |