文語文法書・語学辞書・習字手本

文語文法書・語学辞書・習字手本  2002.04.20公開/2002.10.26更新
文語文法テキスト
書名:チベット語古典文法学 増補版
著 :稲葉正就
出版:法蔵館, 初版1954.10/増補版1986.06
ISBN
チベット語文語文法の古典『三十頌』と『性入法』に基づいた解説書。

書名:bod kyi brda sprod rig pa'i rgyun rab gsal me long(蔵文文法教程)
編集:skal bzang 'gyur med
出版:四川民族出版社、1981
ISBN
作例ではなく、実在の文典から収集した豊富な用例に基づいた詳しい解説が加えられている。とくに助辞の用法の解説が詳しい。

書名:実践チベット語文法 ──用例を中心として──
編集:ツルティム・ケサン、小谷信千代
出版:文栄堂, 1987
ISBN
上記skal bzang 'gyur med 氏の『bod kyi brda sprod rig pa'i rgyun rab gsal me long(蔵文文法教程)』の日本語版。ただし用例の解説に関しては、下記のような改変が加えられている。
氏の説明を全訳することはかえって煩雑になり理解を妨げると考え、説明を適宜簡略化したり改めたり、或る場合には新たな説明を補ったりした。その意味で本書は氏の文法書の忠実な翻訳とはいえない。

書 名:チベット語文語文法
編 著:山口瑞鳳
出 版:春秋社,1998.04
ISBN 4-393-10151-0
これも作例ではなく、著者が古代〜近世にわたるチベット文献群を渉猟してピックアップされた豊富な用例によって文法事項が説明されている。初学者向けではなく、すでにチベット語を身につけ、自分のテーマに基づいて文献を選び、読解に取り組んでいる、というような者が、自分の知識の欠落を補い、あるいは整理する場合にひじょうに有益である。

「序言」より
外国人(=著者)がチベット語の文語を読み続けて行く中にチベット語文法の特徴を見つけて抽象し、それらを歴史的な配慮のもとで集めて総合的に分析、分類したものであり、チベット語文語を構成する組織的な性格を見ようとして試みられた記述である。

著者が提示する「チベット語の特徴」については下記を参照。

書 名:独習チベット語文法
編 著:矢崎正見
出 版:出帆新社,1999.02
ISBN 4-915497-39-9
初学者を対象とした初級テキスト。用例は仏典からの引用が大部分であり、とくに仏典を読むためにチベット語文語を学ぼうという読者を想定しているようである。

書 名:[概説]チベット語文語文典
編 著:山口瑞鳳
出 版:春秋社,2002.08
ISBN 4-393-10153-7
初学者を対象とし、「表現主体位相の叙述」と「対照的位相の表現」を「区別して分析した上でそれらの総合的把握を試み」る、という立場からまとめられたチベット語文語文法のテキスト。「序論◎チベット語文法理解のために」では、日本語の文例をつかって「表現主体位相の叙述」と「対照的位相の表現」とが解説されており、これからチベット語を学習しようという者が事前にチベット語の特徴を把握できるように工夫されている。

「序論」より
チベット語においては、二つの位相以外で表現されるものは何もない。


用語対照  チベット語の特徴を示すための重要ターム

山 口  「表現主体位相の叙述」  「対照的位相の表現」
        ↑             ↑
        ↓             ↓
 星   「 自 称 」       「 他 称 」

 
書 名:エクスプレス チベット語
編 著:星実千代
出 版:白水社,1991.0
ISBN 4-560-00513-3
初学者を対象とした口語(ラサ方言)のテキストであるが、チベット語の特徴である『「自称」と「他称」の区分』について具体例とともに詳細に解説されており、文語を学ぼうというものにとっても有益であるので、ここで取り上げる。

このページの先頭に戻る//前のページに戻る//目次に戻る

語学辞書
書名:bod rgya tshig mdzod chen mo/(蔵漢大辞典)
主編:krang dbyi sun(孫怡[艸+孫])
出版:mi rigs dpe skrun khang(北京・民族出版社),
ISBN 7-105-03009-7
1985.(第1刷)全三巻
1993.(第2刷)上下巻
1998.05(第4刷)全一巻
いまのところ最も語彙数が豊富な辞書。チベット語の見出し語にチベット語と中国語で解説が附されている。台湾の文殊出版、新文豊などから繁体字版が出ており、オリジナル版より紙質・装幀などがしっかりしている。

文殊版は海賊版で、中国革命や共産主義にかんする用語の解説を、台湾・国民党政権の立場に基づいて勝手に変更しようとした記述がみられる。
新文豊版は、台湾版序文で、版元より正式に版権を取得したと述べられており、語釈の改竄は行われていないと思われる。

書名:saM bod rgya gsum shan sbyar gyi tshig mdzod/(梵蔵漢対照詞典)
編著:rnam rgyal tshe ring(安世興)
出版:mi rigs dpe skrun khang(北京・民族出版社),1991.04
ISBN 7-105-00967-5
チベット語の文章中に出現する、チベット文字で表記されたサンスクリット語を、チベット文字によって検索できる辞典。チベット語・中国語で語釈が附されている。

書名:bod yig mngon brjod gcig shes kun 'grol zhes bya ba bzhugs so(蔵文藻飾詞釈典)
編著:rnam rgyal tshe ring(安世興)
出版:kan su'u mi rigs dpe skrun khang(蘭州・甘粛民族出版社),1991.06
ISBN 7-5421-0046-7
雅語辞典。蔵漢大辞典にない語釈が豊富。

書名:saM bod skang gnyis shan sbyar gser gyi phreng mdzes/(梵蔵対照詞典)
編著:si khron zhing chen rnga ba bod rigs cha'ng rigs rang skyong khul bod yig rtsom sgyur cus(四川省阿[土覇]蔵族羌族自治州蔵文編訳極)
出版:kan su'u mi rigs dpe skrun khang(蘭州・甘粛民族出版社),1996.06
ISBN 7-5421-0440-3
これも、チベット語の文章中に出現する、チベット文字で表記されたサンスクリット語を、チベット文字によって検索できる辞典。語釈はチベット語のみ。

書名:brda dkrol gser gyi me long zhes bya ba bzhugs so/(古蔵文辞典)
編著:btsan lha ngag dbang tshul khrims(賛拉阿旺措成)
出版:pe cing, mi rigs dpe skrun khang(北京・民族出版社),1997.05
ISBN 7-105-02233-7
これも、蔵漢大辞典にない語釈が豊富。

書名:A Morphological Index of Classical Tibetan(古典チベット語用例辞典)
編著:Yasuhiko Nagano(長野泰彦)
出版:Tokyo, Seishido(東京・青柿堂),1997
ISBN 4-7952-7972-1

書名:
 モンゴル語:oyon i dotoraGuluGci erdeni toli
 チベット語:blo gsal rin chen me long/
 中 国 語:明慧宝鏡
編著:ge rasisereng(格・拉西色稜楞)
出版:ubur mongol un yeke surGaGli iin keblel un qoriy-a(内蒙古大学出版社),1998.05
ISBN 7-81015-860-0
仏教用語を主とする9000余りの語彙のモンゴル語・チベット語・サンスクリット語・中国語の対照辞典。見出し語はモンゴル文字の排列によって配置され、チベット語の索引が附されている。

このページの先頭に戻る//前のページに戻る//目次に戻る

習字手本

研究のためにチベット語文献を渉猟していると、様々な字体の手書き文書に遭遇する。
そのようなとき、あらかじめチベット文字の様々な手書き字体に慣れ親しんでいたならば、きわめて有益である。
書名:gang can mkhas pa'i phyag bris sna tshogs phyogs bsdus rin chen phreng ba/(藏文書法薈萃)
主編:go ba dbyi/ trhri zhu'o li/(古文義・史学礼)
出版:kan su'u mir rigs dpe skrun khang/(蘭州・甘粛民族出版社), 1990.6
ISBN 7-5421-0048-3
171pages.
チベット語のウチェン体(楷書)・ウメ体(行書・草書)、ランツァ文字(サンスクリット語用)、ホル文字(いわゆるパスパ文字)など、伝統的なチベット文献に登場する文字の様々な書体の実例を提示。

書名1:yig rigs brgya yi ma phyi 'dzam gling mkhas dgu'i mdzes rgyan phyogs las rnam rgyal zhes bya ba bzhugs so//
書名2:An Ornament to the Manifest Joy of the World An original Text of Tibetan Calligraphy
2vols.
編著・出版:snang rgyal a ti shes rab nyima (Snang rgyal Ati Sherab Nyima), 2000.12
備考:インド、ダラムサラにて購入。著者はインドに移転中のセラ寺の学僧。より詳細な書誌情報を調査中。
伝統的なチベット文献に登場する文字の様々な書体109種を紹介。

このページの先頭に戻る//前のページに戻る//目次に戻る