98 12 18  2
「安井金毘羅宮」


 手塚治虫メーリングリストで教えて貰ったのですが、京都の東山にある安井金毘羅宮という所に「絵馬館」というものがあり、手塚治虫をはじめ沢山の漫画家達の直筆の絵馬が奉納してあるというので早速僕と雅の漫画時代コンビで行ってきました。
  到着するとさっそく建物がありました。入場料が500円なのでちょっと躊躇しましたが入場。 立派な古い建物で和風だけれど洋館のようななんとも不思議。 2階建になっていて1Fが金毘羅宮ゆかりの貴重な絵馬と絵画、2Fが芸能人や漫画家、芸術家たちが奉納した絵馬が展示されています。 人も僕達だけで、中に入ると若い男性がひとつひとつ丁寧に解説してくれました。 「絵馬」というのは元々神事や祈願に生きた馬を献上していた行事がはじまりで、生きた馬を捧げるのが困難になりはじめたため、絵に描いた馬を捧げることになったそうです。
  2Fにあがると、沢山の有名人達が描いていった絵馬があります。もう好き勝手に描いてますね。手塚治虫をはじめ、漫画家の直筆の絵馬たちがすぐそばで見れます。海外のアーティストなどは絵馬のイメージが無いせいか完全にキャンバスと化してました。
  これだけ色々あるのに京都に住んでる僕でさえ全然知らないのは勿体無い。京都に来る用事があったら立ち寄ってみてはいかがでしょう。(クロブチ)

モドル