サンティアゴ・デ・コンポステ−ラの巡礼道 |
なぜ、世界遺産か?スペインのサンティアゴ・デ・コンポステ−ラの巡礼道The Route of Santiago de Compostela は、キリスト教徒が8世紀に渡って使徒聖ヤコブの墓に詣でる巡礼道で、現在でも、年間数万人の巡礼者が辿るイベリア半島の遍路道は1993年に世界遺産に登録されている! この巡礼道が世界遺産の文化遺産として登録された基準は* 時代を超越して、建築、モニュメンタルアート、あるいは都市計画及び景観などの発展に重要な
響を与えたもの
|
![]() |
世界遺産への登録は?ユネスコ世界遺産の文化遺産登録基準を満たすと考えられる対象は、1,400キロメートルの巡礼道に点在する四国88カ所の寺院と最終参拝地である山岳宗教都市”高野山”までのル−トと歴史的建造物群 |
51番 石手寺 重要文化財 三重塔(鎌倉)
四国88カ所1,400キロメートルの巡礼道に点在するの寺院と歴史的建造物群を紹介していきたい。