![]() |
|
らせん編その6 一日明けて、私は教授の部屋にいた。 「連載小説って意外に大変ですね…・」 私は思わずつぶやいた。その言葉に、こたつに入っていた教授は目を丸くして言った。 「いきなり何言い出すんだ君は?」 「いえ、急に言ってみたくなっただけで別に深い意味は有りませんけど」 「意味無いこと言うなよな」 そう言って教授は手にしていた読みかけの雑誌「ムー」をこたつの上に置いた。それを横目に私は口を開いた。 「それにしても、結局何にも解りませんでしたね」 「そうだね。大仏の頭は転がったままで、誰が気にすることもないってだけで特に実害はないし…・見えてないんだから気にしないのは当たり前か?」 「でも何で見えないんでしょうか?」 「わかんないよそんなこと」 「…・・」 私は傍らにあったルービックキュウブを手にしてそれをいじりながら続けた。「何だかなあ…」 教授は私の微妙な変気づいたらしく、私に尋ねた。 「どうしたんだ?君、今日は何か変だぞ?」 「貴方に言われたく無いですよ」 私は思わず本音を言ってしまった。 「ああ、すいません。実は昨日授業の後、女の子に告白されましてねえ…・」 「良かったじゃないか?それが何か問題があるのかね?全然タイプじゃないとか?」 「いえ、そう言うわけでは無いんです…以前から僕が好きだった女の子だったもんで。言うことは無いんです。ただ…」 「ただ…何だね?」 「巧く行き過ぎなんですよ」 「巧くいきすぎとはどういうことなんだ?」 「実は彼女とは知り合いでもなくて、告白されるまで彼女の名実は知らなかったんです。つまり僕片思いだったわけで…それが昨日いきなり彼女の方から告白されたんですよ。なんか変な感じで…」 「それは確かに妙だねえ」 |
|