郁子の『のら日記』
「さむっ!」


今日の朝は夏物の布団のせいで起きました。もうめっきり秋ですねぇ。まだ昼間は温いけど、寝る時はもうちょっと厚めの布団が必要になってきますねぇ。


はい、こんにちは。1週間のごぶさたでございます。「のら日記」のお時間です。

それにしても「のら」って何だ? のら猫とかの「のら」? それとものら息子とかの「のら」?書いてる本人が全く分かってない状態なのですが、続けます。いつか分かるでしょう。


でも「のら」って怠けてる状態ですよねぇ。私は怠け者!? 誰がこのタイトル考えたんやろぉ?



9月も23日なりまして、あと1週間も過ぎれば10月、そんな今日もクルかんのお稽古はありました。実際、昨日もあったんですよ。でも参加人数もあんまりやったし、私もあんまり参加出来てなかったので、ネタはなしってことで、今日の事を書きます。


お昼から試験を受けていた私は、ちょいと遅れての重役出勤。到着したころにはもう夕方でした。でもいつも以上にたくさーんの人が今日は練習に来てましたね。衣装・メイクのゆきちゃんもピンクのヘアーで登場でした。だいぶお久しぶりでしたので、びっくりでした。髪の毛はあんなにきれいに染まるものなのね。私もこのド黒の髪から脱出したし…。今度、髪の毛染めてほしいなぁぁ…。


今日はすごい掘り出し物を発見しましたよ。それは何を隠そう「台本」。そうです。今回のお芝居 “ Forget Me Not - 翼がなければ作ればいいさ” の台本でした。


ページ総数7ページ!んっ?7ページ? あ、いやいやこれはまだ未完成でございます。ほぼ1年ぶりに演劇の台本に少し目を通しました。やっぱり、なんだか、自分の頭の中で、自分と別の役者がどんどん出てくる、台本を読む時のこの気持ちが、私はとても好きです。


そんな私の横で、みんなは台本を読んでました。
(お菓子も食べてました。あんなにたくさんのお菓子を見たのは久しぶり)


今日はなんだかこじんまりと1つの机に固まって練習してましたね。
(お菓子を中心に)

その机の上にもっとおもしろい物を発見しました。ジョビジョバプロデュースのカードゲーム!しかも説明書にはルールは自分で考えろ!と…。

めっちゃうける!こんなカードゲームをゲットしたのは何を隠そう上田真吾君でした。よっぽど欲しかったんかなぁ。いらなくなったらもらいます。ちょうだいね。


あ、うえしんに関して少し。うえしんはどうやらこの日記にたくさん登場したいらしく、その旨を先日私に伝えてくれました。

答え⇒ネタになることをたくさんして下さい。書きます。です。がんばれー!うえしん!


でも今日はあんまりネタになることしなかったから…。こんだけね。

その後は座長の作ったDMとチケットのチェックをみんなで行いました。仮チラをもうすでに手に入れて頂いた方はお分かりでしょうが、結構かっこいいデザインでしょ。

皆様のお手元にもうすぐ届くと思いますので、楽しみに待ってて下さいね。そんで、それを手に手に、お友達、ご家族、誰でもかれでも、みんなで、劇場に遊びに来て下さいね。

さ、明日は奈良へ遠足だー!(22歳だけど)ってことでおやすみなさいの時間です。暖かくして、秋の夜を満喫しながら寝ましょう。みなさんも風邪なんかひかないように。


あ、カナダで読んでるかもしれない、あさみちゃん、たけしくん、もう雪降りそう?
ではまた来週…。
Back