![]() |
郁子の『のら日記』 |
台風が通り過ぎて季節もすっかり秋めいてきましたね。 こんにちは。のら日記です。 今週はなんだかんだと色々ありすぎて、このパソコンに手を触れるのも久々=のら日記に手をつけている今日がなんともう10月の19日(金)です。相変わらずなまけものだなぁ…。 先週の日曜日10月14日はいつもどうりクルかんのお稽古日でした。 3時からお稽古開始なのですが、いつもの場所が使えずに、クルかんメンバーは良い天気の下、外練習でした。 紅葉まではまだちょっと時間がありますが、秋の空気がとっても気持ちの良い日でした。 台本もちゃくちゃくと上がって参りまして、制作の私も宮田さんと共にしばしばコピーの旅に出る最近。皆様にお送りするDM(ダイレクトメール)も制作の手によって着々と発送の準備にかかっております。もうちょっとお待ちくださいね。すっごいかっこいいDMが届くと思うので。 チケットもDM同様、なかなか良い出来栄えです。本番当日はそのチケットを手にした皆さんに会えるんだなーと思うと、結構わくわくするものですね。 今まで、お客様がチケット持って会場に入られる時には、楽屋で緊張で張り裂けそうになっていた立場だったのに、今回はそんな気持ちの役者のみんなより、一足お先にお客様にお会い出来るんですねぇ(しみじみ)。 当日は慣れない事にてんてこまいになっている私でしょうが、精一杯がんばりますんで、ゆっくりといらして下さいね。 日も落ちて、周りも暗くなり始めた、午後6時からは屋内練習の開始です。今日はこの時間から3人のNew Member がいらっしゃいました。 私もお会いするのは初めてだったので、ちょっと(かなり)緊張してしまいまいしたが…。ここでちょっとこのお三方をご紹介させて頂きます。 このお三方は、何を隠そう、今回のクルかんをたくさんの力で協力して下さる、客演の方々です。まずは劇団メイからゆうじさんと、金さん。ゆうじさんは役者として、金さんはなんと舞台監督としてヘルプして頂けるとの事!ありがとうございます。 私はまだまだこのお二人とはお話する機会も持っておりませんので、これからどんどん交流を深めていこうかなーってことを考えております。多分、金さんには、私が制作ってことで一杯指導(!)されることでしょう。 演劇の裏側をまだまだ知らないので一杯ご迷惑もおかけしそうですが…。 3人目はけんいち君。けんいち君は「街はRain を Call して」でも客演をして頂きましたので、覚えていらっしゃる方も多いと思いますが。私は今回が初会いでした。そんなけんいち君には音響をお願いします。 制作という立場がら何かと色々絡んでくるとは思いますが、どうぞどうぞよろしくお願いします。やっぱり第一回目ってことで、この前は緊張してしまいましたが、今度からはたくさん思い出が作れるようにがんばるぞー! (がんばって絡むぞー!) 本番までもうそろそろ1ヶ月となってきました。役者のみんなはどんな調子ですか?? これから11月に入ってどんどん寒くなってくると思うので、みんな体に気を付けましょう。 うがいを一杯して、あ、紅茶でうがいするといいらしいですよ、風邪をひかないように。 なんか今回はあんまり役者のみんなのことが書けなかったなぁ。 反省。みんなのこと、もっと観察しますっ。 では。また来週の(明後日の)のら日記でお会いしましょう。 チャンチャンッ :) |