郁子の『のら日記』
だんだん寒くなってきましたね。

11月11日!気づけば本番2週間前!

その上、今日はポッキ−&プリッツの日ではありませんか! ポッキ−もしくはプリッツ食べましたか? いまやポッキ−と言えば、モーニング娘ですが、私には誰が誰なのか、もうさっぱり分かりません。


メンバーが増えたように、ポッキ−の種類も最近増えましたね。 一昔前は、チョコレートと、イチゴ味のポッキ−ぐらいだったのに、いまや、ムースポッキ−やら、ナッツのついたやつやら、味も豊富で、楽しい限りです。


ちなみに、昨日はドラッグストアーで、フランというポッキ−に似たお菓子をかいました。バニラのお味で、これまた美味でした。その上、お買い得!やっぱりサービスデーは掘り出し物がたくさんあってうれしいですよねぇ。



お菓子の話しではなくって…。

そうそう、今日もクルかんメンバー全員張り切って、お稽古に励んでおりました。さすがに本番2週間前。3時から9時の練習タイムがあっという間に感じられるような、中身のこゆーい練習だったと思われます。


制作班も、昨日まで、制作中心人物であった宮田さんが、照明のお仕事へ回られたので、私が一杯の仕事をバトンタッチで、引継ぎました。

今まで制作の経験ゼロ(!)です…ので、かなり不安なんですが、制作ベテランの域にいらっしゃるまちゃこさん、宮田さんの心強いサポートの中で、新制作班の一員として、制作の知識を脳の一部分に詰め込み中です。


後、2週間で、役者さんが舞台稽古に励むように、私も、制作の仕事習得に励まないとなぁ…と思ってしまいまいした。 今日は最近、クルかんの中で集められているある物について、お話します。



それは、今回のクルかんのお芝居 “Forget Me Not” −翼がなければ作ればいいさ−の脚本、演出家の古谷壮志を中心にして集められている物なのです。


その正体は!タバコ “キャスター”の箱。彼の指令によって、クルかんのスモーカー達は全員、キャスターを吸っております。


もちろん、それを以前吸っていなかった人もいるのですが、そんなのはお構いなしです。演出命令(?)とでもいうのでしょうか…。


なにやら、キャスターのパッケージを集めて送るとMDコンポが当たるらしいのです。もちろん、あたれば古谷さんの物になるのでしょうが…。でも、みんなで集めてるから、クルかんの物にならないのかなぁ。


今回客演をして頂いてる「劇団メイ」のゆうじさんもキャスターを吸っておられたので、それも指令によるものなのかなと尋ねたのですが、それはゆうじさんがもとから吸っておられたものらしいです。


こんなに一生懸命、キャスターをすっているクルかんスモーカー群にMDコンポが当たることを祈ります。

でも、あんまり体にはよくないようなので、吸いすぎには注意しましょう。 以前は、個人的には、「たばこ大嫌い」の人間だったのですが、それが何時の間にか、そうでもなくなり、正直なところ、ストレスを発散させる道具の1つなんだろうなぁと思うようになりました。


吸う吸わないは個人の自由ですが、過度の吸い過ぎは体に良くないし、ポイ捨てはむかつきます。吸ったらきちんと処理しましょう。そんなこと当たり前なんですけど。


とにかく!キャスターを吸っている方で、パッケージを集めてられない方がおられたら、クルかんの持参下さい!ここにはキャスターを待っている人がいます!MDコンポ当たればいいのにねー。



そんなことを考えてる内に、もう時刻は12時です。今日も、もうすぐ明日。また忙しい1週間が始まりますね。


クルかんのお稽古も遂に平日稽古に入ります。みんな、体の調子はどうですか?風邪をひかないように、元気に今週もいきましょー!

ではでは。

また近いうちにお会いしましょう。

(うーん。卒業研究で頭がパンクしそうやぁー。提出でけへんかったら、卒業破棄やし…。誰か手伝って…。本を読んで…。文章考えてぇぇぇぇぇ…。)
Back