![]() |
郁子の『のら日記』 |
11月も、もう半分終わりそうという11月14日(水)。 クルかんから飛出して、私は京都へ「遠足」でした。 小旅行って気分で、片道2時間程かけて、京都に遊びに行ってきました! 就職活動で京都に足を伸ばして以来、ご無沙汰の京都はのーんびり空気のいいお天気でした。 目的地は清水寺を含むその周辺。清水寺に行くまでの道のりは、お寺があって、神社があって、坂があって、舞妓さんにも遭遇しました。 (残念ながら彼女達はフェイクでした) 途中で、人力車への乗車を勧誘してくるお兄さんにもたくさん会いました。 人力車を引っ張ってるお兄さん達は、すごい力持ちですよ。あんな車に人を最低でも2人も乗せて、しかも案内しつつ…。 若いだけのパワーがあるなーと感心してしまいました。 その上、勧誘上手!友達曰く「あれはナンパに使える」…おいおい…。 おにいさん達の雄姿を研究する価値はありです。 小学校6年生以来の清水寺は、想像してたより高くありませんでした。やっぱり子どもの頃に見る風景と、大人になってから見る風景は違うのだなぁ…。 「清水の舞台から飛び降りる」ことはできへんけどね。 紅葉がちょいちょい始まってて、とっても綺麗な景色でした。機会があれば是非是非、遊びに行って下さい。 清水寺の目玉ポイントは「縁結びの神様」が居る事。 日本人以外の方も一生懸命拝んでおられました。カップル組みも、シングル組みも、ここで拝めばなにかいいことあるかもよ。やっぱり最後は神頼み(?)なのかなぁ。 清水寺を降りて、暖かいおうどんをお腹に入れて、もと来た道を逆戻り。帰りは食べ歩き天国でした。 生八橋の試食をこれでもかというほど実行!あんこ、ちょこれーと、いも、栗etc その中身のバラエティの豊富さは圧巻物です。その上おいしかったー。 みんなにおみやげも買って(日曜日に食べようねー)、これで完璧! しかし!ラストに私達を待っていたものが更にすごかった! ずんずん歩いてゆくと、何やら人込みを発見。TVの撮影のよう…。 「あ!松下由希や!」「しかも田中美奈子!」「うそっ!火サス!」そうなんです。さすが京都! 芸能人も来るわなぁ…ってことで、女優さん2人が撮影中でした。 松下由希は、TVではごっつい(強そうな)イメージがあったのですが、いえいえ、めちゃくちゃ華奢で、美しかったー。 あれがほんとの女優ってものなのね…。いい経験しました。 そんなこんなで、ひさしぶりのおでかけは、大満足の内に終了!みんながお稽古してる間に制作は遊んで来ました! でもおみやげ買ったよー。八橋ね。チョコレート味ね。お楽しみに。 今日の「のら日記」はちょっと特別版でした。 これからまた卒研の作成に逆戻りです。 眠たいなー。 布団に戻るのもいいかも…Zzzzzzzzzzz… |