『愛と平和のリンダ日記』 サブ日記
11月24日「九時to九時に小澤あり!」

どうも二日連続のサブ日記です!!今日の稽古場は朝九時から動いていました。

我らがクルかんの縁の下の力持ち的存在の小澤氏、いつもあたふたしている大道具や照明をがっつり助けてくれます。

大道具と照明にお互いの要素が必要不可欠な舞台美術の作業に小澤あり!。今日のスポットはそんな小澤氏でいきたいです。ではではサブ日記ゴーオン!


朝の十時、小澤氏はもうナグリを振りかざし、トンカントンカンやっています。

そのお仕事をすぐに頂く僕

すると小澤氏は次に電動ノコギリでキュインキュインと角材を切り始めています。

その角材を奪い、またトンカントンカンする僕

小澤氏はスプレーでその組み立てられたセットに色をつけています。

色塗りを奪う僕



といった感じで最終的に息の合った二人で昼休み食事に行きました。二人であーでもないこーでもないといいながらお茶をすすっていました。

夕方にこの舞台美術作業を終え、朝から来ていた他の劇団員の制作作業を手伝いながら夜の役者稽古の準備です。

役者の稽古に入っても小澤氏は舞台のことを常に考えていて、出来たばかりの大道具を組み込んだりと走り回っていました。

大道具もでき上がり始め、ますます本番が楽しみになってきました。本番は今日作った大道具に僕の照明が入るので小澤氏と僕のコラボを楽しみにしていてください。


稽古が九時に終り、小澤氏はもうクタクタです。

あとかたずけを奪う僕


今日の制作作業もなんとか終え、日曜の夜は深まっていきました。

小澤氏、お疲れ様でした。

それではまた稽古場日記で。see you!
Back