|
|
■Photo 大阪市・今川公園のワンちゃんたち 2007.5月〜10月 撮影 |
■昨春から、自宅近くの今川公園を近所のお友達、そのワンちゃんのポーくんと共に、散歩をしています。
おかげで、いろんなワンちゃんともお友達になることができました。
いつか無邪気で、まっすぐなワンちゃんとも、共に暮らしたいものです。 (shizuko) |
|
|
|

|
チャッピーちゃん (コーギー ♀ 10才) |
|
ハルくん (コーギー ♂4才) |
目鼻立ちがパッチリ、かわいいね。
それ以上に、おしりをプリンプリンして歩く後姿は、
なんともチャーミング
!
公園散歩の折は、ついついその姿を探している私。
いつまでも元気で長生きしてね。
好物・・チーズ
嫌いなもの・・電気掃除機
|
|
とても元気で人なつっこいハルくん。
嬉しさを体全体で表すしぐさがかわいいな〜。
ハルくんにまつわるエピソード。
一度お母さんに叱られた時、
おなかがクーッって
鳴っているのに、「食べていいよ」って言われても
食べなかったんだって。
みんなが寝静まってから食べたんだね、
朝起きたら食器が空っぽに。
ワンにはワンの一分かな。
その話しを聞いたとき、とても親近感を覚えたよ。
|
|
|
|
|
クロくん (柴犬 ♂2才) |
|
フクちゃん (ミックス ♀推定6才) |
3匹のワンちゃんたちが、互いに挨拶し合っているのを、
少し離れたところから眺めていたクロちゃん。
入りたそうなんだけど・・、
そんな時、「ワンちゃんのお名前は何ていうんですか?」
「そう、クロちゃんなの。クロちゃん、こんにちは」
次の瞬間、ぺロって、顔をなめられたのが、
クロちゃんとの出会いだった。
昔、柴犬を飼っていたことがあるので、どこか懐かしい。
若武者という言葉がぴったりのクロちゃん、
会えばいつも親しくしてくれるのが、うれしい。
|
|
フクちゃんには、まだ一度も触れたことがない。
話すときはしゃがんで、
手をそっと前へ出してみる。
おもむろに近づいて来ては、手の匂いを嗅ぐ、
フクちゃんにはそれが精一杯なのかもしれない。
保険所から引き取られて来たフクちゃん。
里親になってくれた今の飼い主さんがいたおかげで、
命がひとつ救われたんだね。
名前に込められた願い通りに、
う〜んとう〜んと幸福になってね!
|
|
|
|
|
ポンタちゃん |
|
チャミちゃん (柴犬♀)/ブラウニーくん (ラブラドール ♂) |
犬が笑う、ほんと?
まさに笑い顔に見えてしまう。
エヘ
|
|
お互いこの日が初めてだったのに、すっかり仲良しさん。
特にチャミちゃんが、ブラウニーくんの顔を
何度も舐めていた。
気が合うというのは、人もワンも同じなのかな。 |
|
|
|
|
ナナちゃん ♀ |
|
エミールちゃん (シーズー ♀) |
飼い主さんに「写真を撮らせてもらってもいいですか?」と
尋ねてからカメラを向けると、草むらにいたナナちゃんが、
興味ありげに近づいて来たので、パチリ。
なんとも、美人顔!
|
|
穏やかで、優しい雰囲気のエミールちゃん。
ぬいぐるみのお人形のように愛くるしい。 |
|
|
|
(原典:犬の10戒)
1.私と気長に付き合って下さい。
2.私を信じて下さい。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないで下さい。
4.言うことを聞かないときは、理由があります。
5.私にたくさん話しかけて下さい。
人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで、本気になったら
私の方が強いことを忘れないで下さい。
7.私が年を取っても、仲良くして下さい。
8.あなたには学校もあるし友達もいます。
でも、私にはあなたしかいません。
9.私は10年くらいしか生きられません。
だから、できるだけ私と一緒にいて下さい。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいて下さい。
そして、どうか覚えていて下さい。
私がずっとあなたを愛していたことを。 |
ポーくん (ミニチュア・シュナウザー ♂4才)
|
|
近所のお友達のワンちゃん。
2007年4月頃から、散歩のお供をしている。
公園で出会う犬・猫・鳥に興味津々。
でも、犬同士の挨拶は意外とあっさり。
散歩が日課になったおかげで
、
いろんなワンちゃんともお友達になれたよ。ありがとう。
|
|
|