レギウス(Mesotopus regius)   

 の累代飼育に挑戦  Part 2

現在飼育方法が、かなり確立してきました。Part1を書いていた頃は手探りでしたが、現在コンスタントに幼虫が採れるまでになってきてます。PART1とはかなり内容が違ってきましたが試行錯誤しながら書いていますので参考程度に留めてください。


<産卵材について>
現在レギウスの産卵材は、霊芝材、人工植菌材、タランドゥスボトルの3つがあります。

霊芝材
・・・・・産むには産みますが、材に当たり外れが多くいい材に当たれば爆産しますし、はずれの材では、全く産まないこともあります。

タランドゥスボトル
・・・タランドゥスの産卵のために開発されたボトルです。産卵にお困りの方でしたら一度試してみてはいかがですか?私もレギウスで爆産しています。特に体力が弱っている古♀にお勧めです。

人工植菌材
・・・・現在いろいろな植菌材が売り出されています。現在売られている植菌材には外から見ると菌が回っているように見えて、材の中まで菌が回ってないものもあります。材の柔らかさをキリなどで調べてから使用してください。

カワラの菌床材、霊芝植菌材などがありますが、私は霊芝植菌材を使用しています。
レギウス用の芯の無い、よく熟した材を使用して下さい。現在これでコンスタントに産卵させています。


2004年

NO.1 W♀48mm   NO.5 W♀50mm
・6/10 割り出し2匹霊芝植菌材   ・8/15 割り出し9匹霊芝植菌材
・8/15 割り出し2匹霊芝植菌材   ・9/27 割り出し3匹霊芝植菌材
・12/24 割り出し5匹霊芝植菌材   ・11/1 割り出し6匹霊芝植菌材
合計9匹(死亡)   ・1/10 割り出し4匹(タランドゥスボトル)
   

・2/10 割り出し8匹 霊芝植菌材

NO.2 W♀50mm   ・3/26 割り出し4匹(タランドゥスボトル)
・6/30 割り出し2匹 霊芝植菌材   合計34匹(天寿を全うしました。御苦労さんです!)
合計2匹   NO.6 F1♀44mm(12月羽化で半年後産卵可能)
    ・7/3 割り出し4匹霊芝植菌材
NO.3 W♀48mm   事故で死亡
未産卵で死亡    
    NO.7 F1♀45mm(12月羽化4月セット)
    ・9/30 割り出し6匹霊芝植菌材
NO.4 W♀49mm   3月死亡
・9/20 割り出し4匹霊芝植菌材    
・12/26 割り出し7匹(タランドゥスボトル)    
・2/13 割り出し9匹 霊芝植菌材
   
・3/24割り出し9匹    
・4/10割り出しタマゴ4個    
・5/2割り出しタマゴ5個    
合計38匹(ただ今セット中です)    
     

 

2005年

NO.8 W♀44mm(1月4日入荷)
・2/13 割り出し3匹霊芝植菌材
・3/26割り出しタマゴ1、幼虫2
・5/2割り出しタマゴ4個
・7/15割り出し6匹
(ただ今セット中です)

 

レギウス用菌床実験

レギウスの幼虫にあった菌床を模索中です。
タランドゥスとレギウスは食性が若干違うようなので、タランドゥスに合うカワラの菌床でもレギウスにはあまり合わないような気がします。
今年はレギウス用のカワラの菌床をいろいろ実験してデーターは、業者さん了解の上、すべて載せるつもりです。
今年の目標は、めざせ80mmです。

A:アンクシャスNo.1から3令でアンクシャスNO1(三階松きのこ農城三枝椎茸園)
低カロリーのカワラの菌床で、初令から入れるといいと思います。

割出し日
1回目
2回目
NO4-1
2/13
3/18 2令 1000cc
  ♀39mm/8月羽化
NO4-2
2/13
3/18 2令 1000cc
  ♂64mm/9月羽化
NO4-3
2/13
3/18 2令 1000cc
7/10 3令♂20g 1500cc ♂65mm/9月羽化
NO4-4
12/26
3/19 2令4g 1500cc
6/5 3令♂15g 1500cc ♂53mm/8月羽化
NO4-5
12/26
3/19 2令♂4g 1500cc
5/19 3令♂16g 1500cc ♂54mm/8月羽化
NO4-6
12/26
3/19 3令♂6g 1500cc
5/19 3令♂18g 1500cc ♂57mm/8月羽化
NO4-8
12/26
3/19 2令♂4g 1500cc
5/19 3令♂16g 1500cc ♂56mm/8月羽化
NO5-1
3/3
3/18 2令 1000cc
6/23 3令♂8g 1500cc ♀36mm/9月羽化
NO5-2
3/3
3/18 2令 1000cc
6/23 3令♂12g 1500cc ♂55mm/9月羽化
NO5-3
2/17
3/18 2令 1000cc
6/15 3令♂12g 1500cc ♀40mm6/9月羽化
NO5-4
11/11
3/19 3令♂12g1500cc
  ♀42mm6/9月羽化
NO5-5
3/3
3/19 1令 1000cc
   
NO5-6
3/26
3/26 1令 1000cc
 
NO5-7
3/26
3/26 1令 1000cc
7/12 3令♀11g 800cc ♀32mm/10月羽化
NO5-8
3/26
3/26 1令 1000cc 6/15 3令♀10g 800cc ♀38mm/9月羽化
NO5-9
3/26
3/26 1令 1000cc 6/23 3令♀10g1500cc  
NO5-11
2/17
3/28 2令1000cc 6/23 3令♂10g 1500cc ♀41mm/9月羽化
NO4-18
12/26
3/263令♂13g 1000cc 5/20 3令♂16g 1500cc ♂65mm/9月羽化
NO4-19
2/13
4/2 2令 1000cc    
NO8-3
4/13
8/2 3令♂1000cc 10/30 3令♂1500cc 2月羽化、65mm
NO4-25
4/10
4/26 1令1000cc 11/14 3令♂ 1500cc 3月羽化70mm
NO4-26
5/2
5/7 1令800cc   ♀38mm/9月羽化
NO4-27
5/2
5/7 1令800cc    
NO8-5
5/2
5/14 1令800cc   ♀40mm/11月羽化
NO8-6
5/2

5/14 1令 800cc

12/3 3令♂23g 1500cc

♂68mm3令♂
NO8-10
8/2
11/4 3令♀  

♀45mm3月羽化

アンクシャスNO1から3令でアンクシャスNO2
割り出し日
1回目
2回目
NO4-7
12/26
3/19 3令♀7g 1000cc
5/2アンクシャスno2,3令14g1500cc ♀45mm6/25羽化
NO1-1
12/24
3/19 3令♂13g1500cc
5/2アンクシャスno2,3令19g1500cc ♂61mm7/3羽化
NO1-2
2/13
4/2 2令 1000cc 5/20 アンクシャスno2,3令12g1500cc ♀46mm/8月羽化
NO4-21
2/13
4/2 2令1000cc 5/25 アンクシャスno2,3令16g1500cc  
NO8-7
5/2
8/2 2令 ♀ 1/2 3令 材飼育♀ ♀41mm 7月材割り
NO8-8
5/2
8/2 2令 ♀ 10/30 3令 ♀ ♀44mm/3月羽化
         

別のカワラの菌床から 3令でアンクシャスNO1に投入

割出し日
1回目
NO7-2
9/30
3/28 3令14g   黄色くなって遅い
NO5-10
3/28 3令15g  
NO4-22
2/13
4/22令?g   ♀40mm/11月羽化

アンクシャスNO2から三令でアンクシャスN02

割り出し日
1回目
2回目
NO4-28
5/2
5/7 1令800cc    
NO4-29
5/2
5/11 1令800cc    
         
         



B:ラグジェリアス (三階松きのこ農城三枝椎茸園 ) レギウス用に開発中のカワラの菌床です。まだ発売されてない夢の菌床です?只今データー採取中です。お楽しみに

割出し日
1回目
2回目
NO4-9
3/24
3/24 2令 1500cc
6/27 3令♂20g 1500cc
♂64mm/9月羽化
NO4-10
3/24
3/24 1令 600cc
7/12 3令♀11g 800cc
NO4-11
3/24
3/24 1令 600cc
6/23 3令♂13g 1500cc
♂65mm/9月羽化
NO4-12
3/24
3/24 1令 600cc
♀42mm/9月羽化
NO4-13
3/24
3/24 1令 600cc
6/15 3令♂8g 1500cc
♂62mm/9月羽化
NO4-14
3/24
3/24 1令 600cc
6/23 3令♂14g 1500cc
NO4-15
3/24
3/24 1令 600cc
6/15 3令♂9g 1500cc
♂62mm/9月羽化
NO4-16
3/24
3/24 1令 600cc
6/15 3令♂12g 1500cc
NO4-17
3/24
3/24 1令 600cc
6/15 3令♂12g 1500cc
♀47mm/9月羽化
NO8-1
3/26
3/26 1令 600cc
6/15 3令♂12g 1500cc
♂72mm/9月羽化
NO8-2
3/26
3/26 1令 600cc
6/15 3令♀11g 800cc
♀44mm/9月羽化
NO5-12
2/10
4/2 2令1500cc  
♀43mm /8月羽化
NO4-20
2/13
4/2 2令1500cc 6/27 3令♀15g 1500cc
♀46mm/9月羽化
NO5-13
2/2
4/2 2令♂1500cc  
♀41mm/8月羽化
NO4-22
4/10
4/26 1令600cc  
♀40mm/11月羽化
NO4-23
4/10
4/26 1令600cc  
NO4-24
4/10
4/26 1令600cc 7/12 3令♀11g 800cc
♂43mm/11月羽化
NO8-9
6/2
10/173令1500cc  
♂63mm2/15羽化

別のカワラの菌床から 3令でラグジェリアスに投入

割出し日
1回目
2回目
NO5-6
11/13

3/25 3令19g1500cc

 
NO4-18
12/26
3/26 3令13g1500cc  
♂62mm/8月羽化
NO7-1
9/30
3/26 3令15g1500cc  
♂53mm6/23羽化
NO8-4
2/13
4/16 2令♂1500cc 6/23 3令♂23g 1500cc
♂68mm/9月羽化
NO4-2
2/13
3/18 2令 1000cc
6/153令14g1500cc
アンクシャス1から

NO5-6の3令幼虫です。すくすくと大きくなっています。
幼虫が透明ですので、まだまだ大きくなりそうです。
次回の菌床交換の時の体重測定が楽しみです。