情報メールお待ちしています
おいしい処編
会津若松
◆満田屋さんのお味噌はとても美味しく、田楽を店内でゆっくりたべて、お店の人にちょっとおすすめを聞いて、おいしいお味噌を買うのがいいですよ。
◆武家屋敷近くの「筒井筒(確か?)」で蕎麦を食べるのが楽しみです。このお店は、蕎麦にプラスしてきなこ餅やにしん酢漬を食せることもうれしいかぎりです。
◆白孔雀のソースカツ丼は大変美味しかった。
◆会津壱番館の水出しコーヒーがとってもおいしかったです。
◆「めでたいや」さんですね!あそこのラーメンはとってもおいしいです。
◆「百姓三人」?というお店に行った。雪が降っててすごく寒い日だった。お店に入ったら、雪道を歩いてきた私たちにそっと暖かいタオルをさしだしてきた。その時ポーっと心が温まる感じがした。
◆中野屋食堂の中華そばは、大変おいしいです。
◆長門屋さんの「かぐのこのみ」というお菓子は絶品。 駄菓子も楽しいしね。
◆鶴屋ホテル前(会津若松)の「左雨」をお勧めします。明るいママさんとやや頑固なマスターと会話を楽しみ、肉料理(スペアリブが最高)で夏ばて防止にはグットですよ。
◆蕎麦屋の「ニ丸屋」です。ここの天ざるのえびがおいしくっていつも大盛りを頼んでいます。
◆馬刺しのおいしい吉田屋さん。
◆武家屋敷の中に売っていたあげまんじゅうは最高に美味しかったです。
◆必ずよるお蕎麦屋さんがあります。飯盛山の近くで山からちょっと町中に入ってきたところでお店のなまえは”徳一”さんです。書いているだけでまた食べたくなってきました。
◆会津若松駅近くの盃爛処と言う居酒屋さんのご主人おすすめの、つくねの塩が大変おいしかったです。地酒の京の華は超おいしかったです。
◆会津へ行ったら、神明通りの長崎屋の裏の二ノ丸のピザを食べる!!!
◆武家屋敷そばの鶴井筒にはこづゆをはじめ郷土料理のお得なセットメニューもあります。建物も古くて雰囲気があります。
◆そばやさんですが、いいもりやまの近くの「和田」。天ぷらとそばのセット1500円です。