おくすり110番
スポンサード リンク 投げ銭コ-ナ-

成分(一般名) ダン・リッチ(製)
製品例 ダン・リッチ ・・その他(ジェネリック) & 薬価
区分 総合感冒剤/鎮咳,抗ヒスタミン,鎮痙配合剤/上気道炎治療剤

  PR 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」

   概説    作用    注意    効能    用法    副作用
概説 カゼ薬です。鼻水、鼻づまり、くしゃみの症状をやわらげます。
作用病院でよく使われている非ピリン系の鼻カゼの薬です。抗ヒスタミン薬や血管収縮薬など3種類の有効成分が配合されています。とくに鼻水や鼻づまり、くしゃみに有効です。痛みをとったり、熱を下げる作用はありません。また、対症療法薬ですので、カゼの原因(ウイルス)そのものを治すことはできません。各成分の薬効は以下です。
  • ヨウ化イソプロパミド..気管を広げて、咳き込みを防ぎます。
  • 塩酸フェニルプロパノールアミン..鼻の粘膜の腫れをひきます。鼻水や鼻づまりに有効です。
  • 塩酸ジフェニルピラリン..アレルギー反応を引き起こすヒスタミンという体内物質の働きをおさえます。鼻水やくしゃみに有効です。
注意
【診察で】
  • 持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。病気によっては症状を悪化させるおそれがあります。
  • 別に薬を飲んでいる場合は、医師に伝えておきましょう。

【注意する人】

緑内障のある人は禁止されています。眼圧が上昇し、症状が悪化するおそれがあるためです。そのほか、前立腺肥大などで尿の出にくい人、高血圧症、重症筋無力症、気管支喘息の人も使用できません。

  • 適さないケース..緑内障、重い心臓病、高血圧症、脳出血を起こしたことのある人、気管支喘息、前立腺肥大などで尿の出にくい人、重症筋無力症、麻痺性イレウス、重い潰瘍性大腸炎。
  • 注意が必要なケース..前立腺肥大症、心臓病、糖尿病、肝臓病、腎臓病、自律神経疾患、潰瘍性大腸炎、甲状腺機能亢進症、高齢の人、高温の場所で働く人など。

【飲み合わせ・食べ合わせ】
  • ある種の安定剤や抗うつ薬と併用すると、眠気や口の渇きなどの副作用が強まるおそれがあります。別に薬を飲んでいる場合は、必ず医師に報告しておいてください。
  • 飲酒は控えてください。眠気やめまいの副作用がでやすくなります。

【使用にあたり】
  • ふつう、1日2回朝夕食後に飲みます。
  • 医師の指示によりますが、対症療法薬ですので、症状がよくなったら早めに中止したほうがよいでしょう。長期に飲み続けるのは好ましくありません。

【食生活】
  • 眠気やめまいを起こしたり、物がぼやけて見えることがあります。車の運転、危険な作業、高所での仕事は避けてください。
  • 汗が出にくくなるので、熱射病や熱中症を起こすおそれがあります。高温の場所での作業、激しい運動、また夏の暑さに注意してください。
効能 感冒もしくは上気道炎に伴う次の症状の改善及び緩和//鼻汁、鼻閉、咽・喉頭痛、咳。
用法 通常成人1回1カプセルを1日2回、12時間ごとに経口服用する。

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
副作用 わりと多い副作用は、眠気や口の渇き、倦怠感、めまいなどです。これらは、それほど心配いりませんが、車の運転や危険な作業は控えるようにしてください。

重い副作用はほとんどありませんが、過量服用により脳出血の発生リスクが少し高まるという調査が報告されています。そのため、もともと脳出血のリスクの高い高血圧症の人などは用いないことになっています。


【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
  • 重い血液成分の異常..発熱、喉の痛み、口内炎、だるい、皮下出血(血豆・青あざ)や鼻血・歯肉出血など出血傾向。
  • 錯乱..混乱・もうろう状態、取り乱す、意味不明な言動
  • 脳出血..頭痛、めまい・ふらつき、手足のしびれ・まひ、うまく話せない、意識がうすれる

【その他】
  • 眠気、だるい、めまい、頭痛。
  • 口の乾き、吐き気。
  • 物が二重に見える、かすんで見える。
  • ほてり、血圧上昇、動悸。
   概説    作用    注意    効能    用法    副作用
  





用法用量は医師・薬剤師の指示を必ずお守りください。
すべての副作用を掲載しているわけではありません。いつもと違う「おかしいな」と感じたら早めに受診してください。
症状に合った薬が適正に処方され、また正しく使用するかぎり、重い副作用はめったに起こりません。まずは安心して、決められたとおりにご使用ください。
おくすり110番病気別の薬くすり本NAVIおくすり鑑定妊娠とくすり禁忌薬副作用薬価Drug Yaboo!

スポンサード リンク 投げ銭してネ !
Good luck & Good bye