概説 |
胃の粘膜を保護するお薬です。胃炎や胃潰瘍に用います。 |
作用 | 
- 【働き】

- 胃の粘膜が弱ると、胃酸の刺激で胃炎や胃潰瘍(胃粘膜の傷)を起こしやすくなります。
このお薬には、2種類の有効成分が配合されます。胃の炎症をしずめる“アズレン”と、胃の粘膜を丈夫にする“L-グルタミン”です。これらがいっしょに作用することで、効果が高まります。
 【薬理】
- アズレン:胃の炎症をやわらげ、弱った胃の粘膜を保護します。
- L-グルタミン:胃を守る粘液を増やしたりすることで、胃酸に対する防御機能を高めます。傷ついた組織の修復を助ける作用もあります。
|
特徴 |
- 胃酸に対する「防御因子増強薬」です。強い作用があるとはいえませんが、副作用はほとんどありません。
- 胃炎や胃潰瘍の治療に広く用いられています。鎮痛薬など他の薬による胃の荒れを予防する目的で、いっしょに処方されることもよくあります。
|
注意 |

- 【診察で】

- 持病のある人や、服用中の薬は医師に伝えておきましょう。

- 【使用にあたり】

- 指示どおりにお飲みください。ふつう、1日3〜4回飲みます。多めの水で飲むとよいでしょう。
|
効能 |
下記疾患における自覚症状及び他覚所見の改善。
|
用法 |

- 【顆粒】

- 通常成人1日1.5〜2.0gを3〜4回に分割経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

- 【錠】

- 通常成人1日3錠を3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。 |
|
副作用 |
安全性の高いお薬です。副作用はほとんどありません。まれに、便秘や下痢がみられます。
|