おくすり110番
スポンサード リンク 投げ銭コ-ナ-

成分(一般名) アコチアミド塩酸塩水和物
製品例 アコファイド錠100mg ・・その他(ジェネリック) & 薬価
区分 他の消化器官用薬/アセチルコリンエステラーゼ阻害薬/機能性ディスペプシア(FD)治療剤

  PR 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」

   概説    作用    特徴    注意    効能    用法    副作用
概説 胃の働きをよくするお薬です。胃もたれをともなう機能性ディスペプシアに用います。
作用

【働き】

機能性ディスペプシアは、従来の慢性胃炎にふくまれる病気です。胃粘膜に荒れやキズがないのに、胃もたれや胃痛、胸やけといったつらい症状があらわれます。機能性ディスペプシアはさらに2つのタイプに分かれます。第1のタイプは、食後のもたれを主とする食後愁訴症候群。もう1つは心窩部痛(みぞおち付近の痛み)や心窩部灼熱感(胸やけ)を主とする心窩部痛症候群です。

このお薬は機能性ディスペプシア治療薬です。弱った胃の運動を活発にする作用があり、食べ物を胃から腸へ送り出すのを助けます。そうすることで、胃もたれや膨満感を改善するのです。機能性ディスペプシアのうちの第1のタイプ、つまり食後膨満感(胃もたれ)や早期満腹感(少量の食事ですぐに満腹)などに適応します。

【薬理】

胃腸の運動は、副交感神経を亢進させるアセチルコリンという神経伝達物質の働きで活発になります。この薬は、アセチルコリン分解酵素のアセチルコリンエステラーゼを阻害し、アセチルコリンの量を増やします。その結果として、副交感神経の刺激が強まり、胃の運動が活発になるのです。このような薬理作用から、アセチルコリンエステラーゼ阻害薬と呼ばれています。

【臨床試験】

機能性ディスペプシアに対する効果をプラセボ(にせ薬)と比較する臨床試験がおこなわれています。参加したのは、食後膨満感、上腹部膨満感、早期満腹感を主症状とする患者さん892人。うち450人はこの薬を、別の442人はプラセボを飲むようにクジ引きで分けます。どちらになるか患者さんには秘密です。有効性を確認するための第1の評価項目は「患者さんの印象の改善率」。つまり7段階評価のうち“非常に良くなった”または“良くなった”と患者さんが感じた場合を有効としその割合を比較するのです。第2の評価項目は、より客観的な「3症状(食後膨満感、上腹部膨満感、早期満腹感)の消失率」とします。服用期間は1ヵ月間です。

その結果、第1の評価項目として“良くなった”と答えた人の割合は、この薬を飲んだ人達で約52%(235/450人)、プラセボの人達で35%(154/442人)でした。この薬を飲んでいた人達のほうが、プラセボの人達に比べ17%ほど改善率が高いことが示されたわけです。第2の評価項目の3症状の消失率については大きな差はでませんでしたが、この薬を飲んだ人達で消失率が約15%(69/450人)、プラセボの人達で9%(40/442人)でした。さらに、症状改善によりこの薬を休止したあと、半数以上の人は症状の改善が継続し、この薬を中止することができました。なお、心窩部痛(みぞおち付近の痛み)や心窩部灼熱感(胸やけ)に対する有効性は確認できていません。
特徴
  • 消化管運動促進薬の部類です。機能性ディスペプシアを適応症とする初めての胃薬で、作用的にはアセチルコリンエステラーゼ阻害薬に分類されます。国際的診断基準で診断された機能性ディスペプシアに対する有効性を、プラセボ(にせ薬)との比較試験で証明した世界初の機能性ディスペプシア治療薬です。
  • 有効性が確認されているのは、機能性ディスペプシアのうち胃もたれや膨満感を主症状とする食後愁訴症候群に対してです。胃痛や胸やけを主とする心窩部痛症候群に対する有効性は確認されていません。
注意
【診察で】
  • 持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。
  • 服用中の薬を医師に教えてください。

【飲み合わせ・食べ合わせ】
  • 抗コリン作用をもつ薬といっしょに飲むと、この薬の作用が相殺され効果が弱まる可能性があります。たとえば、胃腸の痛み止めのブチルスコポラミン(ブスコパン)やコランチルなどとの併用時です。
  • 逆にコリン作動薬などアセチルコリンの働きを強める薬と併用すると、下痢などの副作用が出やすくなるかもしれません。たとえば、胃薬のモサプリド(ガスモチン)やイトプリド(ガナトン)、アクラトニウム(アボビス)、ベタネコール(ベサコリン)、口腔乾燥症状改善薬のセビメリン(サリグレン)、認知症治療薬のドネペジル(アリセプト)やガランタミン(レミニール)、排尿困難治療薬のジスチグミン(ウブレチド)などに注意が必要です。

【使用にあたり】
  • 指示どおりに服用してください。ふつう、1日3回食前に1錠飲みます。
  • 症状がよくなったなら、医師の判断でいったん休薬し様子をみることがあります。よい状態が続けば、そのまま中止可能です。長期にわり漫然と続けるのはよくありません。

【検査】

薬を飲みはじめても症状が持続する場合は、器質的な病変がないか内視鏡検査などで確認するようにします。
効能 機能性ディスペプシアにおける食後膨満感、上腹部膨満感、早期満腹感
  • 注意1:機能性ディスペプシアにおける心窩部の疼痛や灼熱感に対する有効性は確認されていない。
  • 注意2:上部消化管内視鏡検査等により、胃癌等の悪性疾患を含む器質的疾患を除外すること。
用法 通常、成人はアコチアミド塩酸塩水和物として1回100mgを1日3回、食前に経口服用する。
  • 注意1:本剤を1ヵ月間服用しても症状の改善が認められない場合は本剤の服用中止を考慮すること。
  • 注意2:症状が持続する場合は器質的疾患の可能性も考慮し、上部消化管内視鏡検査に加え、必要に応じて他の検査の実施を検討すること。
  • 注意3:継続的に症状が改善した場合には、本剤の服用中止を検討し、長期にわたって漫然と服用しないように注意すること

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
副作用 副作用は少ないほうです。人によっては、下痢を起こしたり吐き気をもよおすことがあります。症状がよくならないときや、かえって胃腸の調子が悪くなるときは、早めに受診してください。

  • 下痢、便秘、吐き気、嘔吐
  • 血中プロラクチン増加
   概説    作用    特徴    注意    効能    用法    副作用
  









用法用量は医師・薬剤師の指示を必ずお守りください。
すべての副作用を掲載しているわけではありません。いつもと違う「おかしいな」と感じたら早めに受診してください。
症状に合った薬が適正に処方され、また正しく使用するかぎり、重い副作用はめったに起こりません。まずは安心して、決められたとおりにご使用ください。
おくすり110番病気別の薬くすり本NAVIおくすり鑑定妊娠とくすり禁忌薬副作用薬価Drug Yaboo!

スポンサード リンク 投げ銭してネ !
Good luck & Good bye