おくすり110番
スポンサード リンク 投げ銭コ-ナ-

成分(一般名) キタサマイシン酢酸エステル
製品例 ネオ・ロイコマイシントローチH ・・その他(ジェネリック) & 薬価
区分 他の消化器官用薬/その他/マクロライド系抗生物質製剤

  PR 人気の薬系書籍ベスト30 「くすり本NAVI 」

   概説    作用    注意    効能    用法    副作用
概説 口内を殺菌するトローチです。細菌による口内炎に用います。
作用

【働き】

細菌を殺菌するアセチルキタサマイシンという抗生物質が配合されています。細菌が死滅すれば、患部の炎症がひき、痛みも治ります。細菌が原因の口内炎に用います。

【薬理】

アセチルキタサマイシンは、マクロライド系の抗生物質です。細菌の蛋白質の合成を阻害することで、その増殖を抑えます。グラム陽性菌のうち、とくにブドウ球菌と連鎖球菌に強い抗菌力を示します。
注意

【診察で】

アレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。

【使用にあたり】

そのまま呑み込んだり、かんだりしないで、口の中でゆっくり溶かしてください。
効能

【適応菌種】

本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属(肺炎球菌を除く)

【適応症】

感染性口内炎
用法 通常、成人には2〜6錠(1錠中キタサマイシン酢酸エステルとして4.0mg(力価)を含有)を数回に分け、口中、舌下、頬腔で溶かしながら用いる。(但し、通常1日キタサマイシン酢酸エステルとして6〜24mg(力価)を服用する)。

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
副作用 副作用はほとんどありません。ごくまれに発疹などアレルギー症状を起こすことがあります。

  • 発疹、発赤
   概説    作用    注意    効能    用法    副作用
  





用法用量は医師・薬剤師の指示を必ずお守りください。
すべての副作用を掲載しているわけではありません。いつもと違う「おかしいな」と感じたら早めに受診してください。
症状に合った薬が適正に処方され、また正しく使用するかぎり、重い副作用はめったに起こりません。まずは安心して、決められたとおりにご使用ください。
おくすり110番病気別の薬くすり本NAVIおくすり鑑定妊娠とくすり禁忌薬副作用薬価Drug Yaboo!

スポンサード リンク 投げ銭してネ !
Good luck & Good bye