概説 |
痔に用いる軟膏です。痛みやカユミ、腫れや出血などをおさえます。 |
作用 | 皮膚や粘膜の抵抗力を強めて、傷ついた組織の治りをよくします。痔の不快な症状がやわらぎ、排便時の肛門の負担も軽くなります。 |
特徴 | 大腸菌死菌浮遊液を含む軟膏です。ステロイドは配合されていません。 |
注意 |
 【使用にあたり】
- 説明書にならって使用してください。保管は涼しいところにします。
- 使用する前に排便を済ませ、患部を清潔にしておきましょう。
- 肛門の周囲が悪い場合は、その部分に塗るようにしてください。肛門の内側の場合は、肛門内に挿入して軟膏が患部全体に行き渡るように押し出してください。この場合、わずかの軟膏を挿入キャップの表面に塗っておくと滑りがよくなります。
- 使用後は挿入キャップだけを取り除き、保存用の栓でふたをしてください。
- 軟膏が硬くて出しにくい場合は、チューブを手で握って温めるとやわらかくなります。

- 【食生活】

- 痔の治療や予防には、食生活の改善が欠かせません。便通を整え、肛門やその周辺を清潔にたもちましょう。
|
効能 |
痔核・裂肛の症状(出血、疼痛、腫脹、痒感)の緩解、肛門部手術創。 |
用法 |
通常1日1〜3回適量を患部に塗布又は注入する。
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。 |
|
副作用 |
副作用はまずありません。もしも、かえって痛みやかゆみが強くなるようでしたら受診してください。
- 過敏症状(使用部位の発赤、腫れ、かゆみ、刺激感)
- 刺激感、軟便
|